添削をして欲しいんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:02:07

    マネモブさん俺に悪い所や追加した方がいい所があったら教えてください
    俺も面接で強烈な"印象"を残したいのです

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:02:32

    キャプマス構文にしようぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:02:43

    >>1

    長い

    20文字でまとめるのん

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:02:53

    強烈な印象を残すにはですねぇ・・・タメ口を使うといいんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:02

    担任の先生に見せろ伝TOUGH

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:05

    語録を使え…鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:10

    「学校を見学させて頂いた際に学校の」
    2回も学校いらねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:11

    >>2

    学校側のコメント

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:19

    なんかのコピペなのん?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:28

    1文にする必要があるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:30

    自然な感じにタフ語録を織り交ぜろ…鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:53

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:09

    ワシが学校志望した理由は沢山ありすぎてこの志願書には書ききれないのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:18

    理由は〜から文章が始まってるのに結びが〜からです。〜なことです。で終わらないのは良くないーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:35

    っス、のんをもっと使え...鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:36

    お人柄だと向こうからしたらそれだけで人柄がわかるわけないだろえーっとなると思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:43

    >>10

    読点連打するより句点で区切った方が読みやすいよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:49

    真面目な添削を求めるなら、こんなカテや掲示板でやるべきじゃないと思われるが…
    雰囲気が伝わったと言うなら、どのような雰囲気かも言及すべきとか
    設備よりも先に先生方の人柄を褒めるべきとか色々あるのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:50

    >>13

    それ間違ってたらしいっスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:05:16

    具体的にどうよかったのか伝わらないんスけど……あいんスかこれ
    これならどこの学校でも出せる内容ッスよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:05:24

    >>12

    俺以外絶対入れるな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:05:34

    俺たちじゃなくて先生に見せろよえーっ!!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:05:50

    >>20

    ◇この志村けんは……?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:05:53

    読点が少なくて読みづらいっスね
    声に出して読んでみて息継ぎするところで区切った方がいいっス

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:06:04

    雰囲気がどう良かったのん?どんな方針だったのん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:06:17

    入室

    一礼

    殴りながら
    『舐めるなっ!御社の豚ァッ!
     本当は俺とファックしたいんだろうがーっ!』

    『面接官・・・採用通知待ってるよ・・・』

    一礼

    退室

    ワシはこれでイケたのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:06:40

    私が貴校を志望した理由は、貴校の行き届いた学習環境に魅力を感じたためです。
    (具体的なエピソード)

    で行け…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:07:08

    学校的には教師の人柄じゃなくて学習施設や授業内容の質の高さを評価してもらった方が響きそうな感じはするよね
    人柄のよさよりはね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:07:29

    ・体験授業で設備や車両が充実していたこと
    ・先生の人柄に感銘を受けたこと

    この2つは続けて書くんじゃなくって一つ一つ分けたほうがいいっスね
    あと読点をもう少し挟んだほうが読みやすいっス
    長いやつはマジ長いっス

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:07:30

    ワシ…この大学を志望した理由に心当たりがあるんや…オープンキャンパスの時に感じた雰囲気の良さや設備の充実っぷりや!
    ワシにはこの学校しかないんや!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:07:33

    理由なのに「〜だから」「〜のため」みたいなの入ってないんスけど…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:07:46

    >>20

    文章を見て「あ、この学校のことだな」って分かるぐらいにしないとねパパ

    まあそんな学校があるかと聞かれると困るんだがなブヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:08:29

    というか志望理由ってこんな短いもんなんスか?
    最低でも600は必要なイメージなのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:08:44

    >>26

    野蛮人を超えた野蛮人

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:08:54

    字数とか分からないからあんまり突っ込めねえけど
    もっと具体的にしたほうがいいと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:09:10

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:09:13

    >>33

    もしかして高校のオープンキャンパスじゃないスか?

    そんなもんあるか知らんけどなブヘヘのヘ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:09:35

    >>26

    怖いのん…

    次入る人絶対緊張するのん…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:10:01

    面接官も読むの大変なんだから要点をわかりやすくした上で特に強く伝えたい部分を詳細盛って書け…鬼龍のように

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:10:16

    車両ってことは工業系の学校なんスかね?
    ・体験授業で何をしてそれをどう感じたか
    ・豊富な車両があるとどんなメリットがあるのか
    このあたり出せばよりよくなるんじゃねえかと思うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:10:48

    俺はキャプテンマネモブだあっ
    まだ俺を合格させてないなんてお前たちには失望したよ
    俺という人材を当たり前のことやってて手に入ると思うなよ
    せめて命ぐらいかけてくれよ
    そんな根性の欠片も無い君たちにいい知らせがある
    "不合格にしなければならない"というルールは撤回された
    裏口入学の使用 脅迫…とにかくなんでもありだ
    合格さえできるなら手段は選ばない
    ただし合格発表をする時は必ず一報を入れろ
    めでたく入学した俺が学校へ急行するからな


    これでいいやん……

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:10:55

    理由は~から文末に繋がってない感あるっスね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:11:26

    こういうのはまず結論を先に言いきってからそれを裏付ける理由を入れるべきと思われるが……
    向こうがまず知りたいのはうちの学校を志望したのは何故……?という疑問だから英語の○○ is **みたいに何を伝えたいのかをはっきりさせた方がいいと思った

    それがボクです

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:11:31

    ぶっちゃけ気の利いたコメントは求めてないのん……上で言われているような「理由は〜」で始まる文章に結びが対応してないとか基本的なことができてるかどうかが大事なのん……

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:11:50

    >>41

    実際キャプマス構文って長いけどキャッチーで滅茶苦茶読みやすいし理解しやすいッスよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:12:24

    まだつっこまれてないポイントだと「5月頃」の「頃」はいらないのん
    小説でも書いているならともかく 主題に関係ないぼやかしは文章をだらけさせるだけっスね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:12:25

    俺の志望動機
    「しゃあっ」

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:12:30

    >>45

    猿先生の表現力とコミュニケーション能力を感じますね

  • 49123/09/28(木) 14:12:55

    >>7

    >>14

    >>24

    >>27

    >>28

    >>29

    >>31

    >>39

    >>40

    >>42

    >>43

    >>44


    感謝します(ガシッ)

    こうして見ると俺に文才が無いのを感じるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:13:13

    私はキャプテン・入学志願者ッスル
    この志望動機を聞いている君は選ばれし者
    将来有望な若者を掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう
    ここにいるこの入学志願者をぶち合格させて欲しい
    名は龍星
    隻眼のファイターで“突然変異の心臓”を持つ青年だ
    もちろんめちゃくちゃ強い
    しかもこの闘いには絶対守らなければならない条件がある
    龍星を倒すには徒手空拳でなければならない
    銃や刃物などの武器は使用禁止
    なぜなら万が一にも“心臓”を傷つけてはならないからだ
    何よりも“心臓”が大事なんだ
    ぶっちゃけこのガキの命なんてどうでもいいんだ
    “心臓”さえ生きていればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐ日本に行け
    龍星を失神KOさせろ
    急げっ乗り遅れるな
    5000万ドルを掴むんだ
    “ドラゴン・ラッシュ”だ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:14:20

    まずスレ主は他の人に質問してみようと思って実行したのはとても偉いことッスね
    できればそれを先生みたいなもっと知識や文章力で信頼できる人に相談するとより確実に良い文書けるッスよ

    職員室へGO───ッ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:14:26

    ワシは貴校に入りたいんや。なぜなら体験授業の先生方のお人柄がとっても良かったのん。車両や設備も充実してるしなっ。ワシ メッチャ貴校の理念に共感してるし。学校案内やも丁寧なのは好感が持てる。ワシはこの学校で◯◯を学びたいんです どうかこの気持ち分かってください。

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:14:53

    >>50

    5行で飽きてんじゃねえよえーっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:15:10

    私が貴校を志望した理由はオープンキャンパスの際に雰囲気や方針がとても良いと感じまた、体験授業で先生方のお人柄や設備の充実に感動したからです。

    スレ画の情報だとこれが限界っスね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:15:50

    >>49

    文才=数こなせば伸びる


    大事なのは諦めず努力することなんや、まぁ努力って滅茶苦茶辛いから中々できんのやけどなブヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:16:54

    俺は平日休みの面接担当だあっ

    見てて思ったのは上でも出てるけど結論までが長いのと個人的に見えたのは相手を立てようとし過ぎて自分自身の紹介が弱いよねパパ
    良いと思った部分は少なくとも自分の性に合う部分でもあるわけだからそこをもう少し掘り下げろ……鬼龍のように

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:17:24

    私はキャプテン・マッスル
    この志望理由を見てる君は選ばれし者
    この私を入学させるチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう 日本にいるある青年を入学させてほしい
    貴校は設備や車両が充実していて先生方のお人柄も良い学校だ
    もちろんめちゃくちゃ感銘を受けた
    しかもこの入学には絶対守らなければならない条件がある
    私への入試は徒手空拳でなければならない
    テストや面接などは使用禁止
    なぜなら万が一にも"私"を落としてはならないからだ
    何よりも"進学"が大事なんだ
    ぶっちゃけ貴校がどんな学校かなんてどうでもいいんだ
    "進学"さえできていればなぁ
    さぁ腕に自信があるから今すぐ入学許可証を出せ
    教授を失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 入学金を掴むんだ
    "進研ゼミ"だ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:17:37

    >>49

    お言葉ですが志望理由には小洒落た文才なんて求められませんから

    テンプレに沿った書き方の練習をこなせばちゃんとしたものが書けるようになりますよ

    まずは先生から適切な指導を受けつつ数をこなすんだァ

    練習がものを言うから腐らず頑張ってもらうかァ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:20:25

    最低5回は先生に添削してもらえ…… 鬼龍のように

  • 60123/09/28(木) 14:23:12

    ちなみに志望動機の文字数は300文字らしいよ
    まいったなぁ 自身の伝えたいことを簡単に説明できないからタフ語録を使いたくなってきちゃったよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:23:50

    >>60

    タフ語録で説明すればええやん…

    そしてそれを元の文章に直せばええやん…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:24:15

    >>60

    いいから職員室に行くんだよ蛆虫野郎ーッ

  • 63123/09/28(木) 14:26:05

    >>62

    定時制の高校だから夕方にならないと学校に入れないんだァ

    こういう時に不便さを感じますね…本気でね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:30:01

    5月のオープンキャンパスに参加したことにより、貴校を志望する思いを強くしました。
    その理由は~だからです。

    一例としては上みたいな形の方がすっきりすると思うんだよね(これもちょっと変だとは思うが)
    スレ画の文はちょっとつながりがおかしいのでもっと区切った方が良い
    それはそうと学校で指導を受けろ…鬼龍のように

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:35:47

    安易にこの学校しかない一番とか言い出すと意地悪な面接官に「他にどんな学校を見てきたのか教えてもらおうかァ」とツッコまれることもあるよねパパ
    もちろんめちゃくちゃ本校
    「5月のオープンキャンパスにて、貴校の~~なところを知り、自分が〇〇を修め、将来△△としての道へ進むには貴校で学ぶのが理想であるという思いに至りました」ぐらいでいいと考えられる
    (将来就きたい職が決まってなくても志望先から連想する職業を漠然と書いておけば)なんでもいいですよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:36:58

    あと当たり前だが「頃」はやめろ…鬼龍のように
    例えばスレ主が7月に良いことしてお礼された時に
    「なんか7月頃に助けてもらってあざーす」
    とか言われたら普通に考えてガシッなにっしゃあっなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:46:47

    私も美学を持ちたいのです…貴校のように…

  • 68123/09/28(木) 14:46:56

    志望動機と自己PRが別れてるやつってどう書けばいいんスかね?
    とりあえず志望動機に学校の就職に対する方針と自分の進みたい道、設備や指導をメインで書いてるんスけど…

    自己PRで「高校では○○の活動でお墨付きを頂いている だから貴校の○○に活かせると思うのが俺なんだよね」って感じで自分の良さを掘り下げた方がいいのか教えてくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:54:25

    すごい数のまともなアドバイスと野蛮人とキャプテンマッスルが集まっているっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:00:28

    ◯◯や◯◯を多用するのはよくないのん

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:02:17

    チャットAIは使わないのん?
    ワシは就活の時にお世話になったんだよね

  • 72123/09/28(木) 15:02:27

    マネモブのアドバイスを元に自分なりに書きなおしてみたんだァ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:02:53

    >>68

    もちろんめちゃくちゃそう

    仮にお前がトレーニングの帰りに総合不良にレイ・プされている女性を助けようとしたが敗北して自分までレイ・プされてしまい

    強くなりたくて灘神影流の門を叩いたとする


    その場合は志望動機=尻丸され女性も救えなかったので強くなりたい

    自己PR=以前から格闘技をやっていたので体力には自身がある


    みたいな感じになるんや

  • 74123/09/28(木) 15:04:18

    >>71

    前立てたスレで貼ってもらったんだけど意識が高すぎて俺の意見とは真逆だな…ってなったんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:04:39

    >>72

    一文目、「私が貴校を志望した理由は」から始まっているのに「理想の学校だと思いました。」は日本語が変や

    「理想の学校だと感じたからです。」ならまだわかる

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:12:02

    >>72

    私が貴校を志望した理由は、資格のサポートが充実していて整備士になる環境として最適だと考えたからです。5月のオープンキャンパスでは実践的な授業を体験させていただき、タイヤ交換などの基本的な整備を行いました。そこで整備作業に強いやりがいを感じ、私の丁寧な性格に合っていると思いました。入学後は授業を通じて知識と技術を高め、整備士に就職することで自動車業界に貢献していきたいです。


    適当に直したけどこんなもんじゃないすか?そもそも字数が足りてないと思われるが…

  • 77123/09/28(木) 15:12:04

    >>75

    はうっ 気づかなかったのん…

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:13:25

    >>73

    “仮に”の部分が猿展開すぎるんすけど…いいんスかこれ

  • 79123/09/28(木) 15:15:09

    >>76

    あざーす(ガシッ)

    単語を適切なものに直したりするのに参考にするのん…

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:15:27

    久々に志望動機を考えてみたけど興味のない分野の志望動機ってこんなに書くのが難しいのかと戦慄した
    それがボクです

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:16:11

    >>26

    勢いで笑っちまったじゃねーかよ えーっ!

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:18:19

    こんな所で聞いてもしょうがないやんけと言いつつアドバイスをするマネモブには好感が持てる
    やっぱり相談はしてみるもんだよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:21:05

    性格に合っている以外にも整備士になりたい理由は欲しいっスね
    あと最大300なら250くらいは書いたほうがいい伝タフ

  • 84123/09/28(木) 15:21:52

    感謝するよ >>76

    所々言葉をお借りしてレベルアップだ!


    というかほぼパクリになってしまって申し訳ないくらいなのん…

  • 85123/09/28(木) 15:22:54

    >>83

    それもそうっスね あざーす(ガシッ)

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:23:24

    >>83

    ウム…

    嘘か真か300文字と言われたら9割掛けの270文字以上は書くべきという専門家もいる

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:25:04

    >>84

    なんでじゃーっなんでお手本ではできてた「理由は〜からです」の文書構造が崩壊しとるんじゃー!

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:25:14

    >>84!「感じました。」を「感じたからです。」に変えろ…

    それだけで日本語が正しくなるし2文字稼げるはずだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:26:13

    >>84

    5月のオープンキャンパスでって情報は2行目に回した方がいいのかもしれないね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:26:44

    >>82

    しかしマネモブのアドバイスはおおっぴらに当てにするなよ

    普段は猿語録で大喜利したりレスバしている連中と言われているからな

    学校の先生に頼るのが一番だ…鬼龍のように

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:26:54

    >>87

    我々が一気にアドバイスしたからだと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:27:06

    >>87

    >>88

    >>89

    もう丸パクリでいいんじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:28:15

    >>86

    それは最近舐めた文字数でインターンのエントリー出して落ちたので相談したら就職課に「舐めるなクソブターッ」されたワシのことを…

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:29:05

    「~は○○と感じました」はおかしいを超えたおかしい
    「~は××だからです」という癖をつけるべきだと考えられる

  • 95123/09/28(木) 15:29:23

    >>87

    どわーっ ホンマやんけ!

    まいったなぁ 自分が本物のバカだと落ち込んできちゃったよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:30:38

    マネモブで添削した上での先生からの評価を知りたいですね……ガチでね…

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:31:31

    ちなみにオープン・キャンパスでの思い出って他にもあるのん?
    たとえば教官の教え方が丁寧だったとか学校の設備がよかったとか
    文字数を追加したかったらそのへんのエピソードもあれば使えると考えられる

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:32:17

     私が貴校を志望した理由は2つあります。
     一つ目は、整備士になるための実践的な経験を積むことができると考えたからです。5月のオープンキャンパスでは体験授業に参加し、タイヤ交換などの基本的な整備を行いました。そこで整備作業が私の丁寧な性格に合っていると感じ、同時に強いやりがいを感じました。オープンキャンパスでこのような体験を提供して下さる貴校でなら、入校後も実践的な経験ができると考えました。
     二つ目は資格取得のためのサポート体制が充実していると感じたことです。学校の案内や授業で指導をして頂いた先生方の人柄が優しく、また的確であると思い、学習の場として最適だと考えております。
     以上2つの理由から、整備士になるための理想的な環境てある貴校に入校したいと考えております。
    入学後は授業を通じて知識と技術を高め、整備士に就職することで自動車業界に貢献していきたいです。

    300文字超えてるかもしれないし他のマネモブの方が良いかもしれないけどマイ・ペンライ!

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:32:28

    >>93

    な…何文字で出したのん?

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:34:01

    >>98

    最初の理由は「実戦経験とサポート体制の2つです」にした方が読み手に分かりやすい気がするのん

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:34:19

    >>98

    おーっ まず理由の数を提示して1つずつ説明していく手法やん

    文字数を調整しやすいしエピソードも複数書けるからワシも就活のときに使いましたね

    懐かしいを超えた懐かしい

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:34:46

    >>99

    その数……386文字

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:35:36

    >>102

    ちなみに上限は300文字以上600文字以下だったらしいよ

  • 104123/09/28(木) 15:43:12

    文字数はいいよね 文字数はね
    しゃあけど…さっきから同じミスばっかしとるから不安やわ!

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:44:02

    ええんちゃうのん?

  • 106123/09/28(木) 15:45:12

    >>98

    参考にさせて頂きました あざーす(ガシッ)

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:45:41

    あとはまぁ先生に添削してもらうことッスね、今日の夜マネモブにどうだったか教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:46:30

    >>104

    >友人と一緒にバイクの整備やカスタムなどをするのが趣味

    最初からその情報出せクソボケがーっ!

    内容はまあ及第点あると思うっス

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:46:42

    >>104

    おおっええやん!

    悪くない…どころかかなりいいと思われるが

    ムフッあとは先生に見てもらおうね

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:46:47

    マネモブのアドバイスだけで>>104まで書き直せるのは素直にすごいッスね

  • 111123/09/28(木) 15:47:25

    >>83 もありがとうございました

    自分の原点を思い出してパワーアップだ!

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:48:11
  • 113123/09/28(木) 15:48:53

    >>108

    はうっ 申し訳ありませんでした

    とりあえず基礎を作らないといつまでも書けないと思って急いだから抜けまくりだったんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:50:54

    確変でも入ったのかってくらい急にいい文章でてきて戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:51:28

    まあちょいちょいフランクな表現が入ってるけどこれぐらいならいいと思うっスよ
    整備士学校らしいしな
    忌憚のない感想ってやつっス

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:53:43

    最終的には自分が自信を持って“これがワシの志望動機やっ”と話せればいいのん


    >>104は自身のパーソナリティと整備士を志すきっかけにも触れつつオープン・キャンパスで感じたことも書き貴校の実践教育を受けたいと流れている

  • 117123/09/28(木) 15:54:57

    自己PRもあるのを忘れてたんだァ
    3年生まで生徒会の副会長やってたことと今バドミントン部の部長やってるでも書いときゃ良いっスかね

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:57:29

    >>117

    十分だと思われる

    大切なのはその経験からどんな力が身についたかとかいうことや

    そこをPRするんやっ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:24:29

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:26:34

    >>95

    まあ小さな間違いは気にしないで 聞いた場所が肥溜めとはいえ人からアドバイスを受けて改善していこうという志しは偉いですから

    僻まず一歩ずつ直していけばええやん…

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:27:01

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:33:49

    >>121

    「〜ので、〜ので、」だと文章が間延びするから短く区切るといいっスね

    300字なら6~7文くらいでいいと思うっス

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:36:53

    >>1!!とりあえず相談はここまでにしておけ!

    内容が内容だからこれ以上ディティールを詰めた文章を晒すと、もしかしたらだがお前が特定されるかもしれない…

    今の時点で十分すぎるほど書けているから、これを先生に持っていけば改善点を挙げてくれるはずだ


    マネモブ程度の指摘でここまで成長する>>1って…まさか…

    サイヤ人…?

  • 124123/09/28(木) 16:37:57

    ちょっと見直したんで再UPするで!

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:39:23

    キャプマス構文=神

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:55:27

    人の成長をリアルタイムで見てる感じがしてちょっと感動したのは俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:57:24

    素晴らしい文章だが致命的な弱点がある
    担当者がこのスレを見たマネモブだった時や

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:04:47

    >>124

    字数があるならその能力を整備士のどのような部分で活きるか具体的に書いてみるといいのん

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:19:45

    >>127しかし…人に聞いてちゃんと見直すのは見事やなだと思うのです

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:24:48

    >>124結論ファーストで書け…鬼龍のように

    まず自分の力2つを冒頭で延べないと読み手の頭に残らないのん

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:27:00

    >>38

    緊張してるのは面接官だと思われる

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:29:38

    >>124読んでてモヤモヤするから全文添削していいか教えてくれよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:31:51

    ゆくゆくは就活もするだろうし
    PREP法を覚えておくことをオススメしますよマジでね

    PREP法とは、「結論(P)」「理由(R)」「具体例(E)」「結論(P)」の4つのステップからなる文章構成術の一つ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:35:56

    はい、その方針が自分にどう合っているのか語るべきだと思います。

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:38:02

    3分ぐらいで書いたから色々荒いけどこんな感じで結論ファースト、一文を短くすることを意識すると読みやすいらしいよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:39:38

    >>127

    面接官A どないする?

    面接官B まぁ(指摘するとマネモブバレするし)ええやろ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:58:27

    俺はただのマネモブだが「貴校で活かす」の部分は違う表現でも良いんじゃねぇかと思うんだ
    何故なら学校はあくまで学校であって会社とは違うから 、学校に対する自己PRというのはあくまで人と為りを表すだけで良いと思うんだよねパパ
    まぁ工業高校では学校への貢献性も求められると言われたら俺はマネモブだから何も言えないんだけどねブヘヘ
    月並みだが「私には高校生活で培った根気強く聞く力とリーダーシップがあります」位で良いと思うんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:29:53

    ただまじめな話、あまり背伸びをして体裁を整えすぎると他のところでボロが出ると思うんだよね
    ある程度自分の色を残したところで切り上げるのも手だと思われる

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:32:18

    👨‍🏫むふっ コピペじゃないか念のために検索しようね

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:51:50

    ところどころ言い回しに引っかかるのは俺なんだよね
    「行事を裏方として活動していた」は「行事で裏方として活動していた」 
    2つ目と書くなら1つ目にしたい
    「2つ目は〜です。」は「2つ目の理由は〜からです。」にしたいんだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:38:12

    ChatGPT投げたらええやん…添削依頼ならまともに帰ってくるんだよね、凄くない?

  • 142123/09/29(金) 01:42:59

    >>107

    とりあえず部活中に顧問に見せたら

    顧問「内容はまあいいよね 内容はね しゃあけど…期限がやばいわっ」って言われて急いで提出しようとしたら期限が2ヶ月延長されてたんだァ

    担任の先生に文字起こしすればワシらが直しやすくてええやん!って言われたんでまた明日にでも書いて添削をしてもらいますよ…ククク

  • 143123/09/29(金) 01:51:14

    ちなみに学校でスレ見てPREP法を知ったから少し手直ししたらしいよ


    >>133 さん…アナタは神だ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:12:08

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています