オルステッド社長経営的に何もやってねぇな…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:40:25

    見直すと独自にフラグ管理する事はあるけど会社経営全部副社長にぶん投げてない…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:41:14

    社長やりたくて社長になった訳じゃなくて何故か社長の椅子に座ってる人だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:42:42

    仕事というか誰それを助けろ誰それを始末しろなんかは命じてる
    経営を万年ボッチのオルステッドくんがわかる訳ねぇだろ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:45:39

    ある意味では副社長が社長の傘を着て好き放題してると言える

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:47:05

    社長「傭兵団…?何かよく分からないがヨシ!」

    社長「商会…?何かよくわからないがヨシ!」

    社長「スペルド族人形…識字率…???…ヨシ!」

    社長「龍王?名乗っちゃダメ」

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:51:27

    >>5

    知らないフラグは全部ヨシ!するのに

    悪い思い出、あるいは結局自分が加害者になるフラグは仲良くしたり意識しないようにするの律儀すぎる…

    だから雑魚って言われるんですよ社長…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:52:22

    逆に聞くが社長に経営任せられると思うてか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:52:42

    基本何でも許す社長が龍王と名乗ることだけはダメって何があったんだ最後まで不明だったし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:55:11

    社長というよりは会長

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:10:14

    金は出して口は出さないなんて最高の経営者だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:16:01

    しかもどうにもならないときのケツ持ちまでしてくれる、暴力で

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:28:41

    一応最終決済は社長だし、会社の運営費は社長のポケットマネーだからまあ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:32:35

    基本的にルディが自分が殺されるギリギリまで俺が何とかするので座っててくださいってスタンスだったから…
    お互いに仲間として信頼できるようになる頃には「ルーデウスに丸投げでいいだろう」と「俺がやっておけばいいよな」で役割が固まってた

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:42:02

    >>8

    あれは五龍将は必ず殺さないといけないのとかから来ただからルーデウスは死ぬなって超遠回しなツンデレよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:48:17

    オルステッド様、そもそも「社長」って概念をあんまり理解して無さそうなのが笑える
    まああの世界だと会社って名乗ってる組織無いからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:50:29

    オルステッド(社長?よく分からんがルーデウスが言うなら悪くない称号なんだろう)

    くらいの考えで呼ばれてると思っている

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:54:20

    そもそも万年ボッチ過ぎて、上下関係みたいなのすら疎いからなあ
    自分を殺そうと勝負仕掛けた挙句に負けて、情けをかけつつ有能だから引き抜いた上で対等に扱おうとするんだから

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:38:49

    オルステッドが社長なのルーデウスがサラリーマンに憧れ持ってただけで、やってることは浪党だからな
    高貴な生まれのボスが下す御恩に奉公してるだけなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:40:44

    >>10

    孫正義?

    ホークスと同じ道を辿らないことを祈るわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:58:45

    大まかな方針は示してるんだからそれで良いんだよ
    そもそも営利目的の企業じゃないんだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:14:40

    むしろ株主なのか?
    資本は出すけどって辺り

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:31:02

    でもルード傭兵団とかノルンの本と人形売買のルートが確立してからは資金源確保できてそうだし…
    後世の人間達がルディは龍神の信奉者って認識してたように陣営全体の象徴として君臨してただけなんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:32:33

    今までは尽きることがないとはいえオルステッドの遺産で運用してたからね
    それが自前で回るようになった

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:39:18

    時折子守りもするぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:36:11

    世間知らず故にブラック労働を投げてくる社長と、家族の為に親子関係を犠牲にして労働する社員の図式

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:07:04

    >>25

    親子関係も犠牲にしないように滅茶苦茶頑張ったんだよ…頑張りすぎて子供が拗らせた……

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:30:46

    >>8

    くだらない仇のために生きて死ぬって台詞は、子供の未来のために命を投げ捨てようとしたルーデウスの覚悟を社長は見ていて

    なおかつ、仇討ちのために一生を捧げて全て失った老デウスの未来を知った上での発言ということを踏まえれば分かる

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:16:17

    >>7

    ルーデウスの元で報連相の訓練(コミュ障の矯正)すれば出来るんじゃないかな

    ルーデウス死後に何も出来なくなったら力つけたルード傭兵団が離反して獣族の反社会的組織になってラプラス並にヤバくなるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:32:17

    >>28

    ルディ死後が荒れまくるのはルディ自身ですら自覚してただろうから寿命が保つ内に出来ることはやり切ったし大丈夫だろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:13:16

    >>24

    右腕の長女を影から見守る社長か

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:41:59

    >>29

    あと傭兵団はアルスとアイシャがまだズブズブのままだろうしこの家系生きてるうちは大丈夫だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています