無料公開で初めて漫画読んでフリーレンの戦闘シーン見たら

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:54:32

    これアニメスタッフ盛りがいありそうだなって

    プレミア公開:『葬送のフリーレン』本PV/9.29金曜ロードショー初回2時間SP放送

    つかPVの時点でめちゃくちゃ盛ってるんだなって すっげえアニメ楽しみなった

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:55:18

    言い方アレだが唯一にして最大の弱点だからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:56:41

    RPGでいうフィールドエンカウントみたいなシーンを
    数コマ挟んで目的地に到達しましたー的なお決まりの流れもあるから
    アニメとしてアクションシーン盛ろうと思えば盛れる作品ではあるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:00:25

    シュタルク対ドラゴンめちゃくちゃ盛ってるよねこれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:29:17

    金ローの4話どこまでやるんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:30:46

    でも俺フリーレンのどこか淡々とした感じの戦闘シーンも好きなんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:37:01

    戦闘シーンどころか登場人物の思想が諦観が感じられてどこか淡々としてるけどやるべきことはやってるから見ていて面白い

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:26:47

    >>6

    漫画とアニメでガラッと味変して楽しさ2倍…ってコト!?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:43:25

    戦闘シーンを盛る事で尺も稼げるから一挙両得じゃない。
    だんだん人外になっていくシュタルクに期待

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:51:07

    >>6

    私も好き

    淡々としてることで魔族との戦闘が「戦い」じゃなくて「害虫駆除」感が出てると言うか……

    (誰が語彙力をください)

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:25:37

    >>2

    アニメの都合に応じて尺や描写を調整できるから映像化する場合には寧ろ長所になりそうではある

    原作の情報量が多すぎてアニメ化だとどうしても情報削る羽目になって色々伝わり切らないみたいな作品もあるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:28:42

    わかる でもゾルトラークだけは盛って欲しくない気持ちもある
    演出つけたり豪華にしたら一般じゃなくなっちゃう

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:07:51

    戦闘シーンにもっと動きがあれば完璧なんだよね
    動きが少なく見えるのは魔法使いだから棒立ちで魔法使うことが多いことも原因だと思う
    戦闘よりもストーリーで魅せる漫画だし現状で全然問題はないだけど惜しいなって思う時はある
    個人的にはマハトと領主のおじさんの奇妙な友情好き好き大好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:17:44

    >>12

    開発者に対しては敬意を表して盛りました

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:09:40

    >>14

    一目で防御魔法ラーニングしてんじゃねえ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:29:33

    漫画の子供らの戦闘はちょっと勢いやパワーが物足りないけど、フリーレンの戦闘は詰将棋みたいな雰囲気というかキャラに合っている感じがして好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:33:25

    北野映画の銃撃戦みたいな棒立ちブッパにリアリティを覚える今日このごろですが皆様いかがお過ごしでしょうか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:31:42

    だからこそマハトが本気出したシーンは驚いたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています