- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:45:05
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:45:41
嘘か真か元々はタコの妖怪だったという学者もいる
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:45:56
ただの不審者だったのかもしれないえ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:46:21
◇痴呆老人…?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:46:31
ゲームだとイケメン化されまくる奴やん
元気しとん? - 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:46:46
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:47:08
ぬらりひょんを逆から読むとんょひりらぬ…
私はぬらりひょんが妖怪の総大将であるという設定は使わない主義です - 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:47:11
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:47:26
ぬらりひょんの息子がクォーター…?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:47:40
大元は大手の白けつと同レベルの設定なんだよね
大手の白けつが妖怪の総大将をしている世界もあると思われるが… - 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:47:45
なんでお墨付きを貰えたのか教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:48:14
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:48:19
- 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:48:37
こいつの話聞いて思うに夜中柳の下で尻見せつけてくる妖怪と同じで多分そういうやつが居たんだろうなって思うのは俺なんだよね
こんな不審者を妖怪の総大将にしていいんスかね - 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:49:06
エロ漫画の竿役…?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:49:08
正直ラスボスのイヴァ・グーンドより強敵だった気がするのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:49:28
元はたぶん浮浪者のおっさんですよね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:49:32
鬼太郎より強い妖怪自体はたくさんいるけどライバル感出せてるのはやっぱりぬらりとベアード様だよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:49:49
永井先生...?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:50:22
呪いのビデオシリーズでぬらりひょんみたいな格好したオッサンが
画面奥でずっとお茶飲んでる映像が流れた時はさすがに呆れましたよ
ツッコミありきの映像なんか流すんじゃねえよ あ──っ! - 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:51:22
嘘か真か知らないが…分裂したり怪光線や女になったりすると聞く
- 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:53:30