- 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:31:48
- 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:34:19
うーん多くの読者に理解してもらうためには仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:35:06
小説の才能ねーよ
そのメロスのような肉体を生かして格闘技をやってくれって思ったね - 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:35:26
嘘か真か、小説版サムライ8みたいなのを書いていたという科学者もいる
- 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:35:33
声にならない叫びあげるぐらいには効いてて笑ったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:36:11
劉に本を渡した時にヤマシタカズオが「国際問題になりませんかね」って心配するくらいつまんないんだよ、凄くない?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:36:51
- 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:37:01
高級旅館に缶詰で金なくなったから対抗戦出してもらうよう頼むってあり?
情けなさすぎるんちゃう - 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:37:12
- 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:37:19
太宰の才能を求めた者に神が与えたのはメロスの肉体だったってモノローグが好きなのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:37:26
- 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:38:21
なんかめっちゃ立ち上がってくるんだけど...良いんスかこれ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:38:22
- 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:38:37
まあ小説が面白くない代わりにバトルは面白いからバランスは取れてるんだけどね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:38:56
アギトとの絡みがあんまりなかったのが残念なのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:39:32
なんでこいつが文学界の大物に弟子入りできたのか教えてくれよ
しかも意外とまともに活動してる… - 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:40:02
良いキャラしてて好きなんだよね
しかもバトルが面白い… - 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:40:33
待てよユリウスvsトアムドーも面白いんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:41:06
全く期待されてなかった小説家とC国人の戦いが名バトルを超えた名バトルだなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:42:05
無茶苦茶タフなんだよね
リングアウト狙わなかったら負けてそうなんだ - 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:42:22
スヌーカを一撃で荼毘に伏せるのに…こ、こんなの納得できない…
- 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:42:23
ヒカルくん対三朝...
- 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:43:05
リウくんは台湾人だと言っとるやろうがボケーッ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:43:20
しかもバチギレしてた相手を冷静にさせたり凹み気味だった本人を奮い立たせる程のコミュニケーション能力を持ち合わせている…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:44:27
初戦の幽霊の人に惨たらしく殺されると思ってたのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:44:48
文豪みたいな生活の癖に聖人なんてそんなんアリ?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:46:18
才を与えられなかった書にも呪いになったメロスの肉体からも逃げなかった結果なんだよね、味わい深くない?
- 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:46:51
二徳は芸術家肌の変人とか言われてるけどね
ケンガンだとむしろ常識人寄りの大人なの - 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:47:35
- 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:48:46
うーん初見は試合が面白くないから仕方ない本当に仕方ない
- 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:48:57
お前…なんでそのセンスを小説にいかせないんだ…
- 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:49:52
アギトと接戦を演じたってネタじゃなかったんですか
- 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:49:54
人間性も態度も魅力もチンカスだから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:51:22
でも俺二徳さんはいつか傑作が書けると信じてるんだよね
寺本春六先生も一流のスタートラインには立ってるって言ってたでしょう - 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:52:24
- 36二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:52:56
- 37二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:53:10
初見は作中の評価と読者の評価がイマイチ釣り合ってないんだよね
- 38二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:54:23
- 39二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:04:50
書を捨てない限り機会なんて幾らでもあるヤンケ今戦ってる相手との試合は今しかないんだから全てを賭けるべきヤンケ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:11:18
自分の人生小説にした方がいいと考えられる
- 41二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:39:22
恐らく私小説を認めていないと考えられる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:14:12
多分なろう小説みたいな娯楽として先鋭化した小説から学んだほうが良いと思われるが……
- 43二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:35:10
- 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:34:32
格闘技始めてそんなにたってないだろうにあの強さなあたりマジの天才なんだよね凄くない?
まあ本は売れないんやがなブヘヘ - 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:39:15
しかも生活ぶりからして賞金受け取ったら数ヶ月籠り、金が無くなったら即拳願試合だからそんな頻繁に日常的なトレーニングとかもしてなさそうなんだよね
怖くない? - 46二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:20:18
筋肉だけじゃストライクゾーンに入る150k以上のストレートは投げられないので体の使い方にも天性の才能があるんだよね
すごくない? - 47二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:55:11
対抗戦以降見ないけど今何してるんすかね
- 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:59:39
エイハブ感想スレのマネモブの白鯨評みたいなんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:00:11
実は何気にサンボ歴10年とかなんだ 他の闘技者に比べれば日が浅いとはいえ小説一筋みたいな雰囲気出してる割にまあまあ時間費やしてるんだ