- 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:11:35
- 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:12:59
なおフリーレンの見立て
- 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:14:24
- 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:16:25
魔族界のファーブルやん 元気しとん?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:17:10
フリーレンと同じぐらいっていうけどまずフリーレンが七崩賢のアウラを超える千年級の魔力の持ち主なのがえっと
- 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:19:36
フリーレンの見立てでマハトと同格ってことはまずフリーレンが「タイマンじゃ無理だわこれ」ってなるレベルなのおかしいよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:22:15
精神口撃も得意
- 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:31:25
あんたのとおしては罷り通るって蛮族か武士が宣言するようなもんでしょ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:58:30
体重でフェ○ンに勝てるの?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:24:34
魔王群幹部の筆頭とほぼ互角の野良魔族がいてたまるか
- 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:06:19
- 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:39:46
全部クヴァールさんのおかげじゃないか……!
- 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:44:13
そんな滅相もない、私の得意な魔法はただ魔力を放出するだけの魔法で……
- 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:47:50
口ぶりからして魔王と親密だったっぽいし明かされてない設定が多そうな奴
- 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:51:53
魔力の精密性が常軌を逸しているであろう
- 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:42
まず常時魔力バリアで敵の魔法攻撃の威力を減衰させる
貫くためにフリーレンやフェルンが編み出した高密度ゾルトラークも魔力を操作して高密度のバリアで防ぐ
逆に敵の魔法防御は高密度の魔力放出で全部ぶっ壊してくる
魔族特有の驕りに飲まれかけてもすぐに自省して冷静に戦ってくる
フリーレンが限界まで気を逸らしてフェルンの範囲外からの超技量のスナイプがないと倒せないのエグすぎる…… - 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:13:22
人間を研究してて大好きではあるけど人間との共存はガチガチの反対派
- 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:26:18
- 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:28:43
- 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:51:21
次巻予告的に過去編でも出てきそうな大魔族きたな…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:04:36
あんだけ「死ぬ時は命乞いするぞ」とか言いまくってメンタル攻撃してたのにいざ死ぬ時は「油断したこの死に方も魔族らしくていい……(訳)」とか「範囲外からの超狙撃、素晴らしい……!(訳)」とか「(命乞い)してほしかったの?」とかで最後まで満足しながら死んだ女
- 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:06:52
強い魔族は会う奴皆殺しにするから名前が残らない、はそうだよな、となる
- 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:23:56
ポッと出てきてポッと死んだくせにインパクトが半端ない
- 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:38:48
これだから無名はってイライラしてたもんな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:40:16
魔王様の共存思想のせいで大量に仲間が死んだ……しかも人間を研究すればするほど共存は無理な精神構造になってる……こんなん共存は無理よ……ってなってる魔族
- 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:39:31
マハトって七崩賢最強なのにソイツと同格ってどう考えてもオカシイよね……
- 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:41:27
マハト、くちくさ、クヴァール、シュラハト、魔王は一般的な魔族から視点がズレてるよね
というかクヴァールは擬態すらしてないから魔物寄りなのか? - 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:55:40
アンタは優秀凄る
- 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:06:35
確かに最後にフェルンに油断したのは事実だけどそもそもフリーレンの奥の手の広域解除を警戒してそっちに意識割かれたり、フェルンが感知範囲外からの高密度スナイプとかいう凄技やってくるのもあるからそんなに油断しきってたわけじゃないんだよな
- 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:14:40
産まれてから死ぬまでずっとエンジョイ勢
- 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:42:43
魔族なのは置いておいてエッチだなとは思った
絶対近付きたくないが - 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:01:08
なぁにたかだか万物を黄金に変える魔法を此方に直接使ってこないマハトとどっこいどっこいの相手だ!
……化け物だな! - 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:07:41
最期に自分の予測の範疇を超える人間の可能性を知れたんだから満足だったのかも
- 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:57:04
このレベルにも通じるフェルンのヤバさ
隠密が得意なやつに長距離狙撃を与えた結果である - 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:08:44
フリーレンは直接黄金にして終わらせてた頃のマハトとやり合ったことあるから多分……
- 36二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:20:41
臆病で時に大胆なスナイパーが強いのはゴルゴ13が証明してるからな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:22:44
フリーレンが黄金郷の解除しなかったら多分フェルンのスナイプも防がれてたんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:25:56
- 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:17:31
そもそも黄金解除しないとフェルンも黄金化中よ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:17:35
魔王との関係が気になるよね
結構親交があったみたいだけど - 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:31:27
実際に人類に対しての考察は的確だと思う
あおり方が上手すぎて対魔族スペシャリストのフリーレンも思考のリソースを奪われかける
人類が観測という行為によって理解というプロセスを代替するという解釈を語った時は感嘆した
魔族の中でもさらに際立った人類の天敵だわ - 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:48:09
殺された時は話広げられそうな良いキャラだったし勿体ないなと思ったけどあそこで殺しとかないとマジでヤバかったぞコイツ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:51:11
最期が「人間の可能性が見れて面白かった!」だからね今際の際なのにまったく心折れてないどころか満足死しやがった
- 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:54:47
この作品そんな奴ばっかだな!
- 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:59:55
こういうのって人間が好きだから仲良くしたい!が割とデフォなんだけど極めて珍しく「人間は好き。でも本当の意味で仲良くはできない、殺しあうしかない」って思ってるの好きだわ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:07:18
なんか何かしらの形で復活再登場してきてもおかしくなさそうなくらいあっさり退場されてるのがほんま怖い
フリーレンの本当のラスボスって多分こういう感じの相手なんだろうなって否が応でも感じてしまうくらいの脅威度合だった。
後黄金化直前でほぼフェルンシュタルクに完勝してたから黄金化解除直後とはいえ認識が薄れてた可能性はありそう。ただでさえフェルンは気配隠すのには長けてるわけで - 47二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:11:33
見た目いいけどえっちできない姉畑支遁ってイメージ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:03:34
「お前は人類の心理をよく理解している。今まで出会ったどの魔族よりも」とまでフリーレンに言わしてるから人類の理解度魔王以上なんだよな…
実際「直前まで戦闘不能になってた仲間との連携」を食らったのを油断扱いできるってことは平時なら警戒してるってことだしマジで危険度がシャレになんねぇ - 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:05:11
相対した者は誰も生き残ってないから無名の存在いいよね
- 50二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:08:45
フリーレンって他の魔族との会話見てるとクヴァールさんとのところだけ少し敬意みたいなの見える
抵抗しなければ楽に逝かせるよとか他のには言わんでしょ - 51二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:48:35
なんかフリーレンってソリテールにも魔族としては特別な感情向けてる気がする
最後の「……命乞いするんじゃなかったの?」といい - 52二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:50:24
かつての一級魔法使いたちが施した結界は多分普通に人間の魔法使いが解除しようとしても難しいレベルっぽいぐらいたくさんの魔導理論が用いられてそうなのにそれを魔族のくせに解除してくるのほんと困る
- 53二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:49:23
なんなら剣を出す魔法ですら強いのなんだあれ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:49:58
そもそもスナイパーなんて概念すらない段階だし、あれを油断とは言っちゃいけない
- 55二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:57:19
あれも隙なし、広範囲、高威力って感じですごいよね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:10:49
生きて帰った人はいないからその名が広まらないので無名の魔族ってのは感心した
- 57二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:21:00
- 58二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:23:27
それでもフリーレンに初見殺しされてたかもしれないのが怖いところ
フリーレンの魔力偽装、高出力・高速ゾルトラークどれも確認して対策練ってたのがすげぇわ - 59二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:24:42
それでもソリテールにとっては「取り返しのつかない油断」だったのが恐ろしい
- 60二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:50:13
組織だって情報共有されてたら狙撃もバレてたんだよな。魔王居ないとただ強い奴らの集団になるのは魔族の弱点。
- 61二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:43:35
実はソリテールの命を初見高密度ゾルトラークで奪いかけたのも実際に狙撃で奪ったのもフェルンとかいう
フリーレンはそんなに痛手を与えられてない辺り本当にフリーレンに対してガチガチに対策したんだろうなってのがわかる - 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:48:11
魔族は一つの魔法を磨くものっていうけどソリテールは剣の魔法を磨いてるのか?それとも魔力を直にどうこうする方?
- 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:54:24
アウラが死んですぐに調べに行ってるし、大魔族や強い人類の動向それなりに把握してそう
- 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:18:59
- 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:56:40
ただ人間に興味持って研究してるだけなら割と無害、かと思えば出会った人間は「死の間際の遺言を聞くため」と「痕跡を残さないため」に一人残らず殺し尽くすからとびっきりの危険な魔族
- 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:00:00
最新刊の次回予告にソリテールらしき奴がいたからまた登場してくれそうで楽しみ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:05:21
- 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:12:36
オート魔力バリアとか魔力をゴリゴリ消費しそうなもんだけどソリテールの異常なまでの魔力操作でほとんどロスなしにしてるんだろうな
- 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:22:36
- 70二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:38:15
- 71二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:38:41
- 72二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:49:31
やっぱりお前達魔族は化け物だ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:50:05
感のいい魔法使いは嫌いだよ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:51:57
殺されても良いから最期にパンツ見せて!
- 75二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:52:39
珍しい最期の言葉だったね
- 76二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:09:25
人間のことを正しく理解してるから逃がしたら力つけるなり情報共有するなりでいつか脅威になるって分かってたんだろうな
- 77二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:14:49
- 78二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:25:45
マハトに関しては人間に教える程度のレベルの技術なら魔族にとっては大したものではないだけだと思う
魔法技術のレベルは根本的に存在レベルで大差がある……というか魔法自体人間にとっては技術だけど魔族にとっては歩くとか喋るとかのレベルの生態だし