- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:12:12
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:14:20
こいつらは誤解されちょる!
マルフォイの家を破壊したのもそこにあった日記を焼いちまったのもちぃと運が悪かっただけで…! - 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:47:21
ダンブルドアが生き別れの弟を見つけ出し、マダムと一緒に説得すればコロリと騎士団側に付きそう…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:49:49
騎士団相手からしたらヴォルデモートの次くらいの脅威
でも他の死喰い人が価値を過小評価して単純な鉄砲玉にして早死にしそう - 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:52:08
レギュラスみたいに裏切るだろうな
お辞儀は一時的に誑かせても絶対どこかでこの手の連中の地雷踏む - 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:43:02
毎ターン1d100くらいの規模でで敵にも味方にもダメージを与えてそう
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:44:54
アラゴグの子孫たち引き連れてホグワーツ襲ってくるんでしょ
勝てなくね - 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:05:30
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:31:43
- 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:34:00
ホグワーツの味方ヅラしてるかどうかが違うだけで危険生物でホグワーツ生を傷付ける部分は変わらないの笑う
- 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:35:58
何がイヤって分霊箱破壊出来る格の魔法生物なんてコイツなら絶対用意出来るという信頼感よ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:37:02
バジリスクと対面したらどうするんだろうか・・・
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:37:35
敵でも味方でも被害が変わらなそうで笑う
むしろ危険生物を学生に触れる距離に置かない分平和なのでは? - 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:38:48
>>13敵だとアラゴグはそもそも生きていけるのか?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:39:58
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:41:50
それはデスイーターが悪いのでは?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:44:07
的に回ったとしてもデス・イーター側にそこそこ被害出してくれそう
戦力として危険生物欲しがるだろうしな、趣味と実益を兼ねて加熱する - 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:44:13
バジリスクによる殺人なすり付けたけどそれはそれとして人狼持ち込んだり化物蜘蛛持ち込んだりとあまりの蛮行に普通に引いてそうなお辞儀様
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:49:25
アラゴグ持ち込んだりしたのは冤罪じゃないの酷い
元々いたケンタウロスによく殺されなかったよ ハグリット
弟はダンブルドアに許可もらったみたいだが - 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:54:35
(なんかコイツの持ち込んだ生物のせいで知らんとこで被害出てるけど俺様は困らんしまあいいか)
- 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:56:42
お辞儀って、ジョジョのDIOみたいな性格してるからなあ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:56:47
ホグワーツのお膝元にアクロマンチュラ放ってメスも連れてきて大繁殖させてるとかいうお辞儀でもドン引きしそうな大犯罪
- 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:44:30
上位の魔法生物って魔法使いでも歯が立たない戦車とか戦闘機みたいなもんだし
これをハグリッド越しにちゃんと運用できるならやばい - 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:54:25
でもアクロマンチュラに人襲わせろって命令されても「こいつらにそんなひどいことさせんでくれ!」ってイヤがりそうだよね
まあクモの方が好き勝手に裏で襲うだろうけど - 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:58:06
- 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:59:46
お辞儀陣営でほぼ自爆してこち亀エンドになるところしか想像できねえ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:15:21
性格はほぼそのままの気の良いヤツだけど、魔法生物の繁殖のために手を組みそうなのが
デスイーターに廻ったら厄介な怪物が数種類増える - 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:17:12
アクロマンチュラは誤解されちょる!
吸血鬼は誤解されちょる!
バジリスクは誤解されちょる! - 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:09:31
- 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:59:11
- 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:00:00
>>29呪いの子でもお茶ぐらいはしてるから
他の用事が忙しいのもあるけど
- 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:00:26
授業をやめてそれに相互確認して罪悪感を抱くってのはどう考えても「距離を置く」では。
- 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:02:29
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:00:58
授業止めたのは進路的に取らなきゃいけない授業優先にすると無理だったってのもあるから・・・(ハリーなんて闇祓い志望だし)
モンスター・・・じゃなく"魔法生物と”距離置きたかったのは事実だけどハグリッドの事は友人として変わらず大事に思ってたし - 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:20:51
此奴は魔法生物を全力で悪用するとお辞儀の次どころか、被害規模だけなら割と同等以上まで持っていけるポテンシャルがありそうなんで怖い
- 36二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:27:30
- 37二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:28:05
なんならお辞儀ですら止めそうなレベルの事しでかす未来が見える
しれっとバジリスクと他の魔法生物掛け合わせるとか - 38二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:28:50
ヌンドゥとか雑に手なずけて放たれるだけで闇祓いすら壊滅しかねない
- 39二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:36:51
戦闘でも、ちょっとした呪文なら弾ける頑強さと怪力があって普通に厄介
原作に近い性格なら、死の呪文とかは唱えられないのが救いか - 40二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:04:57
ある意味信奉者でないのもすごいな
- 41二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:24:47
ちょっとした魔法耐性と3年生時点でアラゴグの他にトロールとレスリングしたり、人狼の子供育てたりやらかせるスペック及び人外とのコミュ力
その上、別にスクイブじゃないからお辞儀側だと普通に魔法使ってくるんだよな - 42二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:28:38
巨人は種として強すぎるからな
ナチュラルに色々な耐性持ってるのは武闘派に回ったら強い - 43二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:30:22
終盤の作品本で読んでないんだけどそんなことしてたのか
ヒグマ放ってるようなもん? - 44二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:37:17
繁殖させて飢えた獰猛なヒグマ(複数)かなぁ・・・?
敵も味方もみんな逃げたっけ - 45二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:04:03
アクロマンチュラ以外も普通に使ってきそうなのがまた……
キメラとドラゴンも大量に引き連れたり、ヒッポグリフ騎乗の死喰い人部隊とかありそう - 46二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:23:38
- 47二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:25:26
ガチで好き放題させたら死喰い人サイドにも犠牲者が出てお辞儀以外誰も近付かなくなるレベルだと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:26:52
ヒッポグリフでトラブって意気消沈でキャベツしてたのが不評なのと教科書がクソだったりするだけで
授業が決定的に酷いわけじゃないからな
というかレア種族用意してくれるのは高学年になる程恩恵が理解できそうなタイプ
プライベートだとヤベーのが出てくるけど
- 49二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:32:20
気がつけばお辞儀以外部下がいなくなった
- 50二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:46:00
本人及び連れてる魔法生物は戦力として申し分ないレベルなんだが、基本ハグリッド任せになる以上制御が効かないのでお辞儀はともかく他死食い人にとっても割と危険なんだよね…
- 51二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:45:08
気づいたらドラコの家がわくわく動物園になってそう
- 52二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:48:47
下手に組織云々しないでイギリスの山奥とかで好きに牧場やってもらって、いざ決戦の時に初手大暴れしてもらうとかが最適解じゃないかな
死喰い人のコネさえあればアクロマンチュラの幼体なんて買い放題だろうしコロニーの3つや4つは用意できるでしょ - 53二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:59:08
- 54二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:24:44
- 55二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:26:56
魔法生物連れてるって言ってもニュートのトランクみたいなんじゃなくて禁じられた森とかどっかのコネとかでその都度連れて来てるって感じだからなあ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:42:50
- 57二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:47:15
魔法生物と同じカテゴリー扱いで庇われるとかトムくん憤死するだろ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:56:09
強化したアクロマンチュラを分霊箱に選んだ結果なんやかんやで子供の数だけ分割されるあの人の魂
- 59二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:58:53
トムが学生時代にアクロマンチュラについて直接糾弾するのではなく皆が徐々に知っていくように仕向けてハグリッドが誰からも退学を望まれた後に優しい言葉をかけてアラゴグたちが生きていける世界を作ろうとか言ったらなびきそうだけどな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:49:35
- 61二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:53:54
>>60マルフォイ邸壊れそう
- 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:17:21
- 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:24:36
- 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:31:42
飼育学はそもそも前任者からして停職処分くらいまくってるやつなので
- 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:33:41
確かお辞儀様の友達のハグリッドスレ過去にあったけどそこじゃ敵味方共にたち悪いって話になってた
- 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:36:17
- 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:23:51
- 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:02:16
- 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:52:37
人狼同士が狼状態で作った子供はほぼ普通の狼(知性はすごく高い)でそれが禁じられた森に住んでるらしいのでハグリッドが飼おうとしてたのは多分それ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:45:57
出典を見つけられてないんで何とも言えないけどその辺りはリドルが嘘ついてたって作者がインタビューで言ってたみたいな話も聞いたことがある
- 71二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:48:23
お辞儀「俺様より無邪気な悪は初めて見た」