- 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:56:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:58:58
サイコオリ主が原作キャラに倒される話も好き
- 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:59:38
その作品の二次創作見たいのであってオリ主の苦悩とかどうでもいいんだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:59:49
ハーメルンはログインしないと感想書けないのが難点だわ
読んでるとめっちゃ指摘したくなる文とかクロスのバランス塩梅ミスって蹂躙やアンチヘイトに突っ走ってるやつとか - 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:01:51
この場合オリ主の苦悩が原作キャラたちの輝きを際立たせられるから丁度いいじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:03:14
どっちも大して変わらなくないか?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:04:45
苦しんでるのはオリ主と原作キャラのどちら側かという違いがある
- 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:05:08
主人公が妙に達観した作品はつまらん
もっと苦しんでくれ - 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:08:00
- 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:08:58
やっぱ曇らせって晴れるまでがセットだよな
死に戻り作品はいいぞ……いいぞ…… - 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:17:52
- 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:27:56
- 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:32:27
オリ主をヨシヨシするために原作キャラを使うな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:34:47
- 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:35:00
- 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:37:21
TSチヤホヤ系オリ主はやめてくれまじで
- 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:42:57
- 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:47:30
以前聞いたら嫌いもモチベの1つだと思ってるって返信きた
- 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:11:14
好きだから幸福にする、嫌いだから不幸にする自体はどっちでも納得するけど
好きだから不幸にするなんて言う作者がサイコだよ - 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:34:04
作品が好きなのに作中の特定キャラをこき下ろすとか俺には理解できないししたくもない
- 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:50:43
嫌われているキャラを断罪すると読者受けする作品もあるから厄介
- 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:55:56
- 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:09:22
きっっっっっっっっっ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:29:22
そして更に糞糞言われる訳か。ドMかな?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:30:43
- 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:31:42
主人公が若手設定のスパロボはそんなイメージある
- 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:42:01
- 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:43:11
ここまでの否定意見が全て同じ人間から出てるとは思えない。なので気にする必要は無いと思われる
- 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:46:27
相手が納得するかはともかく少なくとも場合によってはそういう事もありうるかもという説得力は必要だと思う
ある二次創作だが作者がこのキャラのこういう所が嫌いって後書きで明言してたんだが作中ではその嫌いな所と全く異なる罪捏造して叩いたからそりゃもうブーイングの嵐だった
せめてその嫌いな部分が絡んだ所でそのキャラの事叩いてたのであればもうちょい筋は通ってたろうが
- 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:47:05
- 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:47:39
わかるけど
オリ主が勝手に自己評価下げまくってウジウジ蛆々してる文を見せられるのは気分が悪くなる
皆それなりに曇ってそれなりに晴れてほしいよ - 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:48:20
結局曇ってく様を楽しんでるのは同じなのでは…?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:49:02
わざと曇らせるのとオリ主自身必死で頑張ったのに曇る結果になるのは味が違うのだ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:50:43
後者は更に曇り空が晴れる様を楽しんでいるのだ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:35:19
- 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:04:18
原作キャラ蹂躙したり説教かましてたり、その作品の世界観だとかなりチートな存在な癖して大本どうにかせず延々と原作キャラ踏み台にしてるのが人気あったりするしな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:22:43
原作知識持ちのオリ主ってもしかするとキャラに対する露骨な態度とかが出るかもしれない
主人公には媚びててかませ犬には厭味ったらしくて横柄とかさ - 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:05:38
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:08:08
- 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:30:21
原作知識持ちのオリ主が原作通りと思ってやったら問題が拗れてしまい
俺のせいだ!俺はオリ主になりたかったんだ!もう殺してくれ…って曇るも原作キャラたちに励まされる作品? - 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:22:27
ちょっと読みたいかもw
- 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:37:45
>>1みたいなの書いたことあるよ
めちゃくちゃ評価されて嬉しかったんだよね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:06:10
- 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:02:18
ハメで曇らせ展開が愛されているのはマジだと思う
最初日常系にして急転直下でオリ主曇らせ展開突入したら一気にお気に入りも評価も上がったし、もう一段階仕込んでた曇らせが発覚した時も評価が上がったので - 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:11:34
なんかオリ主をうまく虐めると評価上がる気がする
- 46二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 05:40:32
実際各原作の上位見ていくとオリ主蹂躙原作主人公踏み台ばっかだしな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:58:21
オリ主が原作キャラと関わって原作をかえることに苦悩する展開もあるけどさ
一方でオリ主が原作キャラと関わってもこいつは悪党だからって先にヤッてもいっかとか
原作通りにするために捏造するとかもあるっちゃあるわけで