- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:02:13
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:02:44
ヒロインなん?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:37
改めて見ると肌面積えげつないな
流石イタリア… - 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:59
主要メンバーの女性という意味ではヒロインだから…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:05:32
- 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:06:20
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:07:24
ジョルノの事は信頼してるけど歳下扱いしてる、みたいな印象だったけど、そういやほとんど絡みないな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:09:44
多感なお年頃な上にあの状況だ
そんな時にブチャラティみたいないい男お出しされたら性癖破壊される - 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:10:51
娘のスタンドから推測してボスのスタンドの性質がわかるみたいなこと劇中で確か言われてたけど
物体に弾力を与える能力から時飛ばし+未来予知は予測しようがないって - 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:11:06
最後の最後でディアボロの死体を確認しようとしたのはまさしく親子だなと思ったわ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:11:29
ボスを倒したあとのミスタとの絡み方がおそらく素のトリッシュなんだろうな
作中でずっと命狙われているんだから可哀想だ - 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:11:58
まあそれでもボスレーダーとして使えたのは事実だし
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:14:17
最初はナランチャとフラグ建つと思ってた
でもまぁあの経緯ならそりゃブチャラティに惚れるよな - 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:14:27
グレイトフル・デッドの時とかナランチャに氷当ててたりしたし、元々心が優しい子だったんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:15:28
なんか最終的にミスタと女子トークしてる仲になるのが一番の予想外だろ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:15:53
ミスタとの絡み好き
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:18:32
アニメのミスタinトリッシュのチンピラ声好き
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:53:31
本編後は特にジョルノたちと関わることなくブランド品買いまくるセレブ生活してそうなイメージある
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:01:22
恥パではジョルノ達とは無関係になんかアイドルやってたっけ?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:03:29
ASBRでは恥パ設定意識してるのか音石と絡みあるの予想外すぎて好き
- 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:04:36
- 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:05:45
ジョルノ的にはボスに娘いると聞いて「僕らが倒そうとしてるボスに娘!?」って娘の恨み買うの意識してるようなセリフあったし最初は意識してそんな関わらなかったのかなって気がする
- 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:07:13
ガンダムとか大量のスピンオフ機体参戦してるし別に問題ないのでは
- 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:07:28
ワガママ言いながら内心怖がってるの誤魔化してるみたいな描写あったよね
いきなりマフィア現れても強がれるあたりがジョジョの女で好き - 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:08:44
五部ゲーなんて原作にない下半身勝手にデザインしてから採用許可もらいに行ってるし...
- 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:08:56
ジョルノとは直接の会話ほとんどなかったけど、ジョルノの実力に関してはトリッシュも信頼してる節はあるな(ノトーリアス戦やディアボロ戦)
- 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:10:35
スパイスガールとかいう普段使いにも役立ちそうで戦闘もいける優秀なスタンド
流石はボスの娘なだけはある - 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:13:03
ナランチャはトリッシュと二人きりで絡む時は17歳相応に振る舞ってたな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:30:32
ブチャラティからそういう矢印向いてないのは重々承知してるんだが、くっついてほしかった
- 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:36:09
終盤ミスタと体が入れ替わって取り乱して
「うわぁーんナランチャ〜!(中身ジョルノ)」
って泣きついてたの好き
あれ多分、亀の中でブチャのこと話した時に、呆れられたような諭されたような感じになって「?」だったけど、ちゃんと話を聞いて答えてくれる、あの空気が心地よかったんだろうなって
兄妹か姉弟みたいで可愛かった
全員、生きてほしかった…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:51:33
- 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:04:01
ジョルノよりブチャの方が主人公っぽいって言われる理由の1つよね、ヒロインからの好感度的に
- 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:35:06
これに関してはここまでやられても生きてるポルナレフがおかしいから…
- 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:39:22
ジョルノは同級生の女の子軽くあしらってたし母親のこともあるからあえてそんな距離詰めなかったのかね
大事な仲間だとは思ってるけど - 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:42:20
基本全員ジョルノを認めてアイツはギャングスターになるんだなって思ってるけどそれはそれとしてジョルノも含めて全員ブチャラティ大好きなんよね。
- 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:47:42
緊急時とはいえ年頃の女の子にクローゼットの中で
用を足させようするのはどうかと思うよブチャラティ… - 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:49:30
いつかディアボロのスレで貼ってやろうと思ってるんだけどなかなか機会が来ないEOHスタンド紹介ページ画像を貼る
ASBRの紹介動画でもサンドバック役がディアボロっていうこだわり好き
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R」キャラクター紹介映像 トリッシュ・ウナ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:49:50
ジョルノが裏で手を回したんじゃないかとか匂わせてたかな
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:54:10
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:54:36
気は強いけどドナテラさんの育て方はとても良かったんだろうな…ってのを感じる
- 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:58:19
- 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:05:38
スタンドの兆しだろ……
- 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:07:40
- 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:17:06
年頃の女の子だ
そら急に腋が臭くなったら取り乱すよ - 45二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:31:15
スパイスガールも言ってたけど、ジョルノはトリッシュと直接やりとりしたことがあまりないのにノトーリアスBIG戦では間接的にトリッシュを元気づけてるんだよね
無意識に周りの人間に影響を与えるジョルノのカリスマ性が伺えるエピソードだと思う
- 46二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:39:11
ディアボロ倒した後にブチャラティが既に死んでいたことを知らされたときボロボロ泣いただろうな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:31:42
スパイスガールの能力応用効きそうで凄い好き
作中描写少ないけど地面を柔らかくした弾力でセッコみたいなラッシュしたりトランポリンみたいに移動したりできそうだし柔らかくしたものを不意に元に戻して騙し討ちするみたいなジョジョっぽい戦闘色々できそう
主人公に持たせても良さそうなくらいポテンシャルを感じるのは自分だけだろうか… - 48二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:43:04
- 49二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:52:01
- 50二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:56:18
ミスタやナランチャと会話しているときが年齢相応でとても楽しそう
ブチャラティに憧れるのも本当に自然だし、よくできたキャラだと思う - 51二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:11:08
- 52二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:12:35
間違えた53巻だった
ナランチャよりド低脳でごめんなさい - 53二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:21:13
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:22:28
味方戦闘キャラの紅一点という事で他の5部のあらゆる女っ気を消し飛ばした女
- 55二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:56:23
あの会話ほんとうに良いよね
「後でゆっくり自分の気持ちに気づくんだね」
なんてさー
全部終わって落ち着いてから気づくんだろうなあ
ブチャラティへの恋心にも、ナランチャがすごく話しやすい相手だったことにも
ああー切ねえ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:08:23
- 57二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:36:08
実の父に殺されそうになるのほんと酷い
父さんのこと好きになれるのかしら…って悩んでたの聞いてたんじゃないんですかボス - 58二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:36:19
- 59二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:46:00
ディアボロってトリッシュを嫌ってる訳じゃなくて立場上殺さなきゃいけないだから愛憎とかは無いけど複雑な感情は持ってるっぽいよな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:59:11
- 61二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:16:16
- 62二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:01:38
本気でブチギレて殺したくなったのは矢をとる邪魔されてようやくだからな。
それまではあくまで私の邪魔だから殺したろ!ってだけで。 これ大概最悪だけどな! - 63二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:00:49
フーゴ離脱後に「父親のことは伏せようぜ、殺されかけたなんて教えるのは可哀想だ」って言うナランチャや
トリッシュがある程度のこと知ってたって知って「どうやらおれたちが思うよりずっとタフみたいだ」って言うアバッキオのところ好き
どこまでもトリッシュに優しいナランチャもトリッシュのタフさを認めるアバッキオもなんかいいんだよこのシーン - 64二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:32:12
ミスタと体が入れ替わった時の「あたしすごくワキガ臭いわあーッ!!」でミスタ=ワキガみたいにネタにされるけど、
個人的にはあれミスタがワキガというわけではなくて「男の体臭を初めて知った女の子が驚いている」という
トリッシュのうぶっ娘さを表したフェチエロシーンではないかと思ってたな。 - 65二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:39:27
- 66二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:43:02
最初に読んだ時は自分が子供だったからか大人っぽく見えたけど今見ると年相応の女の子だなって感じる
- 67二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:58:38
- 68二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:00:59
本編終了後はブチャラティ邸に住んでるのかな
- 69二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:03:27
ジョルノとミスタとナランチャなんて下手したら河入ってからずっとシャワー浴びれなかった可能性あるからなぁ…
- 70二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:04:38
- 71二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:06:57
- 72二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:07:03
銃弾を余裕で叩き落とせるレベルの近距離パワー型(パワーAスピードA)はなにげにかなりレア
- 73二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:09:13
- 74二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:10:50
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:11:11
ジョナサンはジョセフと同じなんだよな
ただ念写能力は最初はジョナサンのが上くさいけど - 76二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:11:49
もしかすると孫の代まで行くと流石に像も別になったりして
- 77二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:46:35
彼女のテーマって言うかBGMが好き
アップテンポとハイスピードで駆け抜けていって
かと思えば物悲しげになる感じが特に - 78二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:47:32
まあ本命はメローネかな?
- 79二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:52:50
ディアボロとトリッシュは似なかったけどハーミットパープルはじめ虫喰いやブンブーン一家みたいに近親者のスタンド能力は似通うケースがあるにはあるくらいかな
- 80二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:04:12
「町外れに小さいが家を持ってるんだ
行く所がないなら住むといい」っていう話?
でもこれ聞いたの、トリッシュの振りしたドッピオだけなんだよな
ジョルノがブチャの遺産からこの家を見つけたとしても、どうするつもりだったかは流石にわからないはず
自然とそうなってたら良いなと思うけど
というかブチャの口から本物のトリッシュに聞かせてあげたかった
どうするかは別として、あの思いやりは今後の生きる糧になっただろうな、と思う
- 81二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:36:28
- 82二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:39:23
この説得力よ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:54:54
「そう…一味…違うのね」すき
- 84二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 04:44:39
- 85二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 06:14:36
まだ20歳だしなブチャラティも
- 86二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:08:42
魂の入れ替わりの時にブチャラティの体に入っていたらどんなリアクションだったんだろうか
- 87二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:03:37
そういやこの時、母親を亡くしたすぐ後でもあったんだな
しかも母ひとり子ひとりの家庭で…
そこにいきなりギャングの父親とか出てきて巻き込まれて、本当に味方なのかわからん男連中に預けられて
内心どれだけ心細かったことか、考えると泣けてくるな
- 88二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:30:02
アニオリでブチギレて地面に叩きつけるの好き
- 89二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:38:22
フーゴはトリッシュに出鼻から塩対応されたけど、バンの中でトリッシュの気持ちを案じていて、ボスの娘以前に一人の少女として捉えてたと思う
「会話もろくすっぽした事の無い」とか「好みの音楽さえ知らない」の台詞はひっくり返せばもう少し打ち解ける時間があれば彼女のためボートに乗ったかもしれない
フーゴと再会したらトリッシュはどう対応するかな... - 90二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:35:09
- 91二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:17:37
- 92二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:52:15
ところで指に毛が生えてるって第二関節の下なら当たり前じゃないんですか…?
- 93二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:40:03
一番最初の2人のやり取り見る限り、トリッシュ目線ではフーゴが自分に対して恭しく接するのは「ボスの娘だからに過ぎない」という印象が強かったのかも。だから敢えてフーゴに屈辱的な事をさせたりメンバーに面倒な買い物をさせたのは、組織の犬という立場の人間に冷笑的な態度を示したかったのかな
でもメンバーと行動を共にするうちにトリッシュの本質が少しづつ蘇っていった。でもフーゴは彼女と打ち解ける機会が得られないまま離脱してしまった
- 94二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:16:30
女性だと産毛くらいしかない人も多い
生えてても処理してる人がほとんど
吉良も指に毛が生えてる(処理してない)女性は嫌いって言ってたろ?
自語りだが、足の甲や足の親指にも毛が生えると知らない(自分には生えてないから)女性がいた
- 95二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:21:53
トリッシュなら無いかあっても処理してるだろうしそりゃショックですわ…
- 96二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:27:44
- 97二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:29:54
- 98二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:27:28
- 99二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:33:26
人の座った椅子の温度すら無理な潔癖具合だからなトリッシュ
- 100二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:45:53
まぁスパイス・ガールの登場キンクリの後だし、意図的に無駄骨にしたんだろうな。
- 101二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:14:28
- 102二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:27:04
- 103二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:08:21
現実問題としていつ暗チが襲ってくるかも分からない外で野小便するよりは合理的な提案なんだ
「けっこう栄養にするかも」とか謎のコメント付け加えるからこいつ…ド天然か…?ってなるだけで - 104二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:26:36
- 105二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:01:07
あのメンバーはジョルノもすげ~けど、基本ブチャラティが大好きなんだよな。
トリッシュはそれこそ後半命かけてボスへと迫るから、ボスを裏切ってまで守ってくれるブチャラティは凄く頼もしいし、頼っててるとは思う。
ボスの娘ってバレた時点で命狙われるから。しかもいきなり知らない人間(明らかにやばい人間)に護衛されるという心細さよ。そう考えたらトリッシュは全体的に緊張してたと思う。それでも少しは後半、打ち解けてた。
フーゴは仕方ないけどね。 - 106二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:11:39
柔らかくするって、ありそうでなかった発想だよね
徐倫の糸もそうだけど、女性キャラらしさもあるし応用が効きそうなのも良いし
トリッシュの成長とその後の生き方も象徴してると思う
強情さとか強行手段より、柔軟な対応や懐柔が有効な場面は、人生に多いからな
まさに「柔らかければ壊れない」
彼女には過酷な事がたくさんあったけど、逞しく生きていってほしい
そんな能力の割にとどめの時だけスパガめっちゃ口悪くなってたのも好きw
- 107二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 04:10:15
今までと違って主人公のジョルノよりブチャラティと繋がりが深いの途中はなんでだろうと思ってたけどそこがよかったな
- 108二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:11:55