幻の展開"任天堂が下請けのガンダムゲー"として

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:59:16

    ボリュームだけは不満と鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:01:35

    まぁ任天堂が下請けのスヌーピーゲーもあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:03:23

    水中のゾックが強すぎるんだよね
    なんで森にも適応してんだよえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:07:10

    当時アニメやってたからSEEDシリーズの機体が多いんだ
    まあワシは種世代だからバランスは取れてんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:07:35

    少年のころ小遣い貯めて買ったコレの裏の説明の登場機体数が実際とは違ってサポートセンターに電話したんだ適当に誤魔化されたんだ悔しかったんだ
    フィギアとの連動もあったしこれから増えるかもとモヤモヤしながらもそれでも自分を無理矢理納得させたのは俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:09:33

    >>5

    かわいそ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:16:58

    とにかく任天堂はキャラゲーとは無縁と思いきやジャンプアルティメットスターズやどーもくんの不思議テレビを繰り出してくる危険な企業なんだ
    ハムタウロス…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています