- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:15:03
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:22:02
アニメの倍の尺だからアニメより若干テンポ悪かったかな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:23:10
役者のいめーじは合ってて良かったわ
歌も結構良かった
今後のラップバトルの演技とかが完璧ならなおよし - 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:33:19
もうやってたのか
早くね? - 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:21:07
初見の人からの反応は悪くなさそうなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:22:06
英子役の人頑張ってたな
テンポ悪いのは若干気になった - 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:24:13
タイトル自体は知ってたけど原作もアニメも見てないから、意外とおもしれーじゃんwwってなった
視聴継続するわ - 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:26:03
孔明が歌ったり踊ったりDJしたりするのかと思ったら違った……
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:27:35
原作とかアニメ知らない家族と見てたけどそういう人だとテンポはこれくらいがちょうどいいっぽい
家族が楽しそうに見てたのでこっちも楽しく見れた - 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:29:13
石兵八陣で笑わせて貰ったww
- 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:42:10
音楽に無茶苦茶力を入れている事が見て取れて楽しいよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:43:46
音楽漫画の映像化って辛いよなぁ
作中の評判通りの曲を出さなくちゃいけないんだからよぉ - 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:55:46
諸葛孔明のバーテンダーめっちゃ笑った
- 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:00:38
石兵八陣が唐突に中国語にするのはなんか上手いなと思った
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:10:19
ワイめんどくさい関係性オタク、孔明がただのおもしろコスプレ有能男じゃなくて英子に劉備を重ねて一方的に尽くす擬似主従バディなところが見たい
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:58:15
面白かったよ
序盤でジョーカーのオマージュシーンあって笑っちゃった - 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:33:24
向井理が元バーテンダーなの初めて知ったわ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:34:40
オーナー役の森山未來がよかった
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:37:09
原作知らない母が鍵穴から小さな命がこんにちはしてるところでドッカンドッカンだった
- 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:44:54
原作より被ってる帽子デカい気がしてたけど煙出す機械入ってるんだと気づいて笑った
- 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:44:00
- 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:47:25
こういう業界はテレビ屋の得意な業界だろうし
漫画実写の中では雰囲気が自然だった - 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:56:06
ばらかもんと違って去年アニメやったばかりだから目新しさは薄かったかな
1話は忠実だったけど2話以降でオリジナルな改編も出てくるかな? - 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:36:50
原作を上手いこと再構成してほしい