- 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:39:16
- 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:41:36
あたぬか!
魅力の無いにも拘らず延々と引っ張るのが不評なだけで終始出ずっぱりでも魅力的ならそれはただの「宿敵」や「ライバル」キャラなんだ 文句はあまり出ないんだ - 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:42:01
そうですけど何か?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:42:06
単純にそういう文句が出てくる層に読まれてないだけじゃねぇかと思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:42:14
佐藤さん見る漫画だからね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:42:51
亜人の特性利用した戦法を色々と変えてくるのが大きいんじゃねえかと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:42:56
- 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:42:59
でもね俺本当は…SATだか自衛隊だか集団相手に無双するシーンで少しダレちゃう人間なんだ…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:43:10
うーん 警察チームが立てた完璧に見える作戦を攻略していく姿は面白いから仕方ない本当に仕方ない
設定と描写の説得力があるから「それは無理だろ(ガッ)」みたいな展開がないのも一因かもしれないね - 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:43:19
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:43:29
しかし…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:43:47
不死身がコンセプトの漫画だからしぶとすぎることへの不満は前提条件で緩和されてるんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:43:56
ファンタジーバトル漫画だったら死んで五体満足になる能力でボボパンを見せてくれているとワシからお墨付きをいただいている
- 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:44:42
亜人なんて強すぎしぶとすぎは当たり前なんだ
佐藤を好きになる部分は何処まで行ってもゲーム感覚なとこと自爆特攻ですら飽きるという異常者であるところだと思うんだよね - 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:45:12
何でって突き抜けた異常者だからやん
- 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:45:22
まあ確かに亜人っていうか佐藤っていうかというかという漫画だが
佐藤の最後に絶対に乗ってくるという面白さはキレてるぜ - 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:46:32
この人が出てる時が一番面白い漫画だからしぶとければしぶといほど良いんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:49:04
強すぎしぶと過ぎが批判されるのは一方的にボコボコしてるのが何話にも渡って続くからだと考えられる
- 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:49:44
亜人=最初から佐藤を倒す物語
他の漫画=途中で生えてきた何かめちゃくちゃ強い奴
この差もデカいと思われるが…
まっどちらにせよ佐藤に魅力が無かった場合は愚弄の嵐だったろうしバランスは取れてるんだけどね