- 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:42:22
- 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:44:16
企業じゃないけど対悪の組織専門の過激派自警団はいそう
- 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:47:48
自警団的なコミュニティから一気に大規模な警備隊みたいな組織に成長したとこもありそう
- 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:47:49
モンスターボールの素材になるぼんぐりを大量栽培してる企業というか農家は居そう
それともシルフカンパニーとかが栽培までやってんのかな? - 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:48:45
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:49:19
モンスターボールを作っている企業やきずぐすりやかいふくのくすりとかを作っている企業、タウリンとかのドーピングアイテムを作っている企業と色々浮かぶな
どれも生活に欠かせないからかなり需要がありそう
特にドーピングアイテム系は最初は効果が良くわからない上に値段も高価だからあんまり売れなかったけど、対戦環境の整備が進んだり具体的な効果が理解されるにつれて作っている企業は急成長か大ヒットを飛ばしそう - 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:53:41
- 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:56:46
空飛ぶタクシーの手配会社もあって各地方の競争が激化してるとかありそう
- 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:01:40
- 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:04:16
- 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:07:10
PP版のキズぐすりゾンビ戦法みたいなことされたら競技性が損なわれるからトレーナーは買えないようになってるんじゃね?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:09:49
もう潰れてるんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:10:29
ピーピーなんとか処方箋説ちょっとおもろい
プレイヤーからは見えないけど資格持ち専用のアイテムを製造する企業とかもあるんかな - 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:17:21
地味に高度な技術を持つワープパネル製造企業
問題は悪の組織のアジトにも設置されてるあたり商売相手を選ばない、倫理が緩めっぽいところだな… - 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:19:25
ポケジョブで色々出てたね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:45:35
製造業や建築は当然として、あらゆる場面でポケモン由来の技術や発見がテクノロジーとして流通してるポケモンパンク世界だから、色々あるんだよな
提供されたポケモンの写真でメタモンをへんしんさせて、オーダーメイドのポケモン用衣装を作る会社とかやっててほしい - 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:49:08
ガラルの名店『おいしんボブ』『防波亭』、みんな大好きなあの名店の味。ですが行くにはあまりに遠い。
そんな名店の味が缶詰になりました!ガラルの味を、ご自宅で!
〇〇社 『ボブの缶詰』『バックの缶詰』好評発売中!
今ならキャンペーン中!シールを集めてポケモンガラルリーグを見に行こう!(締切:〇月〇日当日消印有効) - 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:49:33
- 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:52:31
2回連続で流れてそうなcm