どうしてアレイスターに負けたの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:23:47

    一振りすればワンパンする能力なのに何故…?
    ホルスとかオシリスとか言われてもわかんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:26:23

    何故って不完全だったからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:28:30

    魔術を勉強しろ...一方通行のように

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:30:12

    アイオーンが違うのもそうだし、衝撃の杖とも相性が悪かったんだなァ...

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:32:19

    単純に位相…まあレベルが違ったからやん…

    ざっくり

    魔神≧エイワスとかコロンゾン>アリスとか>あれいすたん>>>>その他

    くらいのレベル差らしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:07:32

    >>1

    無理ですそもそもそのパワーを完全に引き出せませんから

    だから本編で最初に登場してからずっと完全体になるためにアイテム集めしてたんだよね

    しゃあけど…残念ながらそれ全部失って弱体化してしもうたわ

    その上で…実際には存在しない霊的けたぐりの剣と相手が想像した威力の10倍の威力になる衝撃の杖がアレイスターを支える

    ある意味相性最悪だ

    聖なる右の敵の攻撃に自動反応する機能と相手の威力を認識してそれに合わせた強さになる機能がどっちも死んでるんだよね

    すごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:10:19

    ワシはざっくり第三の腕は適切な威力の1倍、アレイスターは10倍だから倍率負けと判断してるのん

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:11:00

    現代の魔術師の魔術の元になった術式を作ったのはですねえ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:10:31

    >>8

    おいガキ

    根底を作ったのはワシだろうがっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:15:02

    >>9

    あわわ...お前はコスプレニートの魔術少年

    やらせろ 奥さんとやらせろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:18:49

    この小説ってブライスロードの戦いとかも出てるんすか?あとはイェーツみたいなゆかりある人物とかもいるか聞きたいですね…ガチでね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:21:45

    新約まではざっと読んだけどアレイスターとエイワスと一方通行が8=3位階にいるって書いてあったのん
    フィアンマは位階的にどこにいるんすか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:23:04
  • 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:24:41

    >>5

    ふうん

    禁書のパワーバランスってのは随分身も蓋もないんだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:24:57

    流石に史実のブライスロードの展開をなぞった感じじゃないんスね
    あざーす(ガシッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:25:05

    >>11

    ウィリアムバトラーはいなかった気がするんだよね

    ウェストコットとか少し後のダイアンフォーチュンとかメイザース夫妻とかはいるんだ

    後アンナ=キングスフォードとアンナ=シュプレンゲル、ホロス夫妻とかも

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:26:03

    >>15

    それでも黄金周りはかなり作り込まれてますよ

    鎌先生がアレイスターを書きたかったのがヒシヒシと伝わってくるんだなァ...

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:28:27

    今フィアンマってどんなもんなのん?って強さ議論スレ見たけど一応A帯にはいるんすね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:31:09

    >>18

    正直、知識量の差からアレイスターとメイザースは超絶者よりワンランク上だと思ってるんだよね

    超絶者って正直、黄金の一般メンバーとどっこいレベルでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:32:50

    >>18

    2巻の錬金術師が未だにそこそこ強くて笑ったのがオレなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:33:20

    元ラスボスが鳴り物入りで登場したのに速攻でボコボコにされて猿空間入りとかそんなんあり?
    ラスボスの威厳が足らんのとちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:34:21

    >>18

    一方通行より上のss帯がマジで知らないキャラだらけなんすけど…忘れられた神ってなんすか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:34:32

    >>20

    アウレオルスが強いというよりは黄金錬金が強いんだよね

    2巻で負けたのも本人のメンタルの問題でしょう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:35:36

    >>22

    SS以上は全部魔神スね

    ここにいないけど最新刊ではこいつらレベルかもしれない人間が出てきたのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:35:41

    神の力が思ったより弱くないっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:36:40

    >>25

    >>9に他三体まとめて速攻召喚されてたからあまり強くはなさそうなのん

    もちろん普通の人間には対処不可能だからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:36:51

    インフレしすぎたバトルより初期くらいの規模の方が好きなのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:37:08

    >>22

    正体不明なのん

    クトゥルフと近代採用と結びつきがあるってあるから

    ポセイドンと関わりがありコロンゾンと同一視されクトゥルフ神話と他の神話どちらにも名前があるノーデンスあたりなんじゃねえかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:37:32

    >>22

    魔神…

    SS+はタングラム以外魔神ッス

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:38:19

    インフレっていうけど天井は新約序盤で出てきた魔神っぽいのん
    魔神、黄金、超絶者当たりは相性勝負のじゃんけんらしいからここ数年は突き抜けてないのん

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:38:40

    >>25

    まぁ所詮1位相の天使なのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:40:06

    >>19

    ウム...メイザースはアレイスターが正面の魔術勝負を諦めてたからコロンスター以前だとアレイスターより上っぽいのん

    ブライスロードでは乱戦下で幻想殺しの投擲、新約21巻はそもそも本人では無い

    やっぱりメイザースはワンランク上スね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:41:23

    魔術の格=理解度の深さ
    未だにオシリスの時代に留まってるなんて話しになんねーよ
    けど逆に言えばそこに至れば一気にアレイスター、魔神クラスに至れる可能性もあるということなんだよね 凄くない?
    幻想殺し、理想送りに並ぶ「特別な右腕」だから強化イベント貰いつつ再登場して欲しいですね、マジでね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:42:54

    >>33

    アンナ「まぁ右腕くらいならいくらでも作れるからバランスは取れてるんだけどね」

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:43:13

    >>33

    ま、そうするには独自で理論を構築できるほど精通しなきゃいけないんだけどね

    黄金勢は全員アレイスターの基礎理論から外れてたんだよね 怖くない?

    でも理論値の神上はかなりレベル高そうスね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:44:20

    >>18

    流石に床に転がされてばかりの超絶者達とメイザースが同格はないんじゃないかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:44:38

    スレ画の同僚は何してるのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:44:44

    コラボ相手のキャラのタングラムたんが最強とかそんなんアリ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:46:09

    >>38

    心配しないで

    最新刊ラストで史上最高にヤバそうなのが出てきましたから

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:47:15
  • 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:47:46
  • 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:47:52

    >>36

    上条がアラディアに勝ってたけど新約21巻で上条がメイザースにあのまま戦ってたら勝てたかというと厳しそうなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:48:59

    >>41

    円盤型にされるおしおき、メイザースも食らってたっぽくて笑ったんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:49:46

    本編登場時の分割魔神より100%オティヌスの方が強いと思ってんだ
    設定だけのフルスペック魔神達より本編での魔神達でランク付けして欲しいですねガチでね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:50:51

    >>44

    フルスペック魔神はオティヌスと同等以上と言われてるから仕方ないのん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:51:50

    >>44

    そもそも全力の魔神は隠世から出られないらしいスからね

    しかし、オティヌスが隠世を観測出来てなかったところを見ると判断しかねるのん

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:54:07

    普通に>>1の話題についていける皆は凄いですね、マジでね・・・

    俺の禁書歴は新約の途中で荼毘に付したよ・・・・・・

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:56:56

    >>47

    新約の途中からはガチの魔術知識が必要になるから仕方ない 本当に仕方ない

    でも新約後半は神展開だから読んで欲しいスね...

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:57:55

    クリスチャン・ローゼンクロイツ(CRC)はどのくらい強いのか教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:58:58

    >>49

    スレ画より強い僧正を倒した武器を持ってるアレイスターより強いメイザースより強いアンナシュプレンゲルより強いアンナキングスフォードより強いぐらいだと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:59:14

    >>47

    嘘か真か知らないがあにまんには異常禁書愛者が一定数生息していると言う科学者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:00:10

    >>49

    …SSS帯ですね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:01:16

    >>49

    そいつも相性ゲーっぽいからわからんのん

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:02:54

    最新刊読めてないんすけどバランスブレイカーはなんて名前なのん?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:08:03

    コロンゾンとプラチナ一方通行ならコロンゾンの方が上ですよね
    そもそもエイワスだって理論値の状態が描かれてないし、コロンゾンだってサシの勝負なら殺す方法が無いと言われるくらいには強いからもう少し上だと思われるが...

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:08:54

    >>50

    な、なんだあ...

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:10:19

    >>55

    強さ議論スレで結構議論されたけど、プラチナ一方通行はコロンゾンの魂に干渉して分断・弱体化させたりとかしてるから上に置かれてるのん

    詳しく知りたい場合は本スレ見てきて欲しいんだァ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:11:37

    >>57

    本スレでもかなり議論が難航したんスね...

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:13:50

    >>55

    エイワスに関しては鷹頭が強化状態なのかもわからないんだよね

    一説では原石しか霊媒に出来ないって言われてたけどどうなんスかね

    AIM拡散力場との関係とアレイスターがローズをわざわざ霊媒に選んだ理由と紐づけられてたから結構面白かったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:16:17

    >>58

    うむ…というかS帯は相性もあるから大きい差はないって感じなんだなぁ

    A帯とは隔絶してるけどSS帯には及ばないってポジションなのん

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:20:46

    >>60

    強いて言うならS-とSの間にもうひとつ欲しいスね...

    アレイスターメイザースが超絶者と同格なのが引っかかるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:28:12

    あんだけ人気だったバードウェイはどこへ行ったのか教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:29:09

    >>62

    Aにいるっス

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:30:08

    >>63

    本編で最近登場してないなぁって意味だったのん

    すまん

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:26:48

    >>14

    魔術の99パーがオティヌス等の魔神勢で残りの1パーも大半が黄金(アレイスターがかつて所属した組織)だからね

    はっきり言って禁書の魔術は頭打ちの部類に入る

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:30:50

    アレイスターはゾンビを真っ向から殺してるのにこのランクなんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:34:44

    >>66

    不死性が不安定な上に魔術行使したら自分にフィードバックがくるから結構ピーキーなんだよね

    それはそれとしてアレイスターは老若男女形態と女体化形態で分けるべきだと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:36:03

    >>58

    おまけに一方通行リーディングトートにぶん殴られてるんだ議論が混乱するんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:41:27

    >>15

    >>17

    ウム…未来で死ぬ娘のために復讐するのは実に魔術師らしいと思ったんだなァ

    同時に魔術から逃れられない悲哀を感じますね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:00:42

    >>44

    ぶっちゃけ真グレムリンは設定・描写・実績・理解のしやすさのバランスが最もとれてるから最強の位置に置かれてるだけなんだよねパパ

    設定上の真の力なら魔神より上らしいエイワスやアンナ

    しかし…弱体化状態でしか登場しないからそれしか採用されないのです

    まてよ脳幹先生は魔神を殺してるんだぜ

    しゃあけど…残念ながら具体的な描写と設定が足りんわ

    技量で食らい付けるメイザースとさらの格上のキングスフォードの格上のCRC

    ううんどういうことだ

    などの他キャラの描写の分かり辛さが魔神を支える

    ある意味最強だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています