ロボアニメの定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:43:21

    主人公機の上位互換として出された二号機は後半扱いが悪くなることが多かったりする…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:45:18

    弐号機も辛かったと思うよ
    変なビーストにさせられたり最終的に使徒にされるんだからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:45:59

    >>1

    でもこれロボアニメかな

    いや監督はロボアニメって言ってるけど…ん?あれ?これロボットなのか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:46:55

    しかし…ごめん弐号機でだいたい許しちゃう弐号機もあれなのです

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:47:47

    >>3

    ムフフ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:50:06

    >>5

    えっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:50:31

    汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンがロボットかどうかはともかくとして、新世紀エヴァンゲリオンがロボットアニメであることは否定しない庵野監督には好感が持てる
    というか普通に同じ認識だったからこれで炎上してるのが意外だったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:53:04

    ガンダムはそこまで扱いの悪い2号機は無いっスね
    と言うか昔のロボットアニメはパワーアップはしても二号機とかはそんなに無かったと思うのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:53:54

    >>8

    ガンタンク…待ってるよ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:55:22

    エヴァのジャンルってロボいうよりメタと神話の複合作品じゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:00

    >>8

    そもそもファーストガンダム自体2号機だからね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:09

    覚醒や暴走で盛り上がりどころを作る初号機、多彩な武装を使いまくりロボットらしい戦術的な戦闘を見せる2号機(弐号機)、盾になったりロンギヌスの槍を投げる以外これといってパッとしないが綾波の可愛さはキレてる零号機が第三新東京市を支える……

    因みにワシはQ以降のロボットアニメ的販促をかなぐり捨てた悪趣味な設計のネルフゼーレ側のエヴァの方が好きらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています