どうやら今日は「蕎麦の日」らしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:21:21

    なので、今夜は蕎麦を食おうと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:23:43

    毎回蕎麦食ってね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:25:04

    今日「も」

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:27:10

    月見より蕎麦

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:37:11

    月見蕎麦も悪くねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:01:18

    若干涼しくなってきたし冷たい蕎麦はお腹痛くならん?て思ったけど自力であったかくなれるから問題ないんだった
    いいな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:02:29

    轟くんは冬でも冷たいお蕎麦を食べてそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:07:40

    あったかいの出されたら文句言わずに食べそうだけど自分で選ぶのは真冬でもあったかくねえ蕎麦な気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:13:05

    >>7

    冬の九州脳無事件でのエンデヴァー見舞いに実家帰省した時ざる蕎麦を夏兄と一緒にズゾゾゾしてたしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:19:22

    蕎麦の何がそこまで轟を狂わせるんだ…でも蕎麦美味しいよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:48:21

    >>6

    そういやそうだ

    お腹弱いから羨ましい…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:15:36

    年越しそばの大多数が温そばなことを疑問に思ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:47:13

    9月29日だっけ
    なんで蕎麦の日なんやろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:41:50

    なんでだろな〜って調べたら他にもたくさん蕎麦の日があって宇宙猫になっちまったよ
    江戸時代に月末(晦日)に商人が縁起物として蕎麦を食べるからそれにならって蕎麦の日だよ←わかる
    新そばは10月からなので蕎麦に合わせて8で10月8日←うん…?
    その他いろいろ地域によって定められてるらしい
    やったな、いつでも記念日だな!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:04:10

    >>14

    「蕎麦の日だから蕎麦を食べる」技が1年に何回も使えてしまうのか…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:06:46

    お前は毎回蕎麦食ってるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:07:52

    食い改めろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 17:25:20

    どうせうどんの日でも蕎麦食ってるくせに

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:51:22

    蕎麦がなかったときの次の選択肢が気になる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:53:52

    ランチラッシュのお蕎麦が売り切れでヘコむ轟くん

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:01:16

    >>19

    >>20

    へこみつつ友達と同じメニュー頼んでそれはそれで楽しんでそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています