- 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:15:46
- 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:16:13
サンシャインモーターって面白そう
- 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:18:54
- 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:22:49
ピットボックス欲しいな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:23:22
- 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:25:40
- 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:31:26
烈豪兄弟は喧嘩したりするけどレースにおいては息があっている
- 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:39:51
最後まで諦めない良い言葉だ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:11:59
モーターは大切だね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:29:16
GPチップの交換まで出来るのはピットボックスすごい
- 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:29:30
- 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:37:16
新モータ開発など土屋研究所のメンバーも活躍してたよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:45:38
GPチップ入れ替えてならし運転させるのが好きな回だ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:35:16
YouTubeのコメに"今回嵐になったのは前回のたまみ先生の雨乞い踊りが今になって効いたら"ってのあってつい笑ってしまったw
- 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 06:35:16
- 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:58:32
レッツゴー→(超速スピナー)→ゾイド→ロックマンとキャスト引き継ぎ結構多いんだよな。渡辺さんとか足掛け10年ぐらい参加してた人もいるし
まり子先生、トオルくん、日暮さんのトリオがよく一緒にいるのは今思うとMAXの3人組じゃん…とか後になると気付く
- 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:59:58
終始土屋博士がカッコいい回
- 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:56:36
リアルでも回転数を上げるだけなら簡単なんだよな
一瞬カタログスペックどおりの回転数をたたき出すだけならね
だから単独で最強モーターを開発した土屋研究所の本気の技術力がどうかしてるって話でもある - 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:39:15
何度もテストで使ったV2モーター関連の部分も好きなエピソード