みんな無印ボーボボの話はしてくれるのに僕達の話はしてくれないのん…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:51:49

    な…何故だ
    見ろ 俺達だってボーボボなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:53:05

    明らかに澤井先生のメンタルにガタが来てそうなんだよね、見てて辛くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:53:46

    新説スレには致命的な弱点がある読んでる奴がいないところや
    旧作もほとんど見たことある有名シーンの話ばっかなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:54:52

    >>3

    ナメ郎とか不快なの増えた上にバトル漫画部分が増えだしたからね

    脱落者も多いんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:55:05

    コアラつまんねーよ 消えろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:55:53

    嘘か真か知らないが…ドン・パッチの顔が熹一になったと聞く

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:56:01

    しかもチャゲるしその時期の澤井先生ェはキツそうだったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:56:27

    真説はバトル漫画としての面白さはあるよねバトル漫画としての面白さはね
    へっくん闇堕ちからの覚醒とかキレてるところはあるぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:56:42

    待てよ 墓場での上下同時進行バトルとか食パンをトースターごとぶち落とすシーンとか見どころも確かにあるんだぜ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:03

    まさか武藤遊戯がボーボボの頭から練り出てくるッ訳じゃないでしょ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:09

    >>5

    ホンマに消えてどうすんねん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:16

    >>6

    お言葉ですがそのシーンは無印の終盤ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:51

    新説無料公開時のスレは考察煮詰まってて結構面白かったのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:58:45

    ポコミとヤらせろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:59:32

    マジでポコミくらいしか新キャラに魅力がないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:00:15

    な、なんだぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:00:55

    よく言われるバトルが成長したってのは認めるけど変にシリアス寄りのバトルやるよりギャグやって欲しいのとは関係あらへんからな
    バトル見たきゃ他の漫画があるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:02:54

    >>1

    認めない…お前なんかをボーボボと認めない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:06:08

    俺なんて因縁があるはずのガロウと三世でまずセリフすら用意されずに端に数コマだけでて出番終了する芸を見せてやるよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:10:36

    もしかしてお兄たまとかコアラが猿空間送りになったのはここでモンキーワールドと接続したせいなんじゃないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:26:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:30:04

    >>3

    全部読んだ上で嫌いとは言わんがしんどくなった人も多いんや

    好きなシーンはあるけどそれ以上に無理な部分がきっと大きかったんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:34:22

    読んだのに何も覚えて無いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:38:25

    イケメンに変な名前をつけることがすでにへっくんで経験しているんだァ
    へっくんと違って性格も悪いなめろうがボーボボが初めて自分から仲間になれと誘ったとかいう評価も読者の酷評になるんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:39:21

    真説ボボボーボ・ボーボボには致命的な弱点がある
    画力が上がってしまったことでハジケによる能力やダメージ無効化がやり辛くなりハジケバトルの根幹が崩れギャグ漫画としては劣化したことや

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:39:42

    うーんところどころギャグは輝くけど
    やっぱり馴染みのメンバーが一部欠けた冒険譚は無理があるよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:45:17

    ソフトンの必殺技を下ネタ全振りにしてやねぇ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:49:52

    >>27

    本人も技もイケてるのに頭だけが残念なソフトン様のシリアスな笑いが好きだったんだァ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:54:53

    とにかく真説はキツイ下ネタで笑いを見出そうとしている危険な漫画なんだ
    サービスガール…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:14:16

    真説には致命的な弱点がある無駄にグロいところや
    無印でもグロいところはあるけどギャグで緩和してるのに真説ではグロいのをグロいままなパターンが多いんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:11:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:23:04

    >>31

    語録も使えないチンカスは退場っ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:32:25

    まあ気にしないで、チンチロ姫とか言うエロいメスブタだけでもそこそこ価値がありますから

    前スレで名前教えてくれたマネモブありがとうなのん・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:38:12

    ナメ郎やポコミの同期なのにあまり語られないツルビーニャに哀しき現在…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています