そういやキー坊て何歳なんスか

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:54:14

    だいぶごつくなったけど妙にあどけなさがあるのん

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:54:35

    40代…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:55:11

    熹一の年齢はですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:55:12

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:55:32

    23~36辺り…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:56:01

    どっかの扉絵で1976年産まれとか書いてあったし40代だと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:59:07

    龍継でNEO坊が「終戦から72年」って言ってたので>>6と合わせると41は超えてるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:59:22

    1976年生まれ
    左門死亡1994年
    TOUGH本編2009年
    ワシとオトンは数年前ハイパー・バトルで
    トオルちゃんが死んでから10年
    日本は敗戦から72年
    口シア大使館前にて反戦デモ中

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:00:41

    まさか40代で童貞って訳じゃないでしょ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:02:13

    40代なのに年下からもキー坊言われてるんスか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:02:51

    >>6

    春日一番の一歳上なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:03:04

    ちなみに黒ちゃんは推定20代らしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:07:23

    キー坊の年齢を特定するには致命的な矛盾がある
    田代さん時空とキバカツの存在や

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:08:46

    >>6

    その設定が生きていたらヤクザ空手時点で30代超えるから多分猿空間に送られたんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:10:01

    まあ多分20代後半とかそんなんじゃないのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:10:43

    >>13

    ふぅん、悪魔の証明というわけか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:10:47

    待ってください NEO坊がオトンとワシは数年前ハイパーバトルで戦ったんやって言ってたからにはそこまで歳は食ってないはずでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:11:14

    作者すらキャラの年齢知らないってそんなんアリ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:14:12

    時空が乱れてるせいで作者側ですら正確な年齢が把握出来なくなってるんだよね。猿くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:15:09

    >>17

    待てよ

    おっさんがずいぶん昔のことを「この間」「何年か前」っていうのはありがちなことなんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:37:06

    写真うp

    マジあの頃から7年

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:39:30

    時代の流れと人物の加齢は同じじゃないんだ
    おかしいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:40:47

    アンチ・エイジングだと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:42:45

    ヤクザ空手が2009年とかでしたよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:44:20

    灘神影流には若作りの秘訣が何かのあると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:47:17

    確定してるのは高校鉄拳伝中は"17歳"、TOUGH中は"19歳"ということや

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:50:14

    どうしてだいたいどのスレでも20代説と40代説で割れるの?
    時空が歪んだわけでもないのになぜ…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:50:36

    >>27

    時空が歪んだからやん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:51:05

    というか龍継ぐ開始時点の時系列不明だけど例の反戦争デモが作中で起こってるせいで開始時18歳だったであろうウンスタが20歳超えてるかもしれないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:51:46

    >>27

    嘘か真か知らないがキバカツが時空を歪めていると言う科学者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:53:34

    こういうのは後に出た設定の方が正しいと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:54:12

    おばさん…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:55:07

    真面目に40代超えてたら結構キツいんだよね
    せめて30代であって欲しいのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:55:38

    >>27

    鉄拳伝とタフでは作中の年代と年齢が"合ってない"のに龍継ぐでは作中の年代と年齢を"合わせる"って考えに何故か勝手に以降させてるからや

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:58:38

    猿漫画で時系列考察とか無意味を超えた無意味だし猿先生がとりあえず20台っぽく描いてるのが答えなんじゃないスかね
    老けた描き方してると思ったら高校時代のキー坊すら同じような顔で描いてるし猿先生それこそ何も考えてないというかそんな細かい事どうでもええやろとしか思ってない気がするんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:00:03

    田代さん時空の件は猿先生何も考えてないと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:09

    作中における経過年数が矛盾してるのはともかく「戦後72年だから〜」「掲示板の年数が〜」ってのは連載時期に合わせて年設定してるだけだからあんま考慮しなくてもいいんじゃないスか?
    時代に合わせて黒電話がスマホになるみたいなもんだと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:10:20

    >>37

    ウム… 作中でポケベルからスマホに移行したコナンみたいなもんなんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:11:39

    サザエさん時空みたいなもんなんだァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:25:39

    猿空間では均等に歳を取らないのかもしれないね
    猿先生は20代後半で描いてそうなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:29:23

    >>38

    "現代"が舞台の作品ではそこまで珍しくもない現象なのに何故か納得いってない人が多そうなのが不思議なんスよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:45:31

    NEO坊やめてから老け顔が加速してるから猿先生的に
    30代後半ぐらいのつもりで描いてんじゃねえかなと思ってんだ
    頬のこけた線が生々しいのん…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:45:46

    恐らく10代か20代あるいは30代か40代だと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:47:50

    見てみいジャンプの先輩を
    「昭和30年代に小学生」という設定を40年間引っ張り続けているんや

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:09:05
  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:12:23

    まぁ、TOUGHでパッション屋良ネタをキー坊(19歳)がやってるから混乱は終わることがないんだけどな ブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:03:55

    >>45

    …コラですね(パァン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています