そうか、君は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:12:26

    自分が国を復興させたのに王位継承権も結婚相手の選択権も貰えなかったんだね
    かわいそ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:14:15

    もう国投げていいのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:16:29

    調べれば調べる程働いてるんだよね
    でも報われないのひどくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:24:40

    100年前も王女に同じことしてるんだよねこの蛆虫国家

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:26:15

    マネモブ…詳細を頼む

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:26:43

    擁護できる点は有るけど非も有るか無いかなら有る
    それがニーナです

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:29:16

    まあだいぶアレな境遇だったことは認めるけど
    一人のカレー屋がお前のせいで人生崩壊しとることとはなんの関係もあらへんからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:33:06

    >>6

    普通に非はないと考えられるが…

    >>7

    カレー屋の思い込みが激しかっただけで何の問題もなかったと思われるが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:33:47

    マルスかハーディンの2択で事情説明したらハーディンは絶対受けないって把握しておきながらハニトラ紛いの状況でハーディン選んだ以外は情状酌量の余地はあると思うのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:34:36

    >>9

    あからさまな政略結婚をハニトラとは童貞丸出しでしかないと考えられるが

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:35:36

    うーっうーっうーっうーっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:35:59

    >>9

    お言葉ですがそれはボアの仕業で

    ニーナに選択権がないんですが

    ニーナが何をすればよかったのん?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:36:06

    相手のカレー屋が童貞拗らせてるから仕方ないんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:37:20

    しゃあけどニーナも処女こじらせとるわっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:37:34

    >>9

    事情を隠すと言った以上能動的にハーディンを選んだと思わせないといけないのん

    なのにハーディンに自分の心はお前にはねぇからと分からせてしまったのん


    かわいそ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:37:43

    大体ボアのせいなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:37:55

    異常ニーナ嫌悪者の異常ハーディン愛者がデマをバラまきまくってるのが問題だと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:38:17

    >>14

    処女という設定は見当たらないのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:38:33

    オーブで闇落ちしてなきゃそのうちカミュが生きてるの分かってニーナハーディンは普通に結ばれたかも知れないね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:39:21

    >>15

    公式でも「ハーディンが鋭かったと考えられる」と言われてるんで相手が悪かったのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:40:25

    とにかくアカネイアの動乱は大体ボアとガーネフが原因なことに結論を見出せる危険な話題なんだ
    ミストルティン…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:40:37

    >>14

    政略結婚を受け入れた時点で処女を拗らせてるとは考えられないが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:41:00

    ニーナが独身で女王になればいいというにはこれまでの王族が蛆虫すぎる
    恋愛結婚できそうなマルスには先約があるハーディンはおじさんカミュは失踪先で最愛の人を発見済み
    ニーナに演技力がなかったのが罪だと言うには苦しいと思われるが……

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:41:28

    >>10

    純情な童貞丸出しなのわかっていて誘ったんだ案の定バレて想定内の状態になっただけなんだ

    マルスもハーディンがそんなの真実知ったら乗るわけねぇじゃねえかよえーーーっって言ってるのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:41:38

    マルスとそれほど年齢変わらないってネタじゃなかったんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:43:04

    >>23

    ノルダ市民の人心を掴むまでは騙せていた以上演技がまったくできない訳でもないと思われるが

    ハーディンが自分のファン力500億なんで騙し切るのは厳しいと考えられる…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:43:11

    その気もないのに思わせぶりなこと言うカミュも悪いと思うんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:44:09

    >>27

    お言葉ですが記憶を失うまでは両想いですよ

    カミュのファミコン版の死に際のセリフは告白なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:45:22

    >>25

    国陥落時にマルスもニーナも幼いと言われてる以上同い年かそれに近いと考えられる

    ハーディンとの年齢差が親子のそれなんだよねひどくない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:45:43

    ボア愚弄だけは満場一致なんだよねすごくない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:46:30

    二者択一を強要されてせめてマルスとシーダの仲でも守ってやろうとしたのに

    >>24

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:46:34

    >>24

    そもそもニーナは結婚に賛成してなかったのにボアが無理やりやらせたんだ

    マルスとシーダの婚約もニーナが手を回してたから選択権がないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:46:55

    ニーナには致命的な失点がある
    自分主導でマルスとシーダをくっつけたせいでアカネイア王の選択肢が狭まったことや

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:48:06

    ニーナの逃げ道はシーダと2人でマルスのお嫁さんになるしかなかったんだよね
    すごくない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:48:52

    どうして側室制にしなかったの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:48:56

    >>33

    まさか恋人死んだ戦争終結直後に結婚しろ拒否はダメなんて重臣が言い出すなんて思わのん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:50:43

    まあ仮にボアやニーナやハーディン達が間違えず行動出来たとしても、割ともうアカネイアは詰んでる国だからどうしようもない気がするんやけどなブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:51:16

    >>36

    しゃあけど、残ったアカネイア貴族は軒並み蛆虫やわ!

    おそらく婚姻外交で外部からのバックをつけない限り傀儡にされるのは明白だったと思われるが……

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:51:23

    >>37

    オーブ全部揃えないと地竜が復活するのん…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:52:32

    ニーナとカミュって何もなければ結婚出来たのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:52:36

    マルス様は正室にニーナ様を、側室にシーダ様とわたカチュアを迎えハーレムアカネイア王ライフを満喫すべきだったと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:53:30

    >>38

    終盤ミディアでクーデターして負けたし軍事力でまとも側は腐敗側に勝てないと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:53:47

    シーダとくっつけておいて引き剥がす蛆虫行為しても国力的にもマルスだったら飲み込んで政治的に受け入れる気がするのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:55:32

    >>43

    自分に惚れてるハーディン選ぶよりよっぽど蛆虫行為なんでニーナが選べるとは思えないのん

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:55:51

    >>41

    割と真面目に丸いのがこれなんだよね、怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:57:06

    その場合お見事ですマルス坊は王になるのか王配になるのか

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:57:40

    >>45

    しゃあけどアカネイアが側室を認めてるかと言うと怪しいところなのん…

    あの大陸、側室もってた王がいないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:58:03

    >>40

    ぶっちゃけカミュとして生きられても結ばれる可能性はほぼ無かったと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:58:06

    >>46

    ハーディンが王な以上マルスも王だと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:58:38

    >>45

    まあメタいこと言うならFE好きのメス豚がブチギレるんで実行は不可能なんやけどなブヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:58:57

    はーっビッチビッチビッチビッチ(童帝書き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:00:15

    >>51

    この手の二次創作は原作一のニーナファンのハーディン本人がキレると思われる

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:01:37

    >>50

    メス豚にはナバール様をあてがっとけばええやん

    ところでこの信頼補正バグで本人の知らない三角関係が生えてきた黒豹なんですが

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:01:50

    >>40

    カミュは前の戦争でアカネイア軍をアホほど倒しよったんやその数500億

    アカネイアからしたら普通に蛆虫だしシャアみたいなことやってるけど真相が広がったら匿った村ごと処刑されても不思議ではないんや

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:02:04

    >>45

    しかしマルスを攻めるのは酷だぞ

    FE・シリーズは中世ファンタジーのクセに側室を持つことや側室持ってる奴がことごとく蛆虫に描写される危険なゲームなんだ

    ヴァネッサを愛人にしたヒーニアス…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:03:43

    >>54

    ニーナもミディアも初見でカミュぶっ〇そうとしたしな!

    〇そうとしたのに亡命前にカミュに「最初から夢中だった」とか言った嘘は流石にバレバレだったと考えられる…

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:03:46

    >>55

    うーん女性ファンの多いシリーズだから本当に仕方ない

    ヒロインが別の男とくっつく展開を許容出来る人だけが叩いていいよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:05:11

    >>30

    あいつが元凶なのは作中でも指摘されてるからね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:05:55

    >>58

    ボアとハーディンに非があったことは公式だから仕方ない本当に仕方ない…

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:06:16

    >>53

    悪いのは黒豹じゃなくて横恋慕してるパトラだと思われるが…

    一番悪いのはセリフの設定ミスをそのまま横恋慕設定に落とし込んだ加賀だっ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:06:21

    >>11

    非童貞な髭のクセに心が童貞丸出しの中学生のガキッと言ったんですよハーディンさん。

    まさか王弟ほどの地位にある方がニーナが昔カミユに懸想していたことを知ったくらいで悪堕ちするとは思いもしませんでしたよ。

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:07:20

    >>61

    まてよ悪堕ちはガーネフのせいで

    知ってやったのは引きこもって酒に溺れたまでなんだぜ


    …普通にダメ親父っぽいのん

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:08:04

    >>61

    お言葉ですが狂ったのはガーネフが闇のオーブ渡したせいであってハーディンはそのことでずっと悩んでただけですよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:08:15

    >>58

    全ての元凶はお前(ガーネフ)だっ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:08:27

    王弟が失恋(結婚はした)のショックで引きこもりになる
    加賀展開……見事やな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:08:37

    全ての元凶は初代国王だ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:09:31

    そもそも論を言い出したらオーブバラ売りした初代アカネイア王か闇のオーブなんてもん造ったナーガが悪い事になるんスけど…いいんスか

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:09:52

    とにかくハーディンはむちゃくちゃ暗君。ニーナの夫としてアカネイアの腐敗を一掃してほしかったのに急に飲んだくれるなんて話になんねーよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:10:07

    >>61

    懸想カミュかどうかすら知ってはいないのんむしろマルスとの決戦のセリフ的にマルスと思ってた可能性すらあるのん

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:10:25

    >>65

    妻もちゃんと脈はあるから失恋ともまた違う気がするのん

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:10:35

    竜族と初代王はナンボ愚弄してもええからね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:11:14

    >>68

    それ言ってるのミディアとクリスなのん

    ボアは自分のせいだと言ってるのん

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:12:58

    >>70

    相思相愛の目があってもお古(新品)はイヤだという童貞特有の弱き者……

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:13:02

    クリスも女設定なら多少は優しいのん…
    男設定のクリスはマジで辛辣なのん

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:13:34

    時間があれば解決したかもしれないね 時間があればね
    まっ こんな絶好のチャンスワシが逃すわけないんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:15:07

    ハーディンにはめぞん一刻でも読ませるべきだったか

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:15:09

    >>75

    あわわお前は後継者に選ばれなかった嫉妬で闇落ちした蛆虫!

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:15:11

    とにかくハーディン皇帝の治世は1年程度しかなく
    ハーディンほどの男であれば安心だろうと思っていたミディアらも
    頭に失恋と闇のオーブを撃ち込まれたハーディンの唐突な豹変に
    なにっ なんだあっとなるしかなかった危険な展開なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:15:30

    >>37

    赤ネイアは成り立ちからもう駄目なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:16:00

    >>71

    うむ…聖戦の系譜でも嫌だ…歴史に必要以上に干渉したくない…で武器と血だけ授けた挙句ロプトウスと武器を回収していかなかったのはお前変な薬でもやってんのか無責任だろうがよえーっと思ったんだなあ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:16:44

    というか期間的にハーディンがまともだったの一ヶ月あるかどうかなんだよね
    しかも一国の王が部屋にこもったのに知ってるの数人だけで隠した押せたからこもった期間はもっと短いと思われる
    どっちかというとガーネフが有能を越えた有能だったと考えられる

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:19:41

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:20:02

    >>81

    でもガーネフは聞きつけて策を実行したんだよね

    あいつの情報収集力ヤバくない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:20:13

    >>78

    そもそもファミコン版じゃ普通にニーナを助けて王国再建に力を尽くすって書かれてたんだ

    スーファミ版でこの一文が荼毘に伏したんだ後付けを越えた後付けだから無理が出ても悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:20:30

    >>71

    >>80

    やっぱり竜は滅びるべきね(エガちゃん書き文字)

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:22:48

    ハーディンもつらかったと思うよ
    いい年したオッサンがJKかJDかという年齢の王女からの
    政略結婚の申し出を男として自分が選ばれたと喜んでいたんだからね
    誰かがフォローしてあげないと…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:23:02

    >>84

    ファミコンでは復興させてから王になってたのが王になってから復興させように変わったんだよね

    ファミコン版のニーナとハーディンは恋愛結婚だった可能性も考えられる

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:23:17

    >>85

    れ、歴史上の権力者の座から消えてもらうだけで命まで絶対に取るとまでは言ってませんよね…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:25:23

    >>81

    ニーナや王弟ハーディンはえらく具体的な政策が設定されてるのに

    ハーディン王はパレス・ノルダの民の心をつかんだ以外の政策が見えないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:27:03

    >>88

    クロード「えっ荼毘に付さないのん?」

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:27:15

    >>69

    ニーナがカミュのことをしゃべらなかったのはボア公認なんだよね

    ハーディンがカミュを知る機会がないのん…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:29:20

    王弟時代のハーディンのオルレアン統治って偉業を超えた偉業ですよね
    闇のオーブ抜きでも暗黒戦争後からの酒浸り蛆虫と同一人物とは思えないのん

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:36:16

    >>73

    ハーディン視点ではむしろマルスが好きなニーナがシーダの為に身を引いたのを状勢が予断を許さないのを良いことに自分が戦果と権力で夫の立場に入り込んだNTR男みたいな立場になってるんだ

    哀れを越えた哀れなんだ悲しいだろうが仕方ないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:37:08

    アカネイア王家直系がニーナしかいなかったこととそれに釣り合う結婚相手がマルスかハーディンしかいなかった事実を考えると、正直ボアとハーディンは責められないなぁ
    結婚して血を繋がなきゃアカネイア王家滅亡だし、マルスとハーディン以外で結婚相手として相応しい貴族いるか?って話だし…
    まぁ運が悪かったんだなってのとガーネフたちが悪いってだけなんだよな結局
    ニーナとハーディンも時間をかけて理解し合えたら夫婦としてやってけたと思うし

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:38:51

    >>85

    >>90

    青ゴリラ「国の成り立ち的には絶対レア様援護しないといけないんやで、ちったぁリスペクトしてくれや」

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:40:40

    >>94

    ボアはともかくハーディンが皇帝の責務を投げ出したのは本人の非も大きいんだ

    悔しいけど仕方ないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:42:53

    >>94

    伝タフ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:47:30

    少なくともED後に姿を眩ませたニーナは大正解だと思われる
    普通に過ごしてたらまた祭り上げられそうだしなっ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:48:03

    ハーディンがニーナの心を得られるまで待てたら平和だったんだよね…

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:48:30

    うーっ うーっ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:48:47

    >>98

    しかも本人が王になれないから傀儡決定ィ!

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:51:48

    >>100

    ウム…リザーブ持ちの方が有難いんだなァ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:55:38

    アカネイアの女性王族に継承権がないってネタじゃなかったんですか?

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:59:31

    >>100

    外伝のティータがニーナの色違いなのは

    悪趣味すぎるデザインなんじゃねえかって思ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:19:18

    >>104

    リメイクでキャラデザも性格も一新したのは英断だと思ったのが俺なんだよね 後腐れなくない?

    ま 頭も声も股もゆるゆるそうでワシに刺さっただけなんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:40:09

    >>83

    アカネイア貴族にはドルーア側だったラング達がいるんだ

    ガーネフにしゃべってもおかしくはないと考えられる

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:41:08

    >>103

    100年前も唯一の王女を王にしなかったんだ

    女は悔しいけれど仕方ないんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:50:31
  • 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:51:01

    新デザインは犬耳タレ目みたいで可愛いのん…

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:00:09

    もしかしてアカネイアは暗黒戦争で荼毘に付した方が良かったんじゃないスか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:06:57

    >>110

    それはドルーアの目的からも人類滅亡決定ェ!なんで…

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:24:21

    ハニートラップどころかハーディンがニーナにベタ惚れでなければ問題なかったんだよねひどくない?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:37:42

    >>85

    なんだぁやるかメスブタぁっ(龍鱗族手書き文字)

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:51:01

    うーんハーディンだってニーナを国を挙げて支援していた自負があるのに
    マルスにエムブレムを与えて解放軍の盟主に任じプライベートのことも話し合う間柄だったから
    嫉妬を感じたり逆転勝利を信じたりしてしまったのも仕方ない本当に仕方ない

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:06:10

    >>112

    潔癖なのはニーナ関係無く根っからでそもそも政略結婚っていうもの自体が出来ない性分だからニーナに惚れてなければすげなく断られてマルスにお鉢が回るだけだと思われる

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:41:14

    >>115

    怒らないでくださいね

    兄にも子がいないのに王弟の自覚ないじゃないですか

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:56:45

    とにかくハーディンは10歳以上離れた遠縁の親戚と恋愛結婚したがる危険な男なんだ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:05:35

    >>116

    アンリ「俺なんて王なのにアルテミスを想って結婚しない芸を見せてやるよ」

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:07:25

    とにかくアカネイア大陸の諸王国は
    ミシェイルが死んでミネルバ・マリアが王位を捨てたマケドニア
    シーマが王位継承を断ったグラ
    子無しで身体の弱いハーディンの兄がマルスに我が国を頼むとか言い出すオレルアン
    マルスがアカネイア国王になりエリスがカダインに行ったアリティア
    ひとり娘のシーダがアカネイアに輿入れしたタリス
    幼いユベルがアカネイアで勉強中のグルニア
    という終わってる状態の危険な大陸なんだ
    マルスに背負わせすぎだろうがよ えーっ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:14:50

    王位とか家督相続のために親戚と結婚とかよくある話なのん
    とりあえず結婚だけして、愛人とか側室と仲良くするのが普通だと考えられる

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:18:29

    >>119

    アリティアとタリスとオルレアンはマルスが子供沢山作ればマイペンライ!

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:19:58

    >>119

    仲間が騎士ばかりで王女達は王位捨てるしED後政治面で頼れる奴が居ないんだよね酷くない?ジョルジュも騎士団に行くなんてそんなんアリ?

    もうユベロに頑張って貰うしか無い…

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:21:08

    >>120

    だめなんだ

    FEはそれが許されない


    まあ恋愛結婚して子宝にも恵まれて

    ちゃんと育つまで荼毘に付したりしないなら

    それが一番だろうけどね

    継承争いも回避出来るしな(ヌッ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:29:38

    >>123

    スメラギ「えっ」

    ガロン「なにっ」

    ソンブル「なんだあっ」

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:30:04

    >>117

    しかもオレルアンで一緒に過ごしたの数か月でその時のニーナは15~6のはずなんだよね

    ロリコンじゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:38:41

    >>120

    妻を死ぬ時まで愛してるし側室を囲う気はないと考えられる

    ただ妻相手の感情を拗らせまくってるヤンデレなんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:41:17

    >>119

    こうやって見るとFEの世界って王の血統とか継承権軽くないスか?忌憚なき意見ってやつっス

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:09:07

    >>118

    アンリの行き過ぎた愛は加賀本人に愚弄されてるんだ

    国割れた遠因だからくやしか

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:11:48

    ハーディンが王族の責務を放棄したと言われてるのに
    なぜかニーナが放棄したことに変換してる人がいるんだよね。怖くない?

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:08:43

    >>127

    なんやかんや覚醒まで血は繋がってるぽいからマイペンライ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:36:03

    >>125

    待てよそれ以前にニーナといい感じになってたカミュの方が言い逃れ出来ないんだぜ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:45:15

    >>131

    ニーナ本人が幼い自分を守ってくれたって言ってるんだよね

    高く見積もっても14歳ぐらいだと考えられる…

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:49:15

    ティータがロリでない以上単にストライクゾーンがデカすぎるだけだと思われる
    CV井上和彦だしな!

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:21:42

    >>133

    貴様ー!井上先生を愚弄……されても仕方ない蛆虫エピソードがいくつもあるんだけどねブへへ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:28:08

    オルレアンとの折り合いも考えるとハーディンとの結婚はマルスよりいいと思ってんだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:40:54

    あれ?記憶違いだったらすまんが結婚→引きこもり→乗っ取られ→闇落ちなのか??
    ずっと結婚→乗っ取られ→(あらがう為に)引きこもり→抵抗叶わず闇堕ちだと思ってた

    まぁ貴族連中もアレだったろうし内心孤独がちだたんだろうな…

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:32:36

    >>136

    前者だと思ってたのは俺なんだよね

    もしかしたらFC版SFC版DS版で描写が微妙に違うから前提のすれ違いが生まれるのかもしれないね

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:52:05

    ハーディンが蛆虫を粛清したからマルスが手を汚さずに済んだんやで
    ちったぁリスペクトしてくれや

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:59:18

    昔のFEの定石だ
    悪役が汚れ役を全部買ってくれてるからラスボスを倒すとなんかいい感じに政敵のいない王になれる

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:06:32

    >>136

    >>137

    色恋についてのハーディン擁護は無理です

    紋章でも新紋章でも

    失恋→引きこもって酒浸りになり誰にも会わなくなる→ガーネフに闇のオーブを撃ち込まれる

    の順番ですから


    アカネイア貴族が非協力的だったとかも作中だと特にそういう話は無く

    なんなら新紋章でミディアとかの有力貴族がハーディン派だったと追記されたから

    マジでおかしくなったのは失恋が理由なんだよね

    すごくない?

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:06:47

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:04:57

    ミディアはSFCの時点で元ハーディン派設定だったと考えられる
    ハーディン本人がクーデターの時にようやく「お前まで裏切るとは」なんて言ってるのん
    騎士やめる前はハーディン派でないとおかしいのん

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:09:45

    >>138

    お言葉ですがマルスがラングのような腐敗貴族を誅して

    ハーディンがクーデターなどで粛正した大半はまとも側の騎士で、それを補うために傭兵にしていたとのジェイガンの説明ですよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:41:40

    こっぴどくフラれたならあの落ち込み方も分かるんだ
    もともと好きな人がいただけで嫌われてなく、しかも結婚まで漕ぎつけてるじゃねぇかよ、えっーー!!!

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:34:53

    >>144

    ウム…だから童帝呼ばわりされるんだなァ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:06:09

    ハーディンの潔癖具合に欠点を見いだそうとするには問題があるファイアーエムブレムというシリーズ自体が味方の恋愛に潔癖なことや
    王族としてどうなんみたいなとこも同作品の王族が半分ぐらい継承関係それでええんか状態ヤンケ
    それにハーディンが童貞感丸出しなの承知な上で事情説明したら断られるから騙すような形で王に祭り上げてるのん

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:24:54

    お言葉ですが味方からもニーナが可哀想とは言われてますが
    ハーディンはお前王としてどうなんみたいな扱いですよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:43:40

    >>100

    ヒーローズ補正強すぎると思ったのが俺なんだよね

    見てみいエコーズを 味方どころか敵役側なんや

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:57:49

    アカネイアの皆も驚いたと思うよ
    ハーディンほどの男がニーナに元彼がいただけで
    部屋に閉じこもり酒をあおり誰にも会わなくなったんだからね

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:08:15

    >>148

    とにかくエコーズは

    公式サイトやステータス画面で使っているキャラ立ち絵の他に

    会話シーン用の立ち絵をちゃんと別に作っているゲームなんだ

    左ウロス…

    【ファイアーエムブレム Echoes】支援会話、記憶の欠片 ジーク&ティータ【FEエコーズ】


  • 151二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:49:35

    >>148

    いいや 実年齢はニーナより上っぽいけどニーナより童顔なのは全ての媒体で共通していることになっている

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:21:46

    つまりカミュは顔だけロリか本物ロリの二択をかましたロリコンと考えられる

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:29:18

    >>149

    だから孤立していたりニーナと関係が悪化してた可能性を考えても

    ミディアを信頼してたり死に際までニーナ愛してたのをハーディン自身が言ってるんだから話になんねーよ

    マジで他の理由が見えないんだよねひどくない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:33:53

    お言葉ですが他の理由を探したところで「ハーディンはニーナの愛を得られなかったから引き籠もった」「ボアの話が全てだと思う」と作中で言われてるんですよ

    ハーディンのメンタルが弱き者すぎるのん

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:09:32

    弱き者は能力はともかくメンタルが統治者に向いてなさすぎるんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:59:36

    待てよ
    ハーディンはオレルアン王弟として英傑を超えた英傑だったんだぜ
    ニーナへの懸想がガチなことを知る人間でさえ
    ハーディンがああいう拗らせ方をするのは予想できなかったと考えられる

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:01:04

    …もうマルスになんとかしてもらうしかない…

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:22:50

    紋章は勝手な愚弄が蔓延っていて
    原文見ると全然違うこと言ってることが少なくない危険なゲームなんだ

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:39:45

    >>156

    ニーナの意志じゃないと知ったら結婚しないと思ってたマルスですら

    ハーディン自身は強き者だと思ってたんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:43:15

    勝手に惚れた側なのにハニトラ扱いとはいつものニーナアンチの気持ち悪さを感じますね

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:50:46

    >>24

    お言葉ですが悲しむとは思われてても

    皇帝の責務を投げ出したのは作中の人物たちからも想定外ですよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:48:13

    こういうのを想定内というのは事後孔明にありがちなことと考えられる

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:08:19

    おそらくメタ的に、ハーディンを闇堕ちさせようと思ったけど野心とかなさそうだから恋愛方面の理由づけにしたのだと思われるが…

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:12:52

    >>163

    だからってこの設定だとメンタルが豆腐すぎるだろうがよ、えっーーーーー!!!

    しかも他の理由も丁寧に潰してるんだよねひどくない?

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:15:24

    >>127

    実際の中世ヨーロッパは東洋と違って王の血統が消えるッしたら他所の国の王族で都合の良い奴を引っ張ってきて王の地位に据えてきたから史実リスペクトであると考えられる

    近世ポーランドにみたいにガチの選挙王制もあるしな!

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:15:52

    >>124

    側室や愛人持ってる奴が悪サイドの人間ばっかって事は…

    側室や愛人を持つことが悪ってことやん…

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:22:17

    ベルン王国もあれ程親に溺愛されたギネヴィアでさえ女王が認められてなかったから
    加賀は女王に厳しいと考えられる。シーマしかいないしなっ

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:24:33

    もうカミュと共にバレンシアに移住して一人の女としてティータとラブコメバトルしろって思ったね

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:26:22

    >>167

    すみません、ベルンはそれ以前の問題なのです

    いくら親父に溺愛されてたっつっても優秀かつギネヴィアの兄貴で継承権が上にあるゼフィールに王位継承させなきゃ国が割れるに決まってるだろうがよえーっ

    ふぅんあの無能ネグレクト暗殺未遂糞親父も割とギリギリまで理性があったということか

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:26:39

    >>168

    シーダのためにマルスを選ばなかったりカミュの事情察してシリウスと呼び直すような人間が

    自分からラブコメバトルをやる展開は考えられないが…

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:28:50

    >>166

    ヒーニアスの正体見たり!

    「実はいい人」と解説されるフレリア王子の本性はガロンやソンブルに並ぶ鬼畜のような男だったのかあ!

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:29:49

    >>171

    待てよガロンはもともとはちゃんとした王だったんだぜ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:31:02

    >>169

    女王が認められないから「ギネヴィアの夫」に王位を継がせるとか言い始めたんだァ…

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:34:24

    恋愛方向でダメージ耐性弱き者…ではあったけどハーディンをあまり責めたくないのは俺なんだよね
    得られなかったからとはいえ単に振られたとかで責務を放棄した訳じゃないでしょう?
    悪いのはハーディンを政略結婚として押し切るでもなくニーナに情を偽らせた上げて落としたボアとシンプルに運…お前たちだ!

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:34:52

    >>173

    ゼフィール死んで王位継承権持ちが一人もいなくなったとはいえギネヴィアが女王になってるからベルンじゃ女王が認められないって事はないと思われるが…

    問題なのは…ゼフィールが生きてる時にそれやろうとしたから部下にドン引きされたことだ

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:36:08

    >>175

    お言葉ですがギネヴィアが女王になったのは一度解体して作られた「新ベルン王国」で「ベルン王国」ではありませんよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:37:43

    ひょっとして第一部の時にガーネフを完全に殺せなかったマルスも悪いんじゃないスか?

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:40:42

    >>177

    ガーネフはちゃんと1部で死んでるんだ

    闇のオーブに魂が取り込まれた怨念になったのは流石に読めなかったと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています