- 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:05:56
- 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:06:32
だいぶ運にも恵まれてましたよね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:07:29
あと絵とか綺麗だし、必殺技の名前が厨二心をくすぐる
- 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:09:05
- 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:09:17
- 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:15:59
- 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:17:19
- 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:18:43
噓か真か打ち切り作品も頑張ればここまで伸びた実例という読者もいる
イヤ本当時々いい話がある以外はいつ切られてもおかしくない水準なんだ - 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:22:05
- 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:23:21
サムライ8と同時期に始まった漫画なんだ
間違いなく防波堤の一つとして用意されてたと考えられる
なのに今でも生き残ってるとか刺激的でファンタジーだろ - 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:23:25
運もあるけど間違いなくアニメ化までいったのは愚弄期間で成長出来たからなんだよね すごくない?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:24:18
- 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:25:45
割とマジで兄貴がいい感じのキャラになったのがデカいんじゃねえかなって思うんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:26:43
どの時期かの改編が後一個多かったら確実に打ち切りだったんだよね
ここまで持ち直してアニメまで来てるのは戦いの中での急成長を感じますね - 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:26:55
- 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:28:47
- 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:29:09
- 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:29:51
太陽の戦闘力が低すぎた時代はほぼ全部すっ飛ばした方がいいのかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:30:15
- 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:37:40
桜の下には死体が埋まっているとの話から、この漫画を妖木扱いするジャンプ読者もいるんだ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:39:27
- 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:39:49
- 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:40:49
- 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:41:57
リボーンみたいに日常回はバラつかせてもいいのん
- 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:43:00
成功したmagicoって感じなのん…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:43:03
ビルに乗り込んでタンポポ構成員と戦うまで不評の嵐だったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
持ち直したとか…すげえ - 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:44:51
長男=神
と言うか異常愛者が面白すぎて一生親父と長男描いてろって思ったね - 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:46:14
夜桜家の兄弟っていう絶好の素材があったのをガン無視してクソみてえな新キャラ・ラッシュやってる時はおお…うん…ってしかならなかったんだよね
これで打ち切られなかったのはマジで運が良かったんだ - 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:47:37
夜桜家以外の序盤のキャラがおもちゃ屋と警察?とメイド以外もはや思い出せないんだよね
兄弟の紹介が終わったらもう開花しとけばいいと考えられる - 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:47:48
ねーっなんなのこの美大生みてーな髪型
- 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:47:50
長男死ぬほど気持ち悪い癖にカッコいい時は図抜けてカッコいいんだよね凄くない?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:49:20
- 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:50:56
本格的におもしれーよな夜桜戦線まで遠すぎるんだよね
アニメはどうするんやろなぁ - 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:53:33
ぶっちゃけ黒百合でちょっと面白くなる感じがして6巻辺りから本格的に面白くなるのアニメ化において死活問題だと思うっスね 忌憚のない意見って奴っス
- 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:54:32
- 36二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:56:51
序盤は巻きまくって2クールで皮下との決着まで持っていくのが一番ベターだと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:54:53
- 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:56:08
- 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:01:47
激えろ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 05:37:34
初期から見てると気持ち悪い親父辺りの空気が別作品なんだよね
怖くない? - 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:31:12
双子登場まで太陽主人公で貫いたのは好感が持てる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:04:56
でも俺 凶一郎喪失編が一番好きなんだよね
ヒロインムーブする凶一郎兄さんがいじらしいでしょう - 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:15:24
リアルタイムで見てたときはやばかったスね
- 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:00:24