お言葉ですがリボルバーは信頼性があると言っても

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:52:33

    世界の軍隊で採用されてるのはオートマチックが多いし総合的な信頼性ではオートマチックの方が有利ですよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:52:53
  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:53:38

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:54:11

    威力もオートマチックの方が上なんだ
    満足か?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:55:48

    待てよジャムらないというアドバンテージから警察が使うこともあるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:56:24

    いいやロマンとハードボイルドさはリボルバーの方が上だと言う事になっている

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:57:03

    >>5

    お言葉ですが現代のオートマチックが簡単にジャムる訳ありませんよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:57:06

    >>5

    お言葉ですがリボルバーにも不発はありますよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:57:14

    >>6

    なぜ…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:58:09

    真面目に銃に詳しいキャラが実用性で使うってなら厳しい

    それがリボルバーです

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:58:10

    リボルバーにはそれなりの優位性がある
    それは操作が単純で素人にも扱いやすいということや

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:58:50

    >>11

    ぶっちゃけオートマチックの方がマニュアル化されてて撃てる場所も多いから初心者向けだーよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:59:52

    ロマンに欠けるんだ くやしか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:00:33

    >>13

    お言葉ですがオートマチック・マグナムはリボルバー・マグナム以上の火力を誇る超ロマン銃ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:00:45

    >>13

    次元やん今回も降りるん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:01:14

    もしかしてオートマチックリボルバーにすれば最強なんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:01:27

    真面目にオートマチックよりもリボルバーの方がかっこいいって風潮が不思議、それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:02:51

    俺はリボルバーが好きなんだよルパン野郎ーっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:02:52

    >>16

    お前…変な紅茶でもやってるのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:03:16

    オートマチック=連射力が無い
    シングルアクションアーミーって凄いぜぇ
    3発だけならミニガンと同等の速度で撃てるんだからな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:03:29

    しかしパーツ数が明らかに少ないのです
    リボルバーで十分効果を得られるならコストが少ない方を選ぶのは当然だと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:03:53

    >>21

    お言葉ですが大量生産されてるオートマチックの方がコストがお安いですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:04:31

    待てよ 盾持ちで閉所に入る時にオートだとスライドがぶつかってうまく動かないケースがあったからってこういう銃が注文されたんだぜ
    あっ 一発でカタログ落ちしたッ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:05:11

    なんじゃあこの異常リボルバー嫌悪者スレは

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:06:33

    リボルバーは耐久性の関係で火力の高い弾を使えるという利点もあると思うのん
    普通に使うなら昔より火力の上がった9mmで十分だし火力欲しいなら無理にハンドガンにはこだわらない? しゃあけど…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:07:05

    アメリカ国民のリボルバー=日本国民の日本刀

    信頼性がダンチなんや

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:07:16

    リボルバーのシングルアクションには致命的な弱点がある
    それは毎回ハンマーを起こす必要があるということや
    ダブルアクションにも致命的な弱点がある
    トリガープルが重いということや
    勿論オートリボルバーにも致命的な弱点がある
    それは機構が複雑になってオートピストルの下位互換になるということや

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:07:21

    >>25

    お言葉ですがガスと銃弾の構造上オートマチックの方が高い火力の弾を搭載できますよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:07:28

    相手が目の前に居るのにリロードタイムの息吹を味わうんだ
    これはもうマグチェンジでは到底味わえない緊張感だッ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:08:01

    >>29

    舐めプ…ですね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:08:37

    >>29

    猫…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:08:50

    >>28

    ふぅん外見の好み以外でリボルバーを使う必要性は低いということか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:09:08

    >>24

    おそらくソウルバーナーだと思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:09:27

    実用性が欲しいから使うんやない
    かっちょええから使うんや
    次元にオートマ使わせても映えないよねパパン

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:09:36

    >>27

    めちゃくちゃ早くハンマーコックすればいいだけやん…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:09:52

    >>24

    最近出没している軍事の話をすればマウント取れて楽しいから規約違反の露の話も絡めて現実の戦車だとかの話して人型ロボット愚弄とかに頻繁に持ってこようとする蛆虫だと考えられる


    はっきり言って邪魔や消えてくれ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:10:02

    >>35

    それには致命的な問題がある

    部品破損や

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:10:06

    詳しくないんスけどもしかして拳銃なんて持たずに小型のサブマシンガンでも装備してた方が強いんじゃないっスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:10:12

    でも俺オートマ嫌いなんだよね
    コーヒーに漬け込んだだけで熱膨張で壊れるでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:10:29

    俺はマテバが好きなんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:10:46

    >>38

    拳銃=サブウェポン

    拳銃で制圧可能なら拳銃で制圧するし火力が必要ならそれなりの装備を整えて予備として装備するんや

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:12:22

    >>34

    いいや次元ほどの名手ならどんな銃もかっこよく使いこなすことになっている

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:12:30

    でもねオレ リボルバーってスキなんだよね
    弾込めしたまま長期間引き出しの中に置いておいても
    いざという時そのまま使えるでしょう?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:12:31

    これでも私は敬虔主義者でね
    以前韓国の射撃場で両方を試し撃ちしてみたよ
    その結果…
    反動がダイレクトに来るリボルバーよりオートマチックの方が幾分狙いやすく命中率も高いことがわかったよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:13:10

    >>38

    お言葉ですがそんな大物持ち運べない状況いくらでもありますよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:13:38

    リボルバーの利点=操作のしやすさと弾薬の融通が利く
    オートマチックはしっかりと組み立てられてるからここら辺は真似しにくいんや

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:13:40

    >>41

    うむ…そもそも射程が短くて構えの体勢の関係上当たりずらいんだなあ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:13:44

    ハンドガン=武士の脇差だと思ってるから最低限使えるなら別に見栄え重視でも良いと思うのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:13:53

    ハンドガン…聞いたことがあります携行性を高めるために火力を犠牲にした銃だと

    マグナムリボルバー…聞いたことがあります
    拳銃なのにかさばるし火力はライフルに劣る
    二兎を追う者は一兎をも得ずを体現するような帯に短し襷に長しな銃だと

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:14:36

    >>43

    欺瞞だ

    今の時代マガジンのスプリングはそんなヘタレないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:15:12
  • 52二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:15:51

    >>39

    あの…コーヒーより熱い火薬を内部で発破させてるんスけど

    いいんスかこれ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:15:52

    >>46

    言うほど現代のオートで使えない拳銃弾を選択する機会がないですしそういうニッチな機会用にリボルバーを戸棚に入れておけば済みますよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:16:08

    >>50

    そんなヘタレないということはヘタれる事自体はあるということやん…

    何年下手したら何十年そのままにしておく可能性があるなら

    スプリングのヘタレによる事故が100%無い方を選ぶのはおかしくないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:17:09

    >>54

    あのリボルバーも事故るんスけど いいんスかこれ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:17:18

    >>54

    そもそもそんなにメンテせずに放置したらリボルバーだろうがオートだろうがどっかしら不調が出るに決まってるだろうがえーっ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:17:31

    >>48

    ウム…武士が街中を脇差だけでパトロールしたりSMGやカービンで武装した凶悪犯に立ち向かうことはないから一般的な認識じゃないんだなァ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:17:37

    そもそも戦場でカチャカチャリロードしてる暇なんて無いんだなァ…装弾数的にも使用感的にもリボルバーを使う必要性が薄いと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:18:13

    >>55

    >>56

    だからより事故要因の少ない方を選ぶんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:18:17

    銃みたいなもんタマ発射するだけの道具やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:18:21

    リボルバーは不発弾があってもすぐ撃てるらしいのん
    待てよ 遅発だったらむしろ危険なんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:18:24

    >>54

    お言葉ですがそんなに放置してたらリボルバーも撃てなくなりますよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:18:36

    (原文ママ)

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:18:42

    でも護身用にはちょうど良いよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:19:09




  • 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:19:12

    >>59

    そんなに事故が気になるならちゃんとメンテすればいいじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:19:24

    そもそもリボルバーは個人の携帯火器やハンティング用のサブアームとしての道を歩んでるからオートマチックとは別路線なんだよね、パパ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:19:31

    >>54

    バネがヘタれるのはリボルバーも同様なんだけど交換部品の入手性も込みで考えると流通量の多いオートの方が有利なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:19:52

    >>64

    お言葉ですが同等以上の火力でポリマー使ったオートとかの方が軽くて扱いやすいので護身にも向いてますよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:19:53

    やっぱりリボルバーよりサブマシンガンだよねパパ
    待てよ ミサイルもあるんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:20:29

    もしかしてマネモブってハンドガンの事が大好きなんじゃないっスか?
    普通に為になる話もあって結構楽しんでるんだァ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:20:32

    >>66

    モノグサにこまめなメンテを期待するなんて

    むなしいもんだぜ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:21:01

    >>59

    そんな交通遅延がないから千葉から東京まで電車じゃなくて徒歩で通勤するみたいなこと言われても…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:21:02

    これでも私は勤勉でね、リボルバーが今も使われる理由について調べさせて貰ったよ

    ・リボルバーは口径さえ合えば弾の融通が効く、オートマは火薬の違いだけでもジャムる
    ・オートマはジャムったらコッキングしなければならない。リボルバーはトリガー引き直すだけで良い
    ・パーツは少ないけどその分量産が楽で安く、整備も楽
    ・動作箇所の少なさは故障リスクの少なさに直結する

    その結果民間人の護身に最適である事がわかった

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:21:20

    ジャイロジェット・ピストルを持て…鬼龍のように

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:21:45

    そもそもの話護身用のサブウェポンでしかないから軍隊じゃ統一した方がパーツとか一括で済むから単一の種類の拳銃にするけど
    それ以外なら普通にオートだろうがリボルバーだろうが好きにすればいいよねパパ
    はっきり言ってお互いに愚弄するだけ時間とレスとスレの無駄違いだと考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:22:08

    >>72

    メンテもしないレベルのものぐさだといざという時銃の場所忘れてそうッスね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:22:10

    待てよ
    素人にオートを使わせたらセーフティだの薬室装填だので撃てない可能性があるけど
    ダブルアクションリボルバーなら取り敢えず引き金引きまくれば確実に撃てるんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:22:30

    >>68

    うーん リボルバーのハンマー上げたまま保管されることなんてほとんどないから仕方ない本当に仕方ない

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:23:22

    >>76

    好みの話ならなんでもいいですよ


    だけど事実を捻じ曲げてまでリボルバーを推すモンペ行為を許せないリボルバー好きは…俺なんだ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:23:29

    >>77

    世の中の人達はお前の思うほどこまめな人達ばかりじゃないし

    そういう人達からしたら信じられないほどモノグサな人達は意外と多いんだ

    くやしか

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:24:07

    もしかして弾丸はどれだけ放置しても撃てるとか思ってるタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:25:07

    >>78

    素人はそもそも銃を持つべきでないと思うのは俺なんだ

    容易に人の命を奪える物を素人が持つのはそれ自体が本人にとっても危険だからな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:25:39

    絶対に当たる近距離で拳銃弾不要っ
    このショットシェルが撃てればいいッ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:26:14

    >>82

    その他の事故要因があるかなんてどうでもいいんだよ

    問題は…

    リボルバーとオートマチック どちらが民間人の護身用として保管している時に事故要因が少ないかということだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:26:21

    第一の機構 リボルバー
    第二の機構 オートマチック
    ときて第三の機構って何があるンスかね

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:26:59

    >>80

    だからと言って深夜にこんな対立的なスレ立ててる時点でほぼ同類ですよね?

    はっきり言って同じ穴の狢だと考えられる

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:27:13

    >>83

    待てよ アメリカ国民には自衛の自由・武装の自由があるんだぜ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:28:34

    >>86

    第一がシングルアクション

    第二がダブルアクション

    第三がオートマチックだと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:28:44

    >>85

    お言葉ですが零に等しいリボルバーとセミオートの誤作動率の差分で撃ちやすく弾も多いという実際に使う際のアドバンテージを捨てるのは理屈に合いませんよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:28:48

    >>83

    しゃあけど…

    お前がどう思うかに関係無く銃を所持することは基本的人権として素人でも所持出来る国があるわっ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:29:00

    >>78

    動作不良は無理です、シリンダーやトリガーの故障は2回引こうが500億回引こうが弾は出ませんから

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:29:24

    >>84

    お前は蛇退治がやっとの貧弱銃!

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:29:52

    >>85

    ぶっちゃけ整備してないなら変わらなくないっスか?

    リボルバーだってジャムや不発はあるしガスによる自傷の危険性はあるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:30:23

    >>86

    もちろんボルトアクション

    極限までボルトアクション

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:30:38

    >>94

    リボルバーなら次の弾撃てばええやん……

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:30:38

    >>88

    銃を持つこと自体を批判するつもりはないですよ

    ただ危険物を扱う以上責任を持って整備や安全意識などのトレーニングはしっかり積んでおくべきだと思うんです 

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:30:45

    >>90

    しかし…

    "いざという時"に弾が出ないのは文字通り致命的なんです

    10発撃てるか100発撃てるかも撃ちやすいか撃ちやすくないかも大事だけど

    いずれにせよ弾が出ないことには始まらないのです…

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:31:30

    >>87

    お見事 自分の意見に合わない相手はスレ主認定爆弾だあっ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:31:58

    >>98

    今のオートマチックは壊れないのが当然なんだ最早リボルバーの利点は無くなったんだ

    君も現実を見て核ミサイルを使う時が来たんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:32:00

    >>86

    薬きょうに火薬と金属を詰めるスタイルな以上進歩はしても劇的な変化は難しいと考えられる

    レーザーだのレールガンだのは実用化されだしてるけど船や車に積んで使う段階だしなっ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:32:35

    >>98

    だからその”オートマチックはいざという時に弾が出ない”自体が幻想だって言ってんだよこの蛆虫野郎ーッ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:32:37

    >>95

    なんじゃあ


    この…なんじゃあ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:32:52

    >>94

    バカヤローーッ

    事故要因が少ない方がいいって話に

    その他の事故要因もあるヤンケと言うくらい何もわかってない状態で入ってくるなんてあめーんだよっ!!(ゴッゴッ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:33:01

    >>93

    この銃のショットシェル使用時の想定は車内で窓越しに銃突きつけられるみたいな至近距離だから威力に関しては仕方ないを超えた仕方ない

    まぁ普通のマグナム弾も使えるからバランス取れてるんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:34:00

    >>105

    適当撃って当たるのは確かに利点だね

    問題は……当てたとして相手が止まるのかどうかだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:34:07

    >>102

    うーん

    命を争う事態ではたとえ1%の差しかない幻想でもより安全な方が良いから仕方ない本当に仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:34:48

    でも結局銃持たないからどうでも良いと思う それが僕です
    持つにしても戦場なんか行かんしせいぜい海外で観光の時に撃つくらいだと思うのん

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:34:48

    >>105

    ネズミとかガラガラヘビを撃つ用っスよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:36:09

    ムフフ…素人の考えだけど弾詰まりした時の事想定して銃身や弾を入れる所を2つつけたらいいと思うのん
    ……自分で書いてて拳銃の利点投げ捨ててるから本末転倒な気がしてきたんだァ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:36:34

    >>108

    うむ…はっきり言って愚弄さえしなければオートだろうがリボルバーだろうが好きにすればいいんだなあ…

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:36:46

    >>107

    どうして誤作動率を過大に主張するの?

    着る服や髪型が護身に与える影響程も違いはない話をなぜ…

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:37:14

    >>107

    い、今更だけど撃てるかどうか以外の問題も考えてるよね?例えば弾切れとか……

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:37:24

    確かに軍や警察の特殊部隊みたいなのだったら実用性も兼ねてセミオートなりのピストルの方が良いと思うと同時に保安官や個人で持つ分にはリボルバーで良いと思うのが俺なんだよね

    ハッキリ言って個人所有だったらそこまで武力要らんし

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:37:34

    >>95

    誤作動厨は回転機構なんてエキセントリックなものを持つリボルバーよりもこれを使えばいいのかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:37:57

    オートが詰まるって言っても母数の差がある以上単純な比較はできないと思うのん
    プリウスの事故が多いからってプリウスが欠陥車ではないように

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:38:19

    >>113

    ウム…

    弾切れするのは撃てるかどうかの後なんだなァ…

    撃てて初めて弾切れが発生するんだなァ(ニコニコ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:38:51

    しゃあけどいくらスピードローダーがあったところでリボルバーのリロードは普通のピストルに比べて面倒すぎるわ!!

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:39:06

    オートマチックの方がカッコいいから好き
    それがボクです

    リボルバーは弾倉?部分が左右に膨らんでてちょっと不格好に感じるんスよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:39:30

    >>112

    もしかしてスレを頭から読めないタイプ?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:40:09

    もうそこまで弾詰まりが怖いなら銃を2つ持ち歩け…鬼龍のようにと思い始めてきたんだよねパパ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:40:49

    >>117

    だからその撃てないリスクはもうリボルバーと同じなレベルでクリアできるような性能になっていると言っているんですよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:41:20

    >>110

    ダブルバレル……ピストル……?

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:41:23

    ここまで執拗に誤作動を理由にリボルバーを推すってことは普段から名誉棄損に巻き込まれるのを警戒して匿名掲示板には入り浸らず健康リスクを回避する為に3時前まで起きていないと考えられる

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:41:29

    >>121

    そもそも好き勝手にシチュエーション決めて優劣を一方的に語ってるんだから話になんないよねパパ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:41:46

    >>113

    お言葉ですが銃撃戦は組織レベルでもない限り3発で決着つきますよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:42:00

    オートマティックなんてみんな使ってて珍しくないやんけ
    希少性のあるリボルバーこそ特別感ある主人公なんや

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:42:30

    拳は弾詰まりを起こさないんだ
    風当身が深まるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:42:54

    でも俺ウェブリーの中折れリボルバー大好きなんだよね
    堅牢性とかめちゃくちゃ問題あるけどロマンの塊でしょう

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:43:04

    >>121

    おいおい

    護身用の個人所有のリボルバーと言えばハウスプロテクト用でしょうが

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:43:44

    >>129

    中折れという言葉に別の意味を見出している、それが僕です

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:44:08

    >>120

    それはどれだけ言われてもオートマチックが発明当時並みの信頼性という前提を曲げないオートマチック異常嫌悪者のことを…

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:44:41

    よし!口径も威力もデカい弾を使わせてやる!行けーッ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:44:50

    凡人はみんなオートマチックを使う
    これは差別ではない 差異だ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:44:55

    そもそも拳銃なんてどちらにしろサブウェポンなんだしフィクションに関してはこだわりとかでかっこよさを演出すればいいだけなんだから現実の性能の優劣を語ったところではっきり言って無駄そのものだと考えられる

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:45:31

    >>121

    ウム…デリンジャーのような単発構造や連装銃をたくさん持ち歩けば安心なんだなァ…

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:46:08

    >>122

    同じなレベル≠同じ

    絶対に発生しないこととまったく発生しないことの間にはこの世で最も隔たりがあるんや

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:46:32

    例えばリボルバーの装弾数が6、オートが17の場合は
    リボルバーの故障率を0.1%、オートは1%とかなり大袈裟に仮定しても
    発砲できる期待数はオートの方が上なんだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:46:37

    素人が使うオートマテックとプロの使うリボルバー
    どっちが強いかなんて子供でも分かるヤンケ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:47:22

    すごいなオートマ・ファンは
    1%より0%が良いというだけの話で名誉毀損だなんだという話に発展しているよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:47:30

    >>137

    もしかしてリボルバーはジャムらないと思ってるタイプ?

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:47:34

    シリンダーに弾を入れて引き金を引けば取り敢えず弾が撃てる。
    オートマチックがこれ以上の簡略化を達成出来ない限りリボルバーは消えないと思われるが……

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:48:17

    >>141

    他にも事故要因が無いとは言ってないという話を何度したら理解出来るんだよえーっ

    同じ話を延々と繰り返すのはやめろ…鬼龍のように

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:48:22

    石でも投げてれば十分だと考えられる

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:48:29

    >>141

    お言葉ですが同じジャムでもリボルバーとオートマチックは対処にかける時間はダンチですよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:48:41

    怒らないでくださいね?さっきからいちいち構うから図に乗らせているだけじゃないですか?

    はっきり言ってヒャハハこいつ面白いでえみたいにからかわれているだけだとおもわれるが

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:48:46

    >>135

    しかし…装備選定の判断基準はそのキャラクターを説明する格好の機会でありそこでジャワティーな事を言われると萎えるのです

    過去にジャムを経験してて安心したいからリボルバーとかならまだしもあたかもオートマチックが客観的に信頼性が欠けるかのような事を言い出すと頭弱い子だと思ってしまうのです

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:49:21

    >>109

    これレイジングジャッジだから3インチマグナムッスよ

    小型動物の狩猟用はヨントーの方だと考えられる

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:49:47

    >>128

    あっ血管がジャムった

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:49:56

    >>147

    客観的に信頼性に欠けるのではなく

    客観的に信頼性がより上という話なんだよね

    (被害妄想)凄くない?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:50:17

    >>146

    荒らしが図に乗る理論には致命的な弱点がある

    顔も見えない相手の意図がどうこうよりもワシが相手を論破できて気持ちいい事の方が大事なことや

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:50:18

    >>147

    怒らないでくださいね?そこで読むのをやめたらいいだけじゃないですか

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:50:25

    私はこれでも慎重派でね
    どちらの銃がいいか徹底的に検証してみたよ
    その結果リボルバーとオートマテックの2丁拳銃で十分ということがわかった

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:50:33

    >>148

    なにっ

    ごめんなのん

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:50:50

    そもそも最近はオートマチックもリボルバーとジャムる率は変わらないって話は何か根拠のある話なのん?
    毎回リボルバースレが立つたびに言ってる奴いるけど根拠とかを聞いた覚えがないんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:51:08

    一周回ってペッパーボックス・ピストルの需要があるんじゃないかと思いはじめたんだァ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:51:26

    >>151

    その時点でそいつも荒らしヤンケシバクヤンケ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:51:34

    そもそもリボルバーとオートマの違いもわからないままレスバを眺めている
    それがボクです

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:51:38

    一体何と戦うつもりなのか教えてくれよ
    まさか数十年前に買った拳銃をいきなり引っ張りだして戦う必要があるってわけじゃないでしょう

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:53:01

    >>159

    良いんだ。日常のトラブルはそれが起こりうる

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:53:10

    >>158

    これは?

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:53:20

    >>159

    はい!(21歳以上なら誰でも銃を持ててしかも治安が悪い地域も多いアメリカなら)ありますよ!

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:53:25

    >>149

    血管のジャムってま、まさか…脳梗塞?

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:54:00

    >>159

    明日急に拳銃星人が攻めて来て負けたら地球は植民地にされるという条件でタイイチで勝負する大将に選ばれるかもしれないヤンケ

    いざという時の為に備えるのはおかしくないヤンケ

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:54:20

    >>155

    そもそもジャムる確率は銃本体の問題もあれば撃ち方の問題もあるから一概には言えないと思われるが…

    じゃあなんで断言している人達がいるか?

    クーククク

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:54:31

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:55:05
  • 168二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:55:10

    >>164

    もうその可能性に怯えるなら普段から手入れの行き届いた拳銃を手元に置いといてくれって思ったね

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:55:54

    >>155

    さあね…ただ銃の種類でもその辺は変わると思うのにリボルバーが~オートマが~

    と機構だけで考えるのは馬鹿らしいと思うのは確かだ

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:56:21

    >>167

    貴方は”喜多川擴”ですか?

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:56:29

    >>145

    ウム……リボルバーは引き金を引き直してシリンダーを回せばどうにかなるんだ

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:56:58

    >>161

    …銃ですね(パァン)

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:57:16

    >>168

    お前がいくらそうしろと思ってもモノグサな人は変わらずこの世にあり続けるし

    そういう人達を完全に度外視することは出来ないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:57:29

    >>166

    ◇この22LRの単発銃は…?

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:57:47

    >>172

    >>161さんが死んだあっ

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:58:36

    実際リボルバーとオートマテックはどれぐらい性能や売上違うのん?
    たけのこときのこぐらい差があるん?

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:58:39

    >>166

    何の約にも立たないウドの大木…ですね

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:58:55

    もう好きに拳銃撃って活躍する妄想でニチャっててくれって思ったね

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:59:54

    >>174

    いいや 2.7mmコリブリということになっている

    コリブリ 2.7mm拳銃 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 180二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:00:56

    リボルバーは不発か遅延発火かわからない弾をシリンダーに残したままってのが怖いんだ
    オートならスライド引くだけで不安材料を確実に減らせるんだ

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:01:15

    >>166

    ウム…オチンチンは命を創り出すことが出来るんだなァ

    リボルバーにオートマよ お前らは何だ

    命を奪うしか能がない何の生産性もないゴミなのか

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:01:23

    >>176

    その前にリボルバーとオートマどっちがきのこなのか決める必要がある

    少し長くなるぞ

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:01:24

    ミスター>>178 俺のゴキゲンなコックで無双する妄想の方をやっちゃっていいですか

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:02:18

    >>181

    NRA「おいおい リボルバーもオートマも創られた生命を守るためのものでしょうが」

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:02:22

    >>181

    こんなスレで感動することになるなんて…

    こんなの納得できない

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:03:00

    >>183

    ドリス 中,出ししたら私がお前を殺す

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:03:11

    >>176

    うむ…性能に関してはそもそもの話弾丸の口径や銃本体を構成する材質など他にも要素がかなりあるから全部一括りに説明するのは難しいんだなあ…


    売上に関しては大量生産ができて軍に納入する時代とそれ以前でかなり違うからはっきり言ってオートマが上だと考えられる

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:04:18

    >>187

    銃を大量購入してるなんて軍隊ってやつは結構危険だな

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:04:26

    >>185

    タフカテや猿漫画から離れて優しいものやことを多く見て心を守れ…鬼龍のように

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:05:18

    リボルバーって現代日本作品だとヤクザがニューナンブ持ってるイメージなのん
    たまにトカレフとか出てくるんだよね怖くない?

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:05:34

    >>188

    当たり前を超えた当たり前

    存在意義そのものなんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:05:39

    ふんっ拳銃だけでなくナイフの需要はないのか
    近接1mなら銃よりも強いはずだが

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:05:47

    >>187

    神=たけのこ 蛆虫=きのこ

    きのこたけのこ戦争はこの世で最も結果の見えている戦争なんや

    個人か軍隊か、どういうシチュエーションで使うか次第なリボルバーとオートマの格付け・バトルと比べるのはハッキリ言って目障りや

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:06:07

    >>93

    いや、これはもうちょい強い奴

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:06:33

    >>193

    邪神…?

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:06:41

    何やってんだてめえら!
    さっさと寝ろよ!

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:06:43

    >>192

    しゃあっ スペツナズ・ナイフッ


    まあ本当に実在したのかどうか怪しまれているんやけどなブヘヘヘヘ

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:06:52

    >>192

    お言葉ですが近接1mならナイフの方が強いと言うのも武器以外の要素が大き過ぎて眉唾ですよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:07:08

    やっぱキモいっスねミリオタは

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:07:09

    >>193

    最近きのこに鞍替えしたのは俺なんだよね

    ビスケットの粉が手につかなくてハッピーハッピーやんケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています