【ダンまち】新作発表があるとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:54:15

    何が来ると思う?
    個人的にはアストレア・レコードと本編16~18巻のアニメ化かなと思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:00:10

    あの出来でアニメ化するならしないほうがいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:02:19

    OVAじゃね? 四期はまだノルマ果たしてねーぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:11:08

    豊穣編はベルたちヘスティアファミリア以外にも他の面子の描写が必要不可欠だから
    今までの人数でもヒイヒイ言ってた製作陣じゃきついだろうなぁ
    アストレアレコード?余計無理じゃねーかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:19:32

    派閥大戦はワンクールじゃ難しくないかな?
    相当カットしたりすれば行けるだろうけどそれならやらんでも良いかなとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:26:02

    大戦やるならまず豊穣祭やってフレファ編しなけりゃ納得できんしなー
    豊穣祭三話、フレファ編四話、大戦五話ならいけるか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:30:44

    連続2クールできるかどうかによるよな、何をやるにしても

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:32:11

    五期はやりそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:39:28

    かかるコストにリターンが釣り合ってなさそうだからアニメは無理だと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:42:43

    豊穣編はその前にクロニクル2種のアニメ化して欲しいなあ…
    クロニクル知らないと面白さ半減するわ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:44:53

    5期範囲はベルが何も悪くないのに虐められ続けるから映像で見るときつそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:46:54

    >>11

    ベル虐は5期に限らない定期

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:07:32

    アニメなー熱量とかクオリティか確かに上がったなとは思ったジャガ丸戦端折るし
    楽しみにしてた必殺技お披露目がグルグル回転切りなのみるとほんま色々な意味であれが限界なんだなって
    派閥大戦もうーんな感じで終わりそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:12:00

    ダンまちアニメの戦闘描写は微妙だよな、アステリオス戦とかも個人的には残念だったし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:13:02

    苔戦は初戦や終盤の壁走りとか期待できたんだけどな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:15:08

    アニメはカサンドラがナニコレ感ある
    アニメ勢はカサンドラなんだこいつと思ってる人多そう

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:24:27

    アニメやるにはまだ早い気もするんだが他に何か発表されそうなものに心当たりが無さすぎる
    ゲームは最近出たばっかりだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:24:54

    ソードオラトリア二期とかロキの胸並みに絶望的だしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:30:26

    オリオンやったからアエデスウェスタも劇場版でやって欲しいけど長さ的に映画一本じゃ無理だよな
    ドラマCDのジェスターをじっくり映像化とか見てみたいが絶望的だよな、書籍化でも良いんだが

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:32:16

    >>18

    ほぼないじゃないか

    成長的には絶望

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:33:34

    合計24ヶ月連続刊行のお知らせとかだったら全力で崇め…いや心配になるからやっぱりナシで

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:36:53

    >>21

    本編供給してくれるなら嬉しい

    17巻から18巻は年作業だったし

    学区編はすぐに終わらせて貯めるパターンと考えるとフレイヤ編みたいになるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:38:39

    声優陣呼んで発表できそうなのがアニメ化だけなんだよな
    いっそのこと5年くらいかけて丁寧に作ってくれてもいいけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:41:01

    やっぱ学区編が終わらないと原作のストック的にも準備期間的にも5期は無理なんじゃないかなと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:46:07

    >>22

    17巻というか13巻位からほぼ年に一度の本編みたいなペースだった気がするしここで一気に本編出してくれたら嬉しいなと

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:48:28

    >>25ダンメモの影響はかなりありそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:49:13

    正直アスレコアニメ化だといいような気がするけど ある意味酷いとも言える

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:12:05

    一期の牛さんとの戦闘は神レベルで良かったのに、なんで2期以降はあんなに戦闘作画ダメなんだろうなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:36:30

    正直シリーズ手広くやりすぎというか、追おうとしても全然おっつかないんだよな
    ぶっちゃけ本編に集中してほしいのが本音だわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:56:03

    >>28

    一期のミノタウロス戦と黒ゴラ戦はほんまええのにな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:14:07

    アニメ4期は自分は全然ダレてるとか引き伸ばしとか思わなかったけど
    ダンまち原作読んでない人たちは「いつまでダンジョン潜ってんだ」って批判多かったな
    ラスト付近のリューが可愛すぎて手のひらクルクルした視聴者もいるだろうが

    結構アニメは叩かれること多いし鬱展開多いフレイヤ編はストブラみたいにOVAにするのが
    いいんじゃないかな、と思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:14:25

    >>29

    ダンメモも終わったし、さすがにもう本編に注力してほしいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:18:24

    アニメ化されると嘆かれる稀有な作品
    せめて制作会社がもっといいとこに変わればいいんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:21:24

    アニメ4期は普通によかったと思うんだけどな…
    JCも最近はクオリティ上がってきたし

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:37:19

    4期の闘技場のシーンはマジで酷すぎてみてられなかった

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:39:47

    >>15

    ダンまちアニメ特有の最初だけ力いれるやーつ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:16:21

    >>6

    いや逆にやらないでどういう展開にするんだよそれ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:18:06

    4期はクオリティはともかく、今までで一番真面目に作ってくれたようには思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:29:42

    パチマネーパワーや連続刊行イベに加えてSNSでも結構力入れて宣伝してたりと間違いなく四期は作画演出主題歌等々と過去一力を入れていたよねってのは凄く分かる

    で、お出しされたのがあれなんでもうなんというか

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:34:15

    カットが少ないってだけでも割と評価はしてるんだよな
    1期2期がその辺容赦なさすぎたから

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:41:04

    言うほど良いわけじゃないけど過去の汚点のせいで相対的に評価が上がる逆禁書みたいな評価の仕方になってる…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:49:23

    1期の頃の作画とSEが一番好きだった

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:49:51

    だって1期は4巻大幅カットするし、2期に向けて必要だっただろうナァーザ外伝もやらないし
    2期は8巻の大半がカットされるし
    なんであれでOVAでギャグアニオリやる余裕かましてんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:50:39

    ダンまちに限らずラノベのアニメ化ってむずいよなぁって思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:51:21

    >>38

    作者が脚本に加わったからまだマシだったけど、それ以外が本当にダメだった

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:54:13

    >>43

    あのOVAは最早ギャグの領域にいるからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:54:56

    ラノベ原作の中でもやってることは格闘戦と火の玉だから概念系に寄りがちなラノベのバトルの中ではアニメ化しやすいんだけどなあ

    リゼロくらい力入れた映像化が見たい
    異端児編があの出来だったのは後続のファン残す意味でもマジで失敗だった

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:57:08

    フェルズの詠唱を省いた上にその後のダンメモでも省かれると言う

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:57:20

    >>47

    リゼロは力入れてるけど聖域編地味すぎて跳ねなかったな

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:58:29

    確かに戦闘の描写としてはシンプルで作りやすいかもしれんが、原作小説、地の文での補足がかなり作品のバランスとってるとこあるからな
    そういう意味での難しさは分かる

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:59:37

    >>49

    ダンまちは短いスパンでボス戦があるから力入れたら退屈する所なくテンポ良いと思うんだけどな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:08:25

    ジュラ相手にベルが探偵やってたシーンも、地の分の説明がない分かなり説明不足ではあるんだが、説明しっかりやったら当時批判された棒立ちが余計に目立つっていうジレンマがあるし
    アニメとしてのテンポと、カットする分の説明不足さのバランスとるの、大変そうだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:08:52

    その最たる被害者がカサンドラちゃん

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:10:24

    >>53

    カサンドラはぶっちゃけ原作でもアレやし……

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:10:33

    >>53

    魅せ方が絶望的に下手だった

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:13:11

    カサンドラにあの辺でイラつくのは、割と原作準拠、と言えなくもない
    階層主戦とか特に

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:15:53

    >>56

    予言受けてるのにすぐ心折れて他人に任せて具体的な対処案は大して出さないからな

    原作でもただのネガティブっ子がベルやリリ達にケツ拭いてもらってる感じにしかなってない

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:20:39

    強いて言えば予言の強制力がかなり強いってことがアニメ視聴者には分かりにくいからヘイトがより強くなってるって面はあるかもしれんが、原作でもそこが分かりやすいかっていうとそうでもないし

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:21:18

    >>58

    間違えた


    ×予言の強制力

    〇予言を信じてもらえないことの強制力

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:37:23

    ダンまちは原作での描写が良すぎる
    繊細な心理描写も多いし、アニメ化は難しいのかもしれない
    あと、本編はコミカライズも進んでないし
    描写イメージが大変なのかも

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:41:11

    本編のコミカライズ長らく放置だったからね復活したかと思えば省略されてしまった太陽神

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:46:27

    アニメはカサンドラがゼノス助けてない事になってるから
    ゼノスがすぐに駆けつけた理由がわからんし
    2期で孤児院カットされたらウィーネのシーンがよくわからんガキに変更されたり
    孤児院ないからバーバリアンイベントすらカットされた

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:47:32

    モスの心理描写もないからよくわからんやつになってるし

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:47:57

    ダンまちの伏線は細かいから、エピソード飛ばすと後々響くんだよなあ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:49:57

    >>63

    台詞無し地の文オンリーだから難しいよね

    地の文喋らせてシャベッタアアアアア!になるのもなんかイメージ崩れるし

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:50:07

    ヴェルフの二つ名の由来も消えたしラキアの侵攻の狙いも有耶無耶
    四期に出た二属性回復薬も作成秘話消滅
    あと何気に一期の黒ゴラ討伐後にシルとヘスティアが顔合わせしているというまぁ仕方ないけどね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:51:53

    >>64一応アステリオスの伏線もあったんだけど 当然カット

    ヴェルフのイベント消したのは アレスを馬鹿扱いしてないか アニメ

    二つ名由来消したせいでへファイストスが笑うだけのイベントになってた

    神会も本来は遠征前だったのにね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:55:16

    でもラキア侵攻に関してはうやむやになったおかげで、ヘスティア狙って侵入したら門の外にヘスティアがいたっていう原作のかなり無理のあるシーンが緩和されてるんよね

    アニメだと神なら誰でもいい感じになったから


    >>67

    神会を後に回したのは1話のキリが悪くなるからだろうし、後に回して特別変なことになった感じもしないから、個人的には許容範囲かな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:03:25

    割と8巻って伏線ばら撒いてたからカットしたから色々分かりづらい
    深層のあの死体はマリアさんとこの孤児院の子だったんかな?
    フレイヤファミリア出身なら シルが手伝いに来てるのも頷けるし
    最後に残した言葉もそれっぽい

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:05:17

    アニメにしたとして15巻範囲はやるんかな?
    前はダンメモが補助したけど
    16巻からでも2クールで終わるか怪しいのに

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:08:22

    15巻は現代描写はある程度描写必要だけど、過去回想はそれほど重要な情報なさそうな感じしたしカットされるかも

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:10:49

    15巻はエレジアさえやってくれれば……

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:11:43

    後リリのランクアップも触れないわけにはいかないと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:12:55

    19巻見て思ったけど アニメベルだと学区のこと全く知らないよね
    下手したら名前すら

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:13:57

    >>73あそこは春姫も何気にランクアップできるようになってるの酷い

    ヘスティア達が空気よんでくれてるのがいいんだが

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:16:22

    >>74

    とはいえ孤児院でチラッと聞いたことあるような…程度だからアニメ化で困ることはない

    入学希望のライががっつり絡んでくるシナリオだったら危なかったが

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:32:00

    15巻はエレジアとベル退院後の宴会の描写が必要だよね。エレジア→黒竜の話
    宴会→ダフネとカサンドラのランクアップ、そして遠征後のリューを見て、デートの許可をシルが取るため、また、デートしようと思った動機付けとして。

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:06:09

    フロムソフトウェアと組んで新作ゲーム

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:12:05

    このまま5期をやった場合、アニメ勢はアイズが大戦前にベルの訓練できない理由が分からないんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:36:47

    フィンとリリも面識ないしな

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:28:23

    4期は最初の雑魚戦のクオリティが今までにないレベルで期待が上がり過ぎた分ジャガ丸戦がなぁ
    あとベルが全く出ない期間を作らないためだろうけど視点交互は正直失敗だったと思うよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:35:11

    アニオリの戦闘シーンは自由に作れるが、原作の戦闘は地の文をあまり描写できないという制約付きで原作の描写にしばられるからな

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:36:43

    >>80

    面識はあるよミノ戦で 特典でも一緒に見た発言してるから

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:37:35

    ルヴィスとドルムルはさすがにまずいと思ったのか1話に出してたね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:32:38

    とあるシリーズと一緒でJCが作るとダイジェスト&ヘボ作画になってバトル系の作品ととことん愛称悪いんだよね
    無職転生が2期でクオリティ下がったって文句言ってる人はなに贅沢いってんの・・・と思わずにいられない

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:25:41

    >>81

    モスヒュージの戦闘も普通に酷かったぞ

    アルゴウェスタお披露目回なのに

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:26:56

    >>79

    本編しか読んでない人も別に分かってないけど、大して気にもしてないぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 03:27:27

    >>69

    個人的にフレイヤが孤児院に通ってる理由はアストレアだと思ってる。

    アスレコで

    フレイヤ「まだ孤児院なんて通ってるの?」

    アストレア「可愛いものよ」

    フレイヤ「私もアストレアの真似事してようかしら」

    この後シルの姿で炊き出しを行う。

    って描写があったからこれを機にフレイヤも真似事をする様になって、最後アストレアが居なくなった時にアストレアが面倒みてた孤児院をシルが変わりに引き継いだんじゃないかなって。


    で下層の死体は当時のアレン・アーニャのパーティーメンバーかなって思ってる

    。確かアレンがアーニャを突き放した理由は下層か深層で死にかけたからだった気がする

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:29:52

    >>2

    3期の時も同じ事言われながら4期きたしありそうなんだよな...まあ、アレは同時に決まってたのかもしれんけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:35:54

    もうアニメは良い。4期はマシになったけどそれでも作者監修してる割に脚本面の粗が目立った。
    アレだけ他言無用宣言したのに次の回の謎のアニオリで大っぴらにレベルブーストの話を打ち明かす。
    ジャガーノート登場のドラゴンボール並みの引き伸ばし。ベルがジュラの自作自演と古傷に気づいた根拠カット。
    カサンドラがリリ春姫を庇ってブレスのシーンを棒立ちにして株を下げるシーンを露骨に追加
    円形型闘技場のギャグにしか思えないしょぼさ。
    普通に原作だけ刊行してくれって感じ〜

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:57:16

    純粋な疑問なんだけど、アルゴ・ウェスタはなんであんなにクルクル回ったんだろう?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:06:27

    JCの力不足が顕著に出たなって思ったその後のジャガーノート戦も端折るし単純にあのスタジオが戦闘シーン苦手なんじゃねえのって思うくらいあれだわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:08:14

    とゆうかダンまちは地の文多いからアニメに向いてないし
    あの厚さの14巻を1クールでやるのもきつそう

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:10:16

    原作至高は人はアニメなんて見ない方が良い
    原作ライト勢はアニメの方がわかりやすくて面白い
    本当の初心者はアニメから原作に入ることもあるし
    そんなもんでしょラノベのアニメや漫画なんて

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:11:50

    MAPPAかUFOだったら良かったかもね

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:18:52

    >>94

    そもそもアニメって原作の宣伝みたいなもんだからね どちらかと言うと

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:11:19

    ダンまちアニメ化の影響で原作や円盤が売れてるとはあんま思えないんだけどな
    ほんとによく4期までやれてるよなと

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:32:13

    原作が売れてるからアニメやってるんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:46:07

    ダンまちのアニメ、声優さんはみんなピッタリで良いと思うんだけどなあ……

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:24:44

    中途半端に作るぐらいならダンメモで続きやってくれる方がマシなんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:27:04

    アイキャッチとかつけて各キャラのステイタス公開とかすればいいのに

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:54:46

    毎度毎度日常部分の作画は完璧だからアニメ化嬉しいぞ
    なんならリュークラネルのシーンのためだけに6期やってほしいまである
    戦闘は1期8話のミノタウロスはすごく良かったけどストーリーが進むにつれてベルの基礎スペックが上がってちょっとした戦闘描写でも作画コストが上がっちゃうからもうどうしようもないのかなって

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:59:07

    4期のOVA期待
    OVA皆勤のリューさんが4期超えた関係値でどんなふうに出てくるか気になる

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:54:10

    >>62

    あれ酷かったなほんまに...もう8巻周りの話はずっと言われるでしょうね。

    3期から先の伏線でもあったのに。シルの孤児院編は

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:56:12

    jcstaffはバトルは基本苦手なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:57:33

    とあるのレールガンの方はちゃんと戦闘してたと思うんだがなぁ
    禁書の方はともかく

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:58:41

    >>63

    ジャガ丸の心理描写もなかったしね。

    ただ、これに関しては仕方ないと思う。ナレーションで喋らすしか手がない

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:18:04

    18巻だけでもとんでもない尺
    JCに扱い切れるとは思えない

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:20:49

    ベル達が動くだけで嬉しいけど
    それはそれとして18巻とか長いからどう見ても尺不足
    ゼノス編とか深層見るに

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:29:29

    >>106

    超電磁砲の作画が良かったのは映画のスタッフそのまま連れてきたからとか見た

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:40:18

    むしろ1期のミノタウロス戦が良かったのはなんだったのか

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:43:30

    >>85無職は1期が当たり引いたからね

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:07:03

    アプリやってない身からすればアニメでCV付くのは楽しみなんだけど、絵は派閥大戦考えたら厳しそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:07:02

    なんだかんだアニメから入った自分はアニメ新シリーズやってくれたらうれしいけどなぁ、2期3期はアレだったけど4期はここで言われてるほどひどいとは思わなかったというか、ラノベアニメとしては及第点は超えてる出来だと思ったし…
    5期豊穣編やるとして、2クールだと持て余すかもだけど1クールはさすがにキツイし20話前後の変則話数とかでも…
    あとまあアスレコ含めた外伝系は、正直ダンまちはベルくんでないシリーズをアニメでやるのはファン以外引っ張れなくて無理だと思う(ソードオラトリアも出来云々以前に原作ファン層以外には興味引っ張れてなかったっぽかったし)

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:25:00

    5期があったとして、15巻を全面カットされたら辛いな
    8巻の二の舞になってしまう

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:40:32

    と言うかアニメは作画以前の問題でしょ。そもそも監督とかがダンまちを理解してない、理解してないから読者が求めてる物、見たいシーンが作れない。
    4期が好評だったのは序盤の作画が良かったのもあるだろうけど作者が監修して作者が見せたいものを形に出来てたのがデカいと思う。

    でも作者は細かい所までは指摘出来ないだろうし、結局監督とかが作品を理解しない限り満足出来るものは出来ないと思うわ。
    俺は作画に関しては何も思わんが理解力に関してはcloverworksを見習って欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:45:51

    監督というより金出す側が好きじゃないからそこら辺の萌えアニメレベルで良いと思ってる感が2期からあるわ
    単純に原作売れてるから義務感でアニメ化してる感じ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:00:34

    >>111

    一期の監督が短い尺ながら力の入れどころを理解してた人だった。

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:01:45

    >>85

    思うよな。無職はダンスシーンもアクションも演出もダンまちとは天地

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:27:51

    >>107

    普通にナレーションつけてほしいわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:47:25

    ダンメモ周年→課金→新規アニメ制作→アニメ素材流用のサイクルが無くなったから
    アニメはここまでなんじゃ?

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:06:18

    >>121

    無くなったの?

    アプリやってないから詳しくないんだけど?

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:21:40

    アニメは全体的にBGMもいいんだけどね

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:36:57

    4期はアストレア・ファミリア壊滅シーンは良かったと思う
    BGM含めて

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:49:12

    >>115

    でも15巻、8巻ほど飛ばして困る重要情報多くなさげな印象なんだよな

    現代描写はある程度必要としても、過去回想パートがあんまなくても困らないというか

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:50

    冷静に考えたら日常パートはクオリティ高いんだから8巻と15巻カットしちゃダメじゃん

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:24:18

    15巻にはしみじみと想いに浸るヘスティア、リリのランクアップ、ヘファイストスの「まあまあ」発言、英雄挽歌などアニメで見たい場面が一杯あるのよね・・・。

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:20:09

    アニメの製作会社とスタッフにダンまち好きな奴がいないんだろうなってのは感じる
    ただただ仕事として凡百の量産型なろうアニメと同じっしょみたいな感じで作ってんのかなって
    なんかスタッフの愛を感じないんだよね・・・声優は熱演してるのにもったいない

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:42:36

    ダンまちのアニメ4期で思ったのは、アニメスタッフにリリ推しとリューさん推しがいるなって

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:30:59

    >>127

    むしろその辺OVAでやらないかな

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:07:43

    毎回思ってたのがなんでOVAで意味不明な話やるんだ?
    アニメ本編で放送してない重要エピやったほうがよくない?
    8巻のフレイヤ(シル)との孤児院のエピとかヴェルフの話とかめちゃくちゃ重要やんけ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:27:23

    2期OVAとかいう純度120%の狂気

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:08:53

    >>122

    ダンメモ はとりあえず新ストーリーはなくなったね

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:10:28

    二期のOVAは酷かった。ゴミだった

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:50:11

    >>129

    アニメはヘスティア推しの印象が強いわ

    あの時の流行りの理由が紐だからか多少は仕方ないけど

    3巻最後のベルの原点を省略してヘスティア優先にしてたのはダメな点だな

    あれだけは省略はいかんでしょ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:10:33

    1期3期のOVAは普通に面白いんだが2期は本当に何があったんだろう

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:16:34

    >>131

    それな、補完エピとして出せばええのに安直なエロを売りにしたキャラ崩壊した二次創作みたいなもんを出してくるからな

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:45:57

    原作読者とアニメスタッフの解釈違いが酷いよなってダンまちのアニメ見るたびに思う
    原作ファンは申し訳ないがヒロインのお色気シーンとか萌えシーンに時間割くなら
    ベルの戦闘シーンにもっと尺取ってバトルの作画のクオリティ上げてほしいんだよ
    オラトリアのロキFレズ化とかほんと酷かった

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:59:33

    >>138

    どっちかというと日常パートのクオリティを上げるか戦闘シーンのクオリティを上げるかの二択で、日常パートなら今のアニメくらいまで上げれるけど戦闘シーンだとクオリティを上げきるには中途半端なリソースしかないから諦めたって感じするぞ

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:52:10

    ほんとにびっくりするぐらいアニメ化望まれてないんだな

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:13:15

    異端児編本編であるアイズとベル君の言葉のぶつけ合いが面白いってのにアニメで描写しねえからな。マジでふざけんな!

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:42:45

    アニメで一番ガッカリしたのはアステリオスの声優の演技かな
    言いにくいんだけど演技力低いし声に迫力なさすぎるからアニメ3期のベルとの会話が
    迫力も威厳もなくてガッカリしたなあ
    3期はディックスとかゼノスとか他声優は合ってたのにアステリオスだけは声優変えてほしいと切に思う

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:19:59

    アニメ5期のフレイヤ編はものすごく戦闘シーンの作画量が多いからJ.C.ではムリなんじゃ?とか思っちゃう

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:15:05

    今年の頭からダンまちを見だした。
    漫画→アニメ→ダンメモの順に触った。

    アクションシーンは原作よりアニメの方が分かりやすくて好きだな
    深層の辛さは原作の方が切迫感が伝わりやすかった

    アニメはアニメとして楽しめる作りになってると感じてるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています