- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:33:47
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:35:29
最新の時系列だとファイヤーショット止めてるから
若島津超えた - 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:41:49
オリンピックのドイツ戦延長では森崎から得点するために雷獣シュートをファイヤーショットで打ち返す反動蹴速迅ファイヤーなんていうトンデモ技まで使っているからね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:43:27
そりゃあなんだかんだ言って同世代三番目のGKだぞ
しかも上二人が怪我だのフォワードだのやり始めるから出番も多い - 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:48:17
川口楢崎がいた時代の曽ヶ端みたいなもんでしょ
つまり森崎も凄い - 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:48:35
かませとかザルとか言われていたけど、怪我をしない分他に強い上の2人よりは扱いやすい?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:49:02
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:50:11
怪我しない事を考えるとリーグ戦では森崎の方が優秀まである
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:36:16
この人って「子供の頃と大人の頃で評価が変わる」タイプ?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:39:41
ザル扱いなのはテクモのせいだ
原作ではちょこちょこ止めてる - 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:42:44
でも主人公から呼び捨てされて結婚式にも呼ばれてない…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:44:54
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:52:37
中学V3キーパーがザルなら
他の日本キーパーは何なんだよ… - 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:53:47
そもそも中学生時代でも普通に凄い部類のキーパーだし、
今じゃファイヤーショットの関係で森崎>超えられない壁>ブラジルのサリナス
になってるからな…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:13:23
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:14:51
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:16:12
ぶっちゃけ怪我もなく扱いにくさもないし大舞台を何度も経験して実力も確かだからチーム運営側からすれば一番扱いやすくて強いと思う
リーグを戦い抜くって意味なら一番優秀 - 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:24:33
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:25:38
森崎もSGGKだしな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:29:18
強いGKのせいで「抜けられてもへーきへーき」っていう癖が出てそう
- 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:39:09
小学生編は流石に実力不足だったけど
中学生編は
・翼の指示に咄嗟に反応して逆カミソリを初見で止める
・立花兄弟のツインシュートを石崎と2人で止める
・パワーダウンしたタイガーショットを止める
ちょくちょく凄いことしてる - 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:41:20
相手フォワードと1vs1で止められないGKに価値などあるのか・・・?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:23:39
- 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:44:08
原作の森崎は普通に優秀なGKだけどテクモ版がハナクソなのがね
キャプテン翼のテクモ版が名作すぎたのが森崎にとっては悲劇という - 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:49:22
テクモ版2の日向とかいう鬼畜のせい
- 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:07:19
- 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:05:00
若林と若島津が居たからゴールキーパー4人出しても多いし仕方ないけど
中高時代から代表で中西と競ってどっちが上かはっきりさせてたらもうちょっと評価上がったと思う - 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:05:08
大戦犯テクモ版キャプ翼2(初代は森崎が地味に強い)
逆に若島津はテクモ版だと性能が盛られてる、作品によっては若林より強いし - 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:36:25
- 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:00:19
実際の話第三ゴールキーパーってクッッッッソ重要なポジションだからな
それが大きな怪我も無く良くも悪くも安定しているなら欲しいチームは山ほどある - 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:10:27
ドイツ戦で交替したばかりの時はゴールキックもミスしてて延長突入してからは確変してたから、作者的にもスロースターターって扱いにしてると思う
- 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:18:14
>>26大して変わってないやん
個人的にはSGGKの方が言いやすい
- 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:25:45
若林が何時ものように負傷かつ
ラスボスチームのキーパーが森崎以下なの確定なんで
決勝は壮絶な点の取り合いになりそうなのよな… - 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:57:40
ゲームだけじゃなくって原作見ても雑魚のイメージが有る
周りがdiseからか - 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:04:04
- 36二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:07:58
ピンチ演出の為に序盤失点→終盤ファインセーブをよくやるせいかスロースターターなイメージのあるやつ
格下相手でもしょうもない失点するし逆に格上相手でも意外と止める - 37二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:10:06
- 38二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:53:04
- 39二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:57:25
- 403823/09/29(金) 10:09:01
- 41二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:20:20
そもそも南葛SCが中盤も岬と井沢と渡辺で渡辺以外は守備意識が低すぎる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:23:26
- 43二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:26:20
- 44二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:28:18
普通その状況ならFW有利だろうしDF仕事しろ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:28:42
DFに適切なポジショニングの指示を出すのもGKの重要な仕事だから…
- 46二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:32:42
- 47二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:45
RONCでも遺憾なく発揮されてた三杉君のイカレ性能
- 48二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:07:25
- 49二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:48:33
そう、小学生時代に森崎が立花兄弟の高空ボレーを防いだ時のこぼれ球
個人的にはそこから中学ではどっちが蹴るかじゃなく同時に蹴るツインシュートを身に着けた立花兄弟に
森崎の身体のどこかに当たってくれ!→石崎のカバーはなかなか美しい流れだと思うんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:01:43
アニメの実況コメでも貶されてたっけ…
- 51二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:49:36
そもそもいしざきは普通に半レギュラーみたいな扱いだし井沢がDFもやる以上割と下
- 52二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:09:21
- 53二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:11:47
変わったやつだな お前、と言いながらまんざらでもない
- 54二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:36:04
小学生編
日向のシュート直撃でボール恐怖症に一時陥ってた事もあったがそれでも頑張ってた
中学生編
代わりがきかない不動の正ゴールキーパーだった為かなりの活躍、早田の逆カミソリ・立花兄弟ツインシュート・佐野のオーバーヘッドを初見で防ぐ
Jr.ユース編
世界のレベルの高さを読者に伝える為のかませ犬状態、大会本番での出番無し
ワールドユース編
アジア予選での出番のみだったが超人(奇人)プレー軍団だったタイに前半で4失点
オリンピック予選編
オーストラリアの初戦では大量失点するものの他の試合ではほぼ失点無しという活躍?(というか明確に防いでる描写が無いからどんな活躍したのかは不明)
この時期で中西やミシェル山田よりも格上だとはっきり示されてる
オリンピック本線編(ドイツ戦のみ)
後半残り約10分から途中出場してその間に3失点というマイナス描写があったが、そこからはファイアーショットの速さにも対応を見せ始め
延長戦では「かなり工夫を凝らさないと点を取れないキーパー」だとドイツに認識されるようになる - 55二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:44:21
- 56二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:45:14
- 57二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:04:24
- 58二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:08:46
ジュニアユースの対ハンブルグ戦では若島津が反応すらできなかったファイヤーショットに森崎は反応はできてるんだよね
それだけで若島津より上だとは言わないけど、あの時点ではそこまで実力は劣ってないと思うぞ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 06:17:10
周りに下に見られることがあるが人格者なのは確かだしなぁ……
- 60二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 06:25:39
- 61二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 17:09:46
喧嘩早くって口が悪いやつが多い中で周りとまともに思うのは俺だけ?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:54:43
チームのためとはいえ、ゴールキーパー辞退するとかいい奴だよね
- 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:58:13
若林がドイツ戦で重症負ったんで
決勝の前半あるいは後半にに森崎出てくるかもしれないのよな
もはや若島津やサリナスよか上のキーパーだし
ただブラジルにはケイジーニョくんという隠し玉があるかもしれんからな… - 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:04:54
若島津って2番手のイメージで良かったのになぁ…すっかり変わっちゃって
- 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:22:55
若林が基本封印扱いで派手に点取り合戦する作風だから2番手キーパーに守備崩壊が発生するのはしょうがないっちゃしょうがないけど小学生時代の絶対的ポジから中学→ジュニアユースでキーパーとしての相対的な位置がえらいことになってる若島津…
- 66二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 05:56:18
地味にコツコツしてきた結果が今に残っているのかな?
- 67二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 06:02:38
今はドールマンサリナスアモロよりは上だと思うけどプロ入りしたジノよりは流石に下くらいかな
エスパダスとかは描写少なくてわからん - 68二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 06:04:01
瞬発的な強さや技術的な強さとかパっと見で分かり易い強さじゃないんだ
ものすごくタフなんだよ
「ボールが怖いんだ」とかトラウマ植えつけられようが
ゴールを守る事を辞めなかった男だぞ - 69二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 06:33:00
そういうの石崎のイメージだったわ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:06:23
キャプ翼の失点シーンはキーパーに責任ねえよって状況が多すぎて
- 71二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:12:41
- 72二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:19:17
- 73二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:21:23
極端な話、森崎に限らず1対1で止められなければ雑魚扱いってのはキャプテン翼ファンに長期で浸透してたイメージだったと思う
- 74二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:32:34
出場序盤は取られがちだが終盤は鉄壁になるのが森崎くん
ワールドユースのタイ戦やオリンピックのドイツ戦とか - 75二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:05:14
- 76二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:33:08
実際代表で若林若島津の2枚体制とか報道されたら
「どっちも居なくなるだろ最初から森崎呼んどけ」って声が出てくると思う - 77二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:12:56
モブとか言いそうだな
- 78二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:25:47
この後から始まる新シーズンでは果たしてどんな活躍を見せてくれるのか…
- 79二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:43:21
プライド高い二人だから森崎一人いたほうが収まりがいいのはある
- 80二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:48:04
- 81二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:57:21
ジュニアユースのヨーロッパ遠征の選抜メンバーに森崎君は選ばれるのか…
- 82二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:03:43
そりゃ全国大会優勝校の正ゴールキーパーでけっこうファインセーブ多いですから
- 83二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:13:24
ディスられたりするけど、やっぱり凄い選手なんだね!森崎君
- 84二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:17:38
テクモ版の森崎が言われがちだけどあのゲーム若林も大概ザルというか必殺技持ちの若島津の方が強いという割とキーパー不遇のゲームなので...
- 85二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:22:27
若林でもシリアの無名選手のPA外からのノーマルシュートが決まったりするしな
- 86二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:27:12
- 87二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:32:25
森崎くん=ヘタレ、ザルの印象は
ヘタレのほうは「小学校時代に日向に顔面シュートを受けてビビったこと」の印象、ザルの方はテクモの印象が強すぎるだけで
実情としてはヘタレの方はその試合中に翼のフォローで復活してるし、ザルの方は確かに点とられてはいるけど別にキーパーの役割してないわけじゃなくてあきらかにおかしい技食らってる率のが高いだけで意外と真面目に守ってくれてるし活躍も多いんだよね - 88二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:20:57
- 89二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:22:59
ぶっちゃけ昔のネタ()にしたがるネットのノリの犠牲者なだけ
剣心の竹光ネタと同じ位さむい - 90二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:24:57
しかもこいつ、いつの間にか高橋空間に送られて存在消えるからな
- 91二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:29:25
- 92二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:32:07
- 93二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:34:21
- 94二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:37:01
- 95二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:03:00
1点しか取れないサッカーにおいて下手にその試合の終盤森崎が序盤から顔出すと大抵の試合が勝ち確過ぎて緊張感無くなっちゃうから漫画的に本当にしょうがない
- 96二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:04:17
- 97二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 06:41:43
イナズマイレブンだった土壇場で必殺技に目覚めてゴールを守るタイプ
しかも先程までボールに追い付いていなかったのに慣れてきている - 98二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:18:45
またやっちまったが、無慈悲過ぎ
- 99二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:03:49
考えると上の2人って傲慢だったり、気が強かったりしているから大人しい森崎君は色んな意味で使いやすかったりするよね
- 100二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:16:52
- 101二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:17:18
仮にキーパー2人で一定数の試合を勝ち抜けっていわれたらまず森崎+どっちかするわ
他の2人スペック高くても問題起こしすぎや… - 102二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:21:27
若林は故障がちな上に気に入らない監督の戦術無視して暴走するからな
プロで干されてて笑ったわ - 103二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:22:04
作者の引き出しが少ないせいとはいえ、若林と若島津は怪我しすぎ
チームメイトも(いたら頼りになるけど、すぐに怪我して退場とかならないよな?)と思ってそう
そう考えると森崎ってタフだな - 104二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:25:54
- 105二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:34:30
- 106二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:39:46
- 107二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:42:33
- 108二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:43:39
- 109二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:43:44
- 110二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:45:43
- 111二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:08:39
森崎バカにされがちだけど、なんやかんやで失点数少ない試合も多いからな
試合ごとの平均失点を計算したら確か若島津のほうが森崎より多いくらいだし
もちろん若島津のほうが強い相手と戦ってるってのはあるけど
それ差し引いても森崎は十分やれてるんだよな - 112二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:10:27
- 113二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:11:52
- 114二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:16:07
リアルと違ってシュートの威力がヤバイから怪我するのも当然かもしれん、キャプテン翼の世界のGK
寧ろ、ここまで大きな怪我がなかったのは凄いことだよな。森崎君 - 115二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:03:09
テクニック系のシュートへの対応なら翼という最高の練習相手がいたから高いのかもしれない
パワー系はキツいっす
スカイラブみたいなトンデモ系も - 116二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:35
「体のどこかに当たってくれ!」もあの状況なら最適解なんだよね
- 117二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:13:15
地味に日本のチームで若林、若島津に続くGKとかやばい?
- 118二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:17:01
日向不在の東邦学園決勝進出の原動力になった反町を完璧に押さえきった男だぜ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:18:03
ネタにされるけど普通に必殺技でいいレベルの活躍だしなこれも……
- 120二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:18:14
- 121二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:20:24
ぶっちゃけ普段から翼、来生、井沢を相手にしてるんだから反町レベルならそらね
- 122二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:23:50
中学で3年間翼のシュートを相手にしてたし普通に強い
- 123二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:49:38
他の連中同様に南葛中2年目にレギュラーになっていたとすると
その年の東邦戦では牙の抜けた猫状態とは言え日向相手に完封してるんだよな
いくら日向にパスが繋がらなかったと言え普通に凄いと思うわ - 124二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:38:17
森咲再評価の流れ?
- 125二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:27:56
比較対象が若林君と若島津君なのがなぁ
- 126二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:28:25
- 127二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:33:46
- 128二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:47:03
中三の全中は静岡決勝以降の全試合で後の日本代表クラスと当たってるんだからそりゃ点も取られるわ
- 129二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:09:25
- 130二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:11:58
島田小戦じゃなかったかな?確か若林君が足を負傷してて安静の為試合に出れないから代わりに森崎君が若林君に頼られるシーンだった筈
- 131二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:12:57
ぶっちゃけペナ外ファイヤーショット止めた時点で日本どころか世界3番手には入る
- 132二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:19:43
ノーマークファイヤーショット止めた描写あるのが若林とミューラーと森崎しかおらん
- 133二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:08:33
ただ若林は若林で金持ちだからというだけで妬まれたり悪く言われたりしてるからな
そんな中で100%実力だけで慕ってくる森崎の存在を悪い様には思ってなかったんじゃねえかな
数少ない森崎との絡みでも若林にしちゃかなり優しい対応してるし
- 134二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:17:08
- 135二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:18:58
- 136二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:34:14
- 137二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:38:43
- 138二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:45:47
シュナイダーみたいな大エースをシュート撃てないようにマークするのがDFの役目でしょうが
- 139二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:47:34
- 140二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:52:49
- 141二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:54:05
- 142二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:11:50
- 143二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:12:49
4失点目とか
不意打ち気味に飛んできたロングファイヤーを森崎が防ぐ
コーナーキックからまさかのミューラーのオーバーラップに森崎がジャンピングセーブ
さらにコーナーキックからDFの裏をかいたダイレクトシュートを森崎が弾く
弾いたボールを直接シュナイダーがファイヤー
それも完全に森崎はキャッチできるところだったが、目の前に飛び出してきたカルツがボールの軌道を変えてゴール
だからな
最後はどうしようもないし、これだけ防いだらマジ立派だよ森崎 - 144二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:12:51
ペナ外ファイヤー、超ロングシュートだろうが若林から50%で決まる代物だから防げる時点で森崎の実力が証明される 代物なんだよな
- 145二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:13:26
- 146二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:17:01
プロの世界を知るほど一応一線級で戦える上でケガが殆どない選手って監督としては計算するうえでとんでもなく有難いが
まあそういった話題が出る作品ではない - 147二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:17:02
翼世界のDFは3人がかりでえっあっなにィしまったをする役割だからな
バルサのゴンザレスフォンセカアウミージャとかもそんな感じ - 148二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:18:25
- 149二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:18:59
リアクションポジなのはいいけど、お前らが責められる立場じゃないだろう、DF
- 150二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:21:00
- 151二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:24:15
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:25:07
わざとじゃない?という位の腹への疑似蹴りで笑う
- 153二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:38:33
そもそもキャプ翼の日本代表は他のポジションで招集したはずの松山とか三杉をCBのスタメンにしたりと
完全にCBを舐めてるからな、そら守備崩壊してGKの1対1が多発するのも当然よ - 154二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:47:28
- 155二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:45:36
- 156二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:54:49
新アニメは畠中さんの森崎君の演技が良いんだよなぁ
- 157二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 06:39:01
これセンターサークルじゃなくてペナルティエリアのちょい外くらいよ
- 158二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 06:44:13
- 159二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:31:53
若島津はFWでもしていればいい
怪我してGKできなくなるのが見えるし - 160二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:21:43
- 161二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:57:44
いや、次藤は良いのよ
ただ日本代表の基本フォメは4バックで当たり前だけど4バックのスタメンCBって2人必要なのに
何故かいつも次藤の相方が松山だったり三杉だったりと本職CBじゃないというのが大問題なわけで
これでCBを軽視してないとはとてもじゃないけど言えないでしょ
- 162二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:02:55
わざとじゃなければこの世界はイエロー止まりよ
- 163二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:04:51
- 164二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:07:51
ガッツはかなり高いと思う
- 165二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:57:41
- 166二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:13:16
近年はGKにも足元の技術が結構求められてるけど森崎ってその辺に関しての言及ってあったっけ?
そもそも若林や若島津も言及されたことは無かった気はするけど - 167二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:29:34
- 168二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:35:44
この森崎、ずいぶん綺麗な顔してるな
- 169二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:21:56
若林を100だとすると若島津と森崎はどれだけだろう?キーパーの強さ
- 170二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:47:13
- 171二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:35:55
- 172二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 05:08:34
最新ではついに怪我してしまったが
怪我せずに終わると、決勝では怪我の若林・若島津より
無傷の森崎使えよの声が作中世界的にも現実にも出てくることが考えられるぐらいの実力になったということだな - 173二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 05:09:18
ああ準決勝も
- 174二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 06:02:53
初期から考えたらすごく成長したわけだな、森崎
- 175二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:33:24
- 176二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:39:41
そういえばそもそも若島津が最後にGKとして出場したのって何時だっけ?
最近は若島津はほぼFW起用で実質的に森崎が2ndGK扱いのような
何なら若林も怪我でいつも居ないから森崎が実質スタメンGKみたいなもんだが - 177二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:46:06
サリナスは設定上は凄い強いキーパーだったのにブラジル勢の凄さ見せるために前半日本がボロクソにされた分影が薄くなってしまったって言うか消えたレベルで存在感無かった気がする
- 178二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:48:45
- 179二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:52:47
今やってるスペイン戦が若島津キーパーなんですが
- 180二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:54:03
ジノはもう少し上でもいいと思う
- 181二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:59:24
- 182二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:03:05
- 183二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:08:00
- 184二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:10:27
結婚するなら森崎君が良いわ♡
- 185二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:48:35
- 186二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:24:09
ワールドユースの頃はウルグアイに0点ゲームやってたのに今そんな書き方して貰えなさそう
- 187二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:38:34
上でも言われてるけど森崎くんがザルネタになったのは原作より名作なテクモ版の影響が多大だから…
サリナスはなんというか急激に弱体化した感はある、しかもブラジルがドイツをWYで零封したのにシュナイダーもミューラーも出て無かったことになったし - 188二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:29:26
- 189二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:21:47
- 190二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:31:46
- 191二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:49:59
- 192二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:11:09
CLUB版ソシャゲとかRONCではステは割と高めだし再評価の流れはある
- 193二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:23:10
ガルトーニは5失点したとはいえディアスの8人抜きの起点となるプレイやってるからそこまで悪い印象無いんよな
失点の内訳にドライブタイガーだのスカイラブツインだの天才三杉のオーバーヘッドだのそりゃ無理だわ…ってのが含まれてるのもあるし - 194二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:26:45
- 195二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:41:06
ミューラーって無印における最強究極シュートであろうドライブタイガーツインを初見で止めやがるからな…
こんなん100%決まるイベントだろってのを平気で覆してくるから困る - 196二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:57:52
- 197二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:04:55
再評価の流れがあるとか凄いよな
- 198二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:06:53
ちなみに森崎の低評価は、テクモ版で森崎がザルだったのが悪いと言われがちだけど
あのゲームは2も3も4も若林だろうと大量失点する昔ながらのゲームバランスなので
森崎がザルなのは当然なんだ - 199二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:57:47
森崎君スレで完走か……嬉しいので続きスレで完走記念スレ立てていいですか?
- 200二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:47:23
ボールはともだち こわくないよ