おすすめのRPGを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:38:42

    ちょっと古めのパーティ制、アクション戦闘無しのがやりたいんだよね
    ちなみに最近やったのはFF9とペルソナ3、FF4らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:39:58

    FC版のDQ2…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:40:17

    グランディア1…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:42:05

    お言葉ですがドラクエの10以外のナンバリングは古き良きコマンド・バトルですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:45:00

    ヴァルキリープロファイル1…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:45:08

    よし!ラジアントヒストリアをやらしてやる!行けーッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:45:40

    オクトパストラベラー…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:45:52

    世界樹の迷宮…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:45:58

    srpgは許容範囲なのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:46:05

    イリスのアトリエ エターナルマナ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:46:37

    FFは5をやれ
    鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:47:58

    P5R…

  • 13123/09/29(金) 22:53:50

    ちなみに対応ハードはSteam、PS4、Switch、PSP

    挙げてくれたものだとクリア済みはDQなら4・5・9・10・11

    ペルソナなら3・4・5・5R・5S


    >>9

    SRPGはもちろんめちゃくちゃアリ しゃあけど…システムが難解なのは厳しいわっ

    寝る前にコツコツとやりてーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:56:12

    英雄伝説3〜5…
    軌跡シリーズよりガガーブトリロジーの方が好きなのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:58:33

    OMORI…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:01:05

    サガフロ2をやれ…俺のように

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:06:43

    PCがあるならざくざくアクターズをオススメするのん

    ざくアクはすごいぜぇ
    なんたってあんだけボリュームたっぷりなのに無料なんだからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:18:35

    persona…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:37:40

    カリギュラ…。
    フリュー製ジェネリックペルソナとして有名だが2は本当に完成度高くていいと思うんだよね。
    しゃあけど…OD前提な部分もあるのとODが粗削りなのとで微妙に勧めづらいわっ。
    そこが気にならないならやれるかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:44:54

    もちろんドラクエ 極限までドラクエ
    コツコツ進めたいのならオリジナル版をおすすめしますよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:45:22

    カリギュラ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:45:29

    P3R
    P4G
    P5R
    そしてメガテン6だ好きなのを選んでいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:46:22

    >>1

    FF11…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:46:40

    >>1

    真面目にSea of Starsっス

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:46:50

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:49:24

    もちろんクロノトリガー極限までクロノトリガー
    あれ?これ古めのコマンドRPGかな?(ff4入ってるし)まあええやろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:50:14

    軌跡シリーズ…全部やれば1000時間は遊べるよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:50:59

    もうすぐ発売される
    マリオRPG…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:51:26

    この翼に誓いを...

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:51:56

    >>24

    俺と同じ意見だな…

    サントラも買ったのん

    ウアアア1200円なのに200曲も入ってるーッ 助ケテクレーッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:52:37

    ブレイブリー・デフォルト…
    ジョブシステムRPGの傑作なんや

  • 32123/09/30(土) 01:24:29

    ムフッ いろいろおすすめ助かりますね…片っ端からウィッシュリストに入れていくのん


    >>24

    なんやねんその『Sea of stars』って?ワシは知らんで

    いろいろマネモブ達が挙げてくれた見たことあるタイトルの中で唯一見たこともないから興味が出たのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:26:17

    最近インディーで出たクロノトリガーっぽいゲームらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:28:16

    モンスターハンターストーリーズ2…
    ストーリーと属性格差には触れるな
    ワシは今滅茶苦茶機嫌が悪いんじゃ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:48:32

    ゼノブレイドDE…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:13:34

    >>32

    古めのパーティ制にはドンピシャだと思うんだよね

    何より話がワクワクするんや


    体験版もあるからグラフィックやゲームの感じ嫌いじゃなかったら

    取り逃しアイテムとかもないし是非ネタバレなしで遊んでほしいんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:24:31

    Sea of Starsの既プレイが結構いた 俺も嬉しいぜ!
    クロノ・トリガーをリスペクトしてるだけあって雰囲気もBGMも懐かしさを感じるのん
    しかも意外と作曲者本人が提供してる曲もあったりする…!

    もちろん街で同MAPには同じグラの住民がいなかったり酒場で演奏してるキャラに話しかけるとそのキャラのパートだけ音が無くなったりとこだわりも凄い
    演奏曲はゲーム内楽曲のケルトアレンジが40曲近くあるしそのパートが盛り上がるところだとちゃんとドットも専用のモーションに移り変わるなどかなり細かいところまで作り込んでるから飽きないぜ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:38:01

    Bug Fablesをやれ……
    アクション滑りしたマリオストーリーのRPG要素だけで作られたインディーズだ
    Switch、PS4,Steamどれでもできるらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 05:37:05

    オクトタフトラベラー…
    4人戦闘8人パーティ制、ターン型コマンドバトルでアクション戦闘無し、ジョブ制、キャラ毎に異なる固有のフィールドコマンド、メインストーリーフルボイス、HD-2Dのドット絵がオクトタフトラベラーを支える…ある意味"最強"だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています