- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:30:14
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:32:42
初めて見た金田一が亀梨だったから未だにそのイメージが強い
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:34:40
やっぱり初代堂本版イケメン過ぎないくらいが一ちゃんっぽい
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:37:00
獄門塾がめちゃくちゃ改変されてた思い出
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:38:35
聖恋島の伊豆丸さんの演技が原作とは全然違うけど大好き
憑き物が落ちたみたいに娘さんの写真を見ながら静かに話すのがニコニコしててむしろ自棄っぽくなってた原作とは真逆の本当に普通の人って感じが良かった
過去話でレコーダーを叩きつけて壊した後の表情も仇を討つ覚悟を決めたのが伝わってきて良いって思った - 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:41:07
山田版がもう10年前とかいう事実…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:42:07
5代目もコロナもある中で時代に合わないところを上手く改変してたなぁ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:43:11
山田版が原作と近いんだよな確か
あと真壁先輩が浄化されててワロタ - 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:43:17
4代目の高遠は魔術列車経験してないし、謎に大物になってた。2代目のは、、うん
- 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:48:18
真壁先輩が癒やし枠だった
- 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:49:21
高遠好きじゃなかったけど成宮遙一見て高遠好きになった思い出
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:49:59
自転車のベルからはじまるbgmが至高
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:51:25
スペシャルが評判悪すぎて
連ドラ版の松潤が原作に無茶苦茶寄せてるのを知られてないんだ - 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:54:47
4代目がやってないから原作通り魔術列車経験した世界線は松潤版だけなのか
- 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:33:13
全部見たけど堂本版と山田版が好き
一番最近やってた道枝版は原作で読んだことない回が多くて話の展開知らなかったから新鮮だった - 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:38:21
最終回ラストにはじめちゃんと美雪がいい雰囲気になるシーンはシリーズ問わず好き
結局告白成功したのは堂本版のみだけど他でも見たかったな告白シーン… - 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:43:15
- 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:47:22
- 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:55:52
道枝版はシャバにいられる普通の性欲になってた。ボヤ騒ぎ起こしてたから一部犯人発狂物だけど
- 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:03:46
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:06:32
アイアンメイデンの針が突き刺さるシーンが当時めっちゃ怖かった
あんな死に方嫌すぎる… - 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:07:21
堂本版夜一人で見るってだけで拷問級よな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:15:10
堂本版怖かったけど曲とか大好き
亀梨のやつは皆から「名探偵の孫なんだから事件解けよ!(解きなさいよ!)」って責められてるのが観てて辛かった - 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:32:51
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:33:11
原作を知らずに初めて見たのが松潤版だったから松潤のイメージ。原作見たあとだとめっちゃワイルドな金田一だったんだなと思ったw
でも魔犬の森とか幽霊客船、黒死蝶、玲香ちゃん誘拐、露西亜人形、仏蘭西銀貨とか個人的に好きな事件がことごとくこの範囲だったから今でも好き。 - 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:31:38
山田版の薔薇のやつが初めて見た金田一だからやたら印象に残ってるわ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:48:56
道枝版最終回ではじめちゃんが金田一耕助の孫だって知った時の剣持のおっさんの反応でめっちゃ笑った
はじめちゃん=金田一耕助の孫って設定がこっち側には刷り込まれてるからてっきりおっさんもそれを分かってて連れ回してるもんかと… - 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:58:54
高橋一生の高遠かな
なんであんな魅力的で胡散臭い雰囲気だろう - 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:02:23
- 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:07:26
道枝版感想スレで見かけた話だけど歴代金田一の選考基準は目力なんだっけ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:34:05
ドラマ版だと首吊り学園と銀幕の殺人鬼が不動高校になって犯人+2、被害者+7されてる
- 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:31:49
歌どれも好きだな
堂本版と山田版が特に好き - 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:11:13
堂本版以外で犯人死んだの道枝版だけなんだな原作だと2,4代目でも犯人死亡回あったけど
- 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:35:29
成宮高遠は金田一スキンケアしてそうな高遠だった
- 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:42:12
ミステリーヴァージン好き
今でもたまに聞く - 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:06:28
堂本版が人気過ぎるか他も十分出来がいいよね
- 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:07:53
道枝はじめちゃんはふとした時にでかいな…ってなる
- 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:22:29
令和になって初めて学校閉鎖になったってネットで見て笑った
- 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:03:38
堂本版見たことないから見たいんだけど配信してるとこってあるのかな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:12:43
聖恋島の記者さんの役も良かったとは思うけど、生田絵梨花さんはジゼル役で見たかったなー
少女っぽくて浮世離れした感じが絶対合うと思うんだ - 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:47:58
- 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:51:25
アマプラに来てくれ〜
- 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:02:05
葬式でみんなが金田一に言葉を残していく中で泣いて何も言わなかった美雪が印象に残ってる
- 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:02:57
道枝版が放送してた時に他の金田一もHuluで確か配信してたからその時に見ておけば良かったな…
- 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:06:11
Huluかありがとう!