- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:03:38
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:09
なんならその話で否定するのにこんな描写入れる必要あるか?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:13
尊鷹ならなんでもアリだからやん……
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:30
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:34
バキッバキッ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:47
その尊鷹も鬼龍とキー坊周りに関してアホだし全体的にめちゃくちゃなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:05:04
恐らく鷹兄の妖怪っぷりに対して疑心暗鬼になった結果だと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:05:13
これ言った後でマスク取れよ展開だからただ馬鹿な珍推理を披露しただけになってるんだよね、ひどくない?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:06:07
悪役プロレスラーから闇のフィクサーまでボコボコにする異常性
幽玄の技を使える
宮沢熹一を気にしている
もうこれ尊鷹だろ... - 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:06:36
この漫画、カメラ向いてるとだいたい間抜けさんになりますよね
今の鬼龍見てるととうてい投資やらで五百億稼いだ男とは思えないんだよね - 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:07:01
この推理自体は尊鷹が変装の達人で鬼龍を怨恨で狙う理由もあることを踏まえればさほどおかしくないと思われるが…
猿いのは次のページで即否定されることなんだ - 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:07:45
即アホ扱いされてるし直後違うよーんって流れになっているから
猿先生にとってすら的外れ発言なんスよねこれ - 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:08:52
声に関してはまあ……骨格から変形できる尊鷹だし声帯くらい自由自在かと思ってたのかもしれん
- 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:09:07
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:10:03
尊鷹と関わったせいで正気度が下がっていると考えられる
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:10:27
おとん達も騙す変装術見とるし鬼龍を潰す理由と技量を持つ奴がある奴が限られるのも事実だからまあ仕方ないと考えられる
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:11:15
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:11:45
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:13:08
話の構造が変なのであって登場人物が間違った推理をする程度なら別に色んな作品にあるからね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:13:19
おそらく主人公の尊鷹に対する好感度の低さを表現したかったと思われる
後は単なる接触の理由づけか - 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:23:05
そもそもキー坊は金城剣史なんてオッサン知らんからここで正体わかるほうが猿展開なんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:26:25
- 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:28:27
- 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:28:49
- 252223/09/28(木) 20:42:53
- 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:43:29
- 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:01:06
メ超メを利用しておとんに托卵した(と思い込んだ)以外になんか怒る理由あるんスかね?