- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:28:17
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:28:46
♢このスレ画は…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:28:49
揺れる感想……
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:31:16
引き伸ばしでもいいからトンデモ術式バトルもっとやって欲しかったのは……俺なんだ!
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:32:05
シブヤ事変までと比べると全体的にイマイチなのは事実やけど見どころがあったのも事実やからな
- 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:32:31
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:32:54
ククク…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:33:37
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:33:45
鹿紫雲VS秤 どこへ!
- 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:33:50
待てよ 謎の剣豪ジジイ結構好きだったんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:34:11
実際桜島って呪霊直哉の勢いで支えられてたと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:34:21
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:34:21
- 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:35:21
あーっ突然始まって突然ルール説明されてもよくわかんねーよ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:35:37
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:35:52
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:36:30
高専側のメインキャラ全員に出番回せる舞台だしもうちっとやってほしかったんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:37:07
仙台の一斉領域展開→しゃあっ!!最高!
ゴキブリ乱入→はーっ!死 ね!
領域が割れて4人が降りる描写→お見事です芥見ボー - 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:37:15
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:37:21
俺と同じ意見だな…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:37:53
- 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:38:30
なんやかんやして日本国民全員使ってすごい呪霊見たいらしいよパパ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:38:38
- 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:39:32
ウム…変に小難しいルールを制定したのは失敗だと思ってんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:39:46
- 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:40:40
バトルそのものは面白いよねバトルそのものはね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:40:51
- 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:42:16
◇あの米軍展開は一体…⁉︎
- 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:42:49
- 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:48:56
天元の結界利用して非術師補完計画なんだ一つになった後に悪意を混ぜて呪霊にするんだ面白さが深まるんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:11:22
- 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:12:18
受肉体は受肉側の本名呼び&人間性引き継ぎって設定いらなかったんじゃないスかね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:15:30
鹿紫雲ってあれ現代の兄ちゃん側の名前なのん?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:15:47
過去術師という設定こそ歴史上の大物出す機会だったのに出さないのは勿体なかったっスね
しかも意外と芦屋貞綱みたいな名前ちょっと変えただけのやつも登場しない…! - 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:19:40
猫が極力歴史上の人物を出さないようにしてるから仕方ない本当に仕方ない
菅原道真も嫌だったらしいしな(ヌッ - 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:20:29
- 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:20:29
- 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:20:44
一回だけですよが最高だったから仕方ない本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:23:01
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:25:09
あっ今宿儺はどうなんだよえーって思ったでしょ
あれは伝説上の両面宿儺に似てるやつを宿儺と呼んでるだけで厳密には別人っスよ - 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:25:27
ただでさえ割とガバいからやらなくて正解だったと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:29:56
それがありなら歴史上の人物モチーフでもいけるだろ ゴッゴッ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:34:17
日車戦←おもしれーよ 呪術らしい見事なエピソードやな(ニコッ
レジィ戦←マジでおもしれーよ しっかりとした能力バトルと呪術らしいゴリラバトルが支える…ある意味ベストバウトだ
仙台四天王戦←おもしれーよ ちょっと0オマージュシーンとか多かった割には乙骨ショボくねえかなとは思うし領域崩壊はふざけんなよボケがってなったけどおもしれーよ
シャルル戦←パチンコ知らないからつまんねーけどシャルルが面白いからギリギリ見れますね ギリギリね
鹿紫雲戦←生前葬だまではマジでおもしれーよ それ以降はなんかガッカリです
直哉戦←まあでものりとしの話は良かったよね のりとしの話はね 真希は去れッ - 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:36:10
秤の戦闘はアニメでめちゃくちゃ映えると思うのが…俺なんだ!
- 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:11:34
まっ秤は腰フリダンスでミームになってるからバランスは取れてるんだけどね
- 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:13:57
バトル自体は好きだけどここで入れられても困るって感じの展開が多いんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:19:01
- 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:20:17
そもそも学長荼毘に伏させるのが唐突を越えた唐突に感じたのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:20:39
- 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:26:11
花御の領域も不発だったしライブ感で描いてるから仕方ない本当に仕方ない
- 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:27:06
でもあそこで乙骨の領域出てたら多分今頃乙骨死んでそうなんだよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:30:04
ウム…藤原ァ!(推定道長)とか道真の子孫(五条と乙骨)とか宿儺が言ってた播磨のアイツ(多分道満)みたいな感じに匂わせでちょろっと出すくらいでいいんだなァ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:31:35
死滅回遊のエピソードどれにも面白いところがあるけどね
ナンバーワンはこの仙台コロニーと自負している - 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:31:57
総則の2P見開きでうわぁ...と思ったのが俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:51:43
- 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:01:39
まぁ面白いところも多かったから金返せとは言わんけどな
ブヘヘヘヘ - 57二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:43
流石に津美紀が愛教えたがり求婚おばさんネタで消費されて終わりだとは思わなかったのが俺なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:11:22
日車といい鹿紫雲といいたった数話しか割かれてないのにキャラが魅力的なんだ