- 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:26:32
- 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:38:43
ポケモンカテ民で他所のネタ知ってる人は多くないけど他所のカテ民でポケモン知ってる人は多いのでクロススレはそっちのカテで立てた方が伸びるぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:42:19
わかった
- 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:44:19
進化先やばいだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:50:51
大鳥、審判鳥が手持ちにいる状態でレベルアップすると終末鳥に進化しそう
- 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:54:55
ポケモンでも普通にやばい奴いるし馴染めるだろ 罰鳥は善意版ともっこみたいな感じだ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:55:58
女、子供泣くぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:28:14
- 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:31:26
- 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:31:27
ボールから定期的に脱走するやつ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:32:36
- 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:33:03
小鳥は自分のクチバシを使って、悪いことをした森の仲間に罰を与えることにしました。
高鳥は森の平和のために、森に入ってくるものに罪の重さを測ることにしました。高鳥の天秤はいつも正しく罪の重さを測ることができたからです。
大鳥は森に怪物がいないかを監視することにしました。大鳥の目は遠くまで見ることができて、他の仲間には見えないものを見ることができたからです。 - 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:37:02
罰鳥は黒い森の中で、大鳥や審判鳥と暮らしていました。
ある日、恐ろしい怪物が森を滅ぼすという預言を聞いてから、森を守るために悪い生き物をそのくちばしで
『処罰』することに決めました。
しかし、誰かが言ったのです。「君の小さなくちばしじゃ誰も痛がらないよ!」と。
不安になった罰鳥は、その『くちばし』をどんな生き物でも一口で食べられる大きさまで裂きました。
しかし時が経つにつれ、森は暗闇や悪い噂、日々の諍いに満ち始めました。
解決のために、三羽の鳥は森を守ろうと力をあわせ、新たな鳥となりました。
それは新たな混沌を引き起こし、すべての生き物はそれを恐れて逃げ出しました。
彼らがいつ、また三羽に別れることにしたかは分かりません。
その後、罰鳥は森から去り、二度と戻ってきませんでした。 - 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:39:15
審判鳥はもともとは黒い森の監視者として、大鳥や罰鳥と暮らしていました。
恐ろしい怪物が森を滅ぼすという預言を聞いてからというもの、公正な裁判官として生き物から森を守るため、罪を測る黄金の天秤を使用していました。
しかし、誰かが言ったのです。「もしも天秤がどちらにも傾かなかったら?」と。
不安になった長鳥は、常に天秤を傾けておき、いかなる場合でも結果が得られるようにしました。
長鳥にはすべてを見通す輝く目もありましたが、大鳥が森を守るのに役立てるために自身の眼球を渡しました。
ぼろ布で目を覆ってからも、まだ森を守りたいと思っていました。
しばらく経つと、その艶やかな羽は日に焼け、色褪せてしまいました。
しかし時が経つにつれ、森は暗闇や悪い噂、日々の諍いに満ち始めました。
解決のために、三羽の鳥は森を守ろうと力をあわせ、新たな鳥となりました。
それは新たな混沌を引き起こし、すべての生き物はそれを恐れて逃げ出しました。
彼らがいつ、また三羽に別れることにしたかは分かりません。
その果てに、おそらく暗闇と後悔に因るものか、長鳥のもとには不公平に傾き続ける天秤だけが残りました。
それは審判鳥となり、そして今も審判を続けています。 - 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:41:15
大鳥は、罰鳥と審判鳥と共に、災禍をもたらす恐ろしい怪物から黒い森を守っていた鳥でした。
大鳥はそこに棲む『怪物』について、生き物たちに警告して森を歩き回っていました。
審判鳥が与えた眼のおかげで大鳥はずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。
ある日、誰かが尋ねました。
『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』
心配になった大鳥はその羽全てを抜いてろうそくの芯を、その皮全てを剥いで永遠に消えないランプを作りました。
そして、大鳥は歪んだ『救い』の試みを解決法と考え、森の中の人間と生き物を自らの手で殺して歩き回り、怪物が生き物たちを惨殺することはついに防がれました。
森が混乱に陥りつつある最後の時、3羽の鳥は森を守るためにそれぞれの力を融合させることを決意しました。
新しい鳥が生まれましたが、混沌も招きました。
いつ、鳥たちがそれぞれに分かれようとしたのかは明らかになっていません。 - 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:42:28
上述した予言によって怪物から黒い森を守る術をそれぞれ身につけた三体の鳥たちであったが、それらはあまりにも行き過ぎていた。
あまりにも過剰な罰を与える罰鳥、夜も朝も常に監視し続ける大鳥、常にどちらかに傾く不平等な天秤で罪を決める審判鳥。
三体はやがて森の仲間たちから恐れられ、次第に避けられるようになる。
それでも彼らは森を守る術を探し続け、彼らは最終的にある結論に至る。
3体が合体してもっと強い存在になれば、3体が守るには広すぎる森を守ることができると - 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:44:03
混乱と泣き声の中で誰かが叫びました。
「『怪物』だ!
恐ろしい大きな怪物が黒の森の闇に潜んでるぞ!」 - 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:45:09
- 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:46:43
まんまイーユイみたいな子いなかったっけ?二匹
- 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:46:58
思ったけど結末がバッドエンドなだけでポケモンの中にはこれぐらいの事普通に出来そうな奴いそうだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:50:37
- 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:54:06
四災の三匹版みたいなもんだから恐らく制御出来るだろう!! 滅ぼしたモノも森一つで済んでるし
- 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:59:20
まぁ、その森を守るために結果誰もいなくなっただけだからな
そとにはでないから無害無害 - 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:00:32
大鳥以外は森から去ってる……
- 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:01:16
プレイ前 おっ三兄弟か?二匹見た目邪悪だしともっこパターンだな
プレイ後 未知のパターンだな… - 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:02:04
一体どうストーリーに絡ませるんだ……
- 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:04:53
- 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:06:04
住処を守る為に仲間で団結して頑張った結果住処を滅ぼしてしまったポケモンっていたっけ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:06:26
- 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:07:42
これをアオキが出してくるの?
- 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:08:51
タイプ想像するなら三匹はなんだろうアクは入るのかな?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:12:30
- 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:15:41
- 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:16:34
- 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:29:30
忘れてた…
- 36二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:52:31
審判鳥はあくタイプ感ある
あと大鳥はメロメロボディ - 37二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:08:15
- 38二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:10:20
トレーナーを氷漬けにしてポケモンとの絆を確かめる雪の王女とか伝説感あって好き
- 39二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:46:38
罰鳥は飛び出す中身で
- 40二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:48:57
- 41二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:09:38
これなに?気になる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:20:56
- 43二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:39:46
白夜さんはあのディストピアじゃほぼ味方みたいなもんだからセーフセーフ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:20:02
ともっこみたいに悪意あるのと罰鳥達みたいに悪意ないのどっちが悲惨なんだろう
- 45二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:23:22
- 46二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:34:18
ポケモンには山1つ軽く潰すヤツだっているしな…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:37:57
- 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:57:19
黒い森の雰囲気はどんな感じなんだろ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:02:07
- 50二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:03:50
再現するならAは1~10で高耐久、カウンターリフレクター持ちのソーナンスみたいなのになりそう
- 51二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:15:36
図鑑と設定がやばいと恐れ慄かれつつ「構った時の反応がかわいい」と評判になって欲しい
とりあえずポケパルレだと胸の赤い部分触られるの嫌がりそうで、キャンプだと極小サイズカレーかな?
後は常に無表情だけど怒った反応の時だけ体色が真っ赤になるのかもしれない - 52二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:17:54
まぁ四災と同程度レベルだろう
- 53二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:18:43
- 54二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:59:43
逆に紙耐久A特化バカヤローでもいい
- 55二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:06:38
- 56二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:10:13
大鳥に見つかり審判鳥に裁かれ罰鳥に攻撃される未来が見える
- 57二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:10:22
ともっこたちは三鳥と相性悪いってか狙われる対象になりそう
- 58二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:11:13
実際アブノーマリティみたいなもんだよなこいつら
- 59二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:26:05
ともっこ三匹とオーガポンを同時収容してるといきなり脱走しそう
- 60二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:17:56
そしてオーガポン守らないと大変なことになる
- 61二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:20:11
攻撃食らった瞬間A6段階上昇するやつ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:31:10
トリプルバトルが残ってたら3鳥出すと司令塔みたく合体して一つになるとか面白そうと思ったんだがな
陰陽は敵味方でフィールドに出ても合体しそう
あとこのゲームなら魔法少女が好き - 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:30:27
罰鳥は再現するならカウンタータイプ?
- 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:58:57
罰鳥ちゃんのはウッウみたいにこらえるカウンター運用そう
他には魔弾おじさんの専用わざは守る・見切る無効で味方を巻き込むとかどうかな - 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:16:19
個人的にともっことオーガポンは狼と赤ずきんっぽい
隣同士において脱走スリル味わおう - 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:53:11
悪い奴では無いんだやり過ぎちゃっただけで
- 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:58:22
罪善さんは味方の体力回復とかサポート技が沢山ありそう
- 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:37:30
- 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:49:17
コイツら3鳥の扱いはやっぱ怖がられてるのかな
- 70二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:17:15
- 71二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:23:09
罰鳥の専用できあいパンチの逆のダメージを受けたターンしか発動できない後攻わざとかいいかもしれない
威力150命中100がカウンターがさらに>>68の特性によりA上昇状態で飛んでくる
みちづれもあると使い勝手良さそう
- 72二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:52:47
フィールドに3つの卵が出てきてそれを壊して倒すことになりそう
- 73二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:32:56
何となく罰鳥大鳥審判鳥の三体はオーガポンみたいに捕まえる前にストーリーで交流出来る準伝ポケで、三体合体した終末鳥(ストーリー限定で登場、対戦や普通のバトルでは使えない)に勝利出来たら捕まえられるようになりそうなイメージがある。
- 74二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:39:34
三鳥は三毒みたいなストーリーに関わってくる準伝枠
ストーリークリア後に三鳥捕獲可能になって捕獲後に全員手持ちに入れた状態で特定の場所で終末鳥討伐イベント
当然手持ちから三鳥はいなくなっているので実質手持ち三匹縛りで始まる
終末鳥討伐後に三鳥は手持ちに戻っていでんしのくさびみたいな特別なアイテムを入手
以降は三匹を手持ちに入れてアイテムを使用するといつでも終末鳥を使用可能
とかどうよ - 75二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:42:30
とんでもなくやべえ奴らだけど、ピクニックやキャンプでにっこり笑顔を披露してくれるといいな
- 76二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:08:01
[ちいさなくちばし]
タイプ:ノーマル 分類:へんか
対象:自分 威力:- 命中:-
自分のHPを最大直の1/4減らし、控え含む全ての技のPPを1回復する
そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けてもHPが1残る
[くろいもりのちょうばつ]
タイプ:はがね 分類:物理
対象:一体選択 威力:- 命中:50
相手を『ひんし』状態にする
前のターンに[ちいさなくちばし]を使用している場合必ず先制できる(優先度+4)
前のターンにダメージを受けている場合、ダメージを与えたポケモンに対して命中2倍で攻撃する
そうでない場合は失敗する
バランスを考えずに罰鳥ギミックを無理やり専用技にしたらこんな感じかな
とにかく[ちいさなくちばし]を使っている間攻撃すると次のターン即死が飛んでくるから殴り返せない...って煩わしい性能
ダメージを与えた相手に処罰を飛ばせないから、交代されると無力。逆にいうと相手に交代を強いることができる...みたいな - 77二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:32:26
ポケ大鳥くん撫でたい ゴワゴワで気持ちよくないらしいけど熱心に手入れしたらちょっとは手触り良くならないかな
天気のいい日に大鳥くんのでっかい体を一生懸命に手入れするトレーナー眺めながらうとうと昼寝しててほしい - 78二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:10:30
審判鳥にカレー振る舞いたいな、何盛り食べるんだろう、罰鳥大鳥は大盛り食べるイメージあるけど、審判鳥は細めだから普通盛りかな
- 79二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:09:20
- 80二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:47:23
技と特性は8文字までやで
- 81二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:13:45
鮫肌とかゴツメみたいな反射ダメージでもキレそう
- 82二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:29:53
こいつらはともっこ達とどっちがマシなんだろ ともっこよりやらかしがエグいが
- 83二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:57:36
徹底的に「殴らせない」ことが目的ってのが嫌らしい...これで普通に攻撃技も使えるとしたら、読み合いが発生して怠いな
吠えるとかドラテで交代させるのが対策になるし、アンコール使えば封殺もできる。攻撃→交代ってムーブすれば3ターンで処理もできる。その代わりどくどく+ステロみたいな状況だと待ちか交代を強要させるのなかなか面倒臭い
- 84二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:57:40
三毒→私利私欲で略奪を行う
四災→無邪気に怨念パワーで災害を引き起こした
オリジン博士→誤った信念で生態系破壊を行う
終末三鳥→正義心が強すぎるがあまり流言に惑わされ過激な自治で故郷を滅ぼす
三毒と四災と博士sの悪いところ欲張りセットじゃねーのこいつら
- 85二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:11:19
ぶっちゃけ罰鳥の攻撃って原作でも耐えようと思えば普通に耐えられる範疇の攻撃だし個人的にはA種族値は大して高くないのに専用技の威力が馬鹿げててガチ特化型耐久以外は大体ワンパンされるみたいなものの方がそれっぽい
TETHの1000ダメってALEPHの120と同値だから大して痛くないんだよね… - 86二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:46:11
物理接触技 威力200
前ターンに敵から直接ダメージ(反射含む)を受けた時A6↑
とか? - 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:06:47
- 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:28:34
- 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:32:16
よしよしみんなでミルクレア食べような
- 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:51:04
審判鳥は公平に罪を裁く為には目が必要なのに大鳥にあげちゃってるのがなぁ馬鹿としてか言えない気がする
- 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:19:28
なんか確定で即死させてきそう…
- 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:24:24
まぁありえないレベルではない過去だな