フッ敗の賢老ククク…ヴァール

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:46:17

    1巻で登場し11巻まで連載されても強さが下がらないどころか上がる、それがクヴァールです

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:50:02

    (クヴァールのコメント)
    フッ気付くのが遅いよ
    ワシは一目見ただけで防御魔法の弱点がわかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:02:12

    防御魔法を一般攻撃魔法で砕くのはルール違反ですよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:03:52

    こいつ魔族なんスかね?
    人間に擬態してないから魔族に進化途中の魔物なんじゃねえかと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:04:03

    >>3

    恐らくクヴァールのゾルトラークが特別強かっただけだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:05:00

    クヴァールよ お前は強すぎたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:05:07

    恐らく1週間もあれば物凄い脅威になっていたと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:05:19

    >>4

    人間に擬態=騙し討ち

    人間に擬態せず正面から撃ち倒せる自信があるんや魔族という生態としても自分の魔法を見せ付ける種族だしな(ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:05:20

    ゲームのインフレに置いて行かれたかと思ったら自前のプレイスキルで怒涛の成長し始めたんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:06:01

    なんかクヴァールのゾルトラーク
    黒色のビームに電光走っててやたら強そうに見えたんスけど…いいんスかあれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:06:08

    歩兵戦にいきなりAK持ち出したようなもんなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:08:04

    人類の魔術体系を格段に進歩させた偉大なる魔族クヴァール

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:09:42

    >>12

    ガチで偉大なのはルールで禁止スよね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:10:36

    >>12

    しなくていい進歩ですよね

    実際、魔法の技術体系はあるっぽいけど、出来上がった魔法は縦の成長しかないみたいだから、本当にしなくていい進歩なんだなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:12:50

    えっ 七崩賢じゃないんですか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:12:56

    フリーレンも少しは尊敬してるんじゃねえかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:13:19

    >>15

    もちろんめちゃくちゃ違う

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:14:11

    自分の術が敗れて動揺する処か即座に弱点見抜いて対応してくるんだよね 怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:14:18

    「よしっ魔王様の弔い合戦開始だあっ まあ冗談なんやけどなクククク...」とか言ってる時点でなんか異質なんだよね 怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:16:05

    人じゃない見た目からしておそらく魔族の中でも相当古い人物だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:16:12

    どれくらいヤバいのかタフシリーズで例えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:16:59

    >>19

    「どうせ見逃してくれないだろうし、こうやって目の前にいるってことは殺す算段もついているの確定ェ。じゃあ心に響きそうなこといってやるか。クククッ」

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:17:14

    >>16

    蛇蝎のように魔族を嫌っているフリーレンがわりと会話してたんだよね

    まあ殺す気満々やったんやけどなブヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:17:33

    人間に擬態してないのがまず変だーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:17:34

    なんで見ただけで防御魔法使ってるのん……?
    しかもピンポイント展開とか言う高等技術

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:19:33

    まず魔王倒して世界を救ったヒンメルパーティがどうやっても倒せなくて封印したって時点で桁違いなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:19:52

    フリーレン「ハッキリ言ってクヴァールは滅茶苦茶強い。他の大魔族は逃げてもいいけど、コイツだけはあの場で殺さなきゃいけなかった」

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:20:12

    >>21

    獣であり続けた左門ぐらいはヤバいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:21:33

    >>14

    待てよあの世界普通に化け物が跋扈してるから攻撃魔法と防御魔法の練度上げは不可欠なんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:22:16

    >>21

    幻突撃ちまくってたから研究されて後の世代のファイターたちが標準で弾丸すべり覚えるように体系化された感じがするっスね

    一回だけ通しで読んでみたニワカなりの意見ってやつっス

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:25:09

    >>21

    通常攻撃がぜんぶ幻突...

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:31:04

    クヴァールが封印された後も防御魔法が完成するまで人間同士の戦争で人を殺し続けた偉大なる魔法
    人を殺す魔法《ゾルトラーク》

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:32:22

    へっ何がクヴァールや 今や時代に置いてかれた雑魚のくせに
    なにっなんだあっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:33:02

    >>16

    抵抗しなければ楽に殺してやるってかなりの譲歩してますよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:35:26

    一般ババタレ魔法使いが
    「へっ何がゾルトラークの開発者や一般攻撃魔法のくせに」
    して封印解いて挑んだらまた魔法使いの数割減る所だったんだよね危なくない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:42:35

    明らかに七崩賢よりも強いですよね?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:47:37

    >>36

    クヴァールは弾幕ゲーだけど、七崩賢はゲーム性崩壊しとるんや。強いのはクヴァールでも、戦いたくないのは七崩賢なんや

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:48:25

    >>37

    ウム…いくらクヴァールでも黄金化は避けられないんだなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:54:39

    もしかしてクヴァールさんが1年ぐらいあの世界にいたらもっとやばくなってたんじゃないですか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:55:40

    >>39

    ゾルトラークを自動解析して防ぐ防御魔法をすり抜けるゾルトラークでも作るんじゃねえかと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:57:15

    >>39

    一年ってネタじゃなかったんですか


    一週間だよ。なんなら見敵必殺、一分一秒だってあげたくないよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:00:22

    とにかく七崩賢の中でも愚弄枠の〝断頭台の〟アウラでさえ
    アウラ以下の魔力の持ち主は全員マネモブ化出来るという
    人類社会崩壊待ったなしの危険な魔族なんだ
    強力な対人魔法で1人1人殺す程度の強力な魔族であるクヴァールは
    そういう意味では有情だと考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:00:42

    なんか初めて見たはずの防御魔法を秒で解析して再現してるっぽかったんですけどこわっ…こえーよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:26:34

    現環境はゾルトラークとゾルトラーク・メタとゾルトラーク・メタ・メタで構成されている
    時代遅れになったと見せかけて未だにtier0なんだよねすごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:36:20

    撃ち得を越えた撃ち得
    防御側のほうが消耗激しいから結局これを打ち込むだけで勝てるんだから話になんねーよ
    全人類が必死に解析してなおそれなんだよね
    この呪文を作成したクヴァールは天才すぎると思われる

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:37:24

    なんかいい人そうだったし仲間滑りさせるべきだったんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:38:19

    >>46

    ウム…

    人を騙して襲ったり喰ったりしそうなところに目を瞑れば仲間としてやっていけそうなんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:38:53

    人類って本当にゾルトラーク好きなあ
    私のなんか魔力をぶつけるだけの魔法やで

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:41:20

    >>42

    な、なんだあっ

    ゾルトラークが無数に飛んでくるですぅ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:53:57

    >>48

    あれは正攻法の暴力だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:53:56

    >>44

    ウム…全てにおいてゾルトラークが基準になってるからもう唯一無二の魔法なんだなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:15:53

    術式構築が美しすぎるせいで人類に解析されたってネタじゃなかったんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています