三暗刻がたったの2翻ってそんなんあり?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:09:38

    5翻の清一色より難しい自覚がたらんのとちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:12:36

    しゃあっ 三色・同刻!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:14:32

    いつしか役ができそうな時大体四暗刻も狙えるから上がれなくなった それが三暗刻です

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:15:34

    むしろ清一色が高すぎるんだよね
    花札の花見月見と同じぐらいお手軽なバランスブレイカーだと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:17:36

    清一色と国士は馬鹿でも出来るから下げた方が良いっスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:17:47

    ◇この三槓子の翻数は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:18:19

    トイトイでも2翻ってそれおかしいだろ麻雀ップ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:18:32

    恐らくバグだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:19:05

    他の役とくっつきやすい奴は高難易度でも低い翻数に調整されてるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:19:55

    四暗刻いけよって思われるからね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:20:06

    >>4

    ポーカーのフラッシュも妙に強いよねパパ

    綺麗に揃ってるのは強いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:20:16

    >>7

    しゃあけど…あれは字牌でカサ増しする前提みたいなもんやわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:21:32

    >>9

    この二盃口は...?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:24:08

    怒らないでくださいね
    同じ牌4つずつで計12枚も晒させておいてチートイと同じ2翻とかバカみたいじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:26:20

    槍槓「俺も仲間に入れてほしいんですけど」

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:28:06

    >>13

    二盃口はもっと翻数がアホ程高くてもいいと思っとるんや

    その翻数…500億翻

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:33:56

    ホンロー
    サンアンコー
    サンショクドーコー
    サンカンツ
    ホンチャン(面前)
    麻雀の2翻軍団はどう考えてもおかしいやろがいっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:35:37

    しゃあけど三暗刻は他の役と重なりやすいからまだ良い方やわっ 他のメンツ鳴いてもツモで作れば成立するしなっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:36:34

    三暗刻狙うぐらいならドラ2枚集めた方が手っ取り早いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:48:30

    役牌をポンしてやねぇ
    赤5一枚組みこんでやねぇ
    適当にポンチーしてやねぇ
    これで三暗刻と同じ2翻がウマイで!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:00:22

    俺は出現割合0.76%2飜の"三暗刻"だ
    そして俺は出現割合0.05%2飜の"三色同刻"だ
    出現割合0.05%3飜"ニ盃口"
    これもう役満にしろやと思うことは…この出現割合0.005%で2翻の"三槓子"が許さないよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:02:56

    3色同刻や三槓子より四暗刻の方が出やすいってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:58:26

    三色同刻とかいうある意味大三元以上の役が2飜…ある意味"不具合"だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:00:47

    まあ気にしないで
    リアルはそれが普通で超能力ゲーなら当たり前のように出ますから

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:11:38

    意味の無いカンで中のみを満貫手にする下家...あなたはクソだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:14:06

    咲さん「フンッ 三槓子なんてゴミ手は2飜で十分だろう」

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:16:40

    麻雀はある程度ルール改定したほうがいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:34:29

    >>26

    お前しかやってないじゃねーかよえーっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:38:05

    大三元=四喜和=字一色
    大三元は最も神に近い役満なんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:39:07

    清一色は2ハンでいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:41:04

    チャンタは2ハン純チャン3ハンでもいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:42:06

    二盃口が大三元やるのとさほど難易度変わらないってネタじゃなかったんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:42:51

    槓子1個でドラ1個扱いでもいいよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:43:37

    >>32

    マジだよ


    なんであんなに安いんやろなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:49:49

    発3枚自分で持ってるのに大明カンした対面に俺の脳はバーストしたんだあっ
    なんでやそのままダマで上がれば発面前確定やろがいっ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:53:23

    >>31

    喰い下がりなしの固定で良いよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:04:33

    >>4

    一色系は捨て牌をみて狙ってる感じがあり相手していてわかりやすいんだよね

    自分で拾って揃えるか、自分以外にも上がりがリーチなどで圧力がかかってないとなかなか上がれないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:05:45

    >>36

    ただでさえ作るの難しいのに食い下がっても難易度だいたいそのままとかそんなんアリ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています