- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:46:24
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:47:08
お言葉ですが今もっと加速してますよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:48:03
推薦が貰えるってことは学校からお墨付きを貰える学生ってことやん
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:48:27
なんだかんだ推薦組は優秀なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:49:44
一橋大学に商業科枠があるらしいっスね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:50:06
ワシはそれで有名大に行けたやつは無条件で尊敬する
基本周りとの関係を作って生きるのが上手い奴と3年間頑張ってきた奴だからな
まっワシは地元の大学に全く勉強せずそのルートで行ったんだけどね - 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:50:39
一般入試を目指す進学校とかと違ってそこまで頭強き者……が集まるわけでもないし
更に半分以上がそもそも進学じゃなくて就職を選ぶ都合枠があまりやすく、学校からのお墨付きが頂きやすいのだと思われるが……
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:52:53
就職にしても進学にしても3年の10月ぐらいで決まるから、それ以降は非常に安穏とした雰囲気が漂う
それが非普通科ですわ
まっ ワシは商業高校での実体験でしかわからないんだけどね - 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:53:14
底辺の工業高校=神
キー坊みたいな奴らが赤点取らないで卒業する為にテストは簡単だし民度が終わってるから普通にしてるだけでも先生からの評価も上がっていくから評定が高くなるんや
しかも学校に来た求人も成績高い順から受けれるから就職にもシフトできるんや