よしっ、クソでかい砲と重装甲の戦車を作ってやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:39:26

    もう露.助の戦車も終わりだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:40:22

    このデカブツが 終戦までに完成しなかったじゃねぇか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:41:01

    あわわっ 俺は重装甲の戦車を作れとは言ったが国内の橋すら渡れずまともな運用なんて出来ない鉄塊を作れとは言っていない

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:41:14

    しかし故障した場合の牽引方法が非常に大変そうなのです
    まず戦場に到着するまでが一苦労だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:50:16

    ◇このクズ鉄は……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:05:21

    IV号戦車と3号突撃砲、パンターに絞って重戦車はティーガー1で打ち切り、駆逐戦車にヘッツァー、ヤークトパンター、IV号駆逐戦車を生産してキングティーガー以降は作らないのが賢明な選択だったと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:09:06

    露.助ップのコメント「ヒャハハハこのデカくて重そうなやつお土産にしたれ」

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:13:23

    ふんっ色んな面から見て中戦車が一番便利で強いに決まっているだろうっ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:14:56

    戦車=衝撃力
    戦車の真価は歩兵よりはるかに速いうえで撃破しにくい程度の装甲なことに意味があるんや
    全金属製のトーチカは去れ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:17:58

    >>9

    もう電撃戦なんてやってる時じゃないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:21:18

    >>10

    数的不利なのに機動力がないなんてそんなのアリ?

    内線作戦の自覚がないんとちゃうん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:30:50

    どけチビ助 私こそ独の救世主としてふさわしい

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:31:36

    >>2

    同じく戦争を知らぬまま退役した悲しき仲間…

    なにっ

    なんだあっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています