- 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:01:56
- 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:02:54
賢い相手は実力見切っているから最初からビビってるぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:08:22
竜「何コイツこっわ…村には近づかんとこ……」
- 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:12:34
別に力隠してるわけじゃないから動きとか見ればわかるタイプだろうけど
戦士タイプの強さの滅茶苦茶硬いって見てもわからないんだよなフリーレンの世界だと - 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:15:33
回避剣士一族の落ちこぼれだったからしゃーない
防御と攻撃が強いだけで - 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:29:33
デカい魔物から硬っって言われてるのいかれてる。
師匠はもっとヤバいけど。 - 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:30:29
あの世界の戦士の強さについてが不明瞭なのは魔法使いの戦士のシュタルクが魔法使いの事をよく分かってないように戦士のことはよく知らないフリーレンから見た世界が我々読者が見てるものだからって事なんだろうか
ヴィアベルがこの戦士はダメだとかやっていたあたり「こういう戦士が良い」みたいな指標はあるっぽいけど
- 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:31:31
アイゼンが思わず殴ってしまっても師匠に見捨てられた(ぴえん)になる程度の男
- 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:46:44
あのアイゼンが危機感で本気で殴っちゃうなんてほぼお墨付きを貰ったようなもんなのよ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:50:44
魔法使い系は魔力に依るけど、戦士系は気とかオーラとかそういう要素抜きだしマジで何の説明もないまま強いから、分からない人は本当に分からないと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:52:21
- 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:55:40
戦士の強さが分かる魔法とか使ったんじゃね?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:02:43
脇腹で受け太刀するの見た時は素で「ヒェッ…」ってなった
- 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:14:54
評価されてる戦士系が弛まず鍛錬を続けられる者なのかなって描写から感じるけど明言されてないしあのクソ堅防御はよく分からん
- 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:18:13
毒に弱いのが欠点
- 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:39:43
竜「村襲おうと思ったらとんでもねぇのいる…しかも居座ってやがる…近付かんとこ」
シュタルク「竜のやつこっわ…なんか知らんけど近付かなくなったせいで英雄呼ばわりだし…いざというときのために訓練しとこ…」
竜「うっわあいつ岩山削ってやがるこっわ」
- 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:44:07
一応ヴィアベルが武の神髄を感じてるから戦ってるところを見れば魔法使いでもそれなりには分かるんだろう
戦士同士だと戦う前から分かる - 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:46:01
みんな戦士の強さは計る時に触って確かめてるし、筋肉の硬さで割と分かるんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:46:27
今はフィジカルも成長途中だしフィジカルを活かした技術も発揮できてない状態、みたいなもんなのかな
それでもバカみたいなフィジカルしてるけど - 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:47:26
冗談抜きで成長したら世界最強見えるんじゃないだろうか
- 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:48:21
- 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:00:45
あのアイゼンが恐怖から思わず本気で殴ってしまったし…
- 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:00:59
剛力と耐久力以上に回復力がなんかおかしい
身動き取れないレベルの重症を負った次のページくらいに高速腕立てしてるのマジでこわい - 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:02:49
まあ師匠がアレだから弟子も化け物でしょ
シュタルクは師匠に比べたら化け物度下がるし - 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:03:49
そのうち体内で勝手に抗体作って克服しそう、フェルンは引く
- 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:07:32
魔法使いが魔力のアウトプットに優れてるのに対して戦士系は体内で練って肉体に渡らせるのが得意なんだと思う
じゃないとあの謎筋力とか回復力の説明がつかない
ヒンメルだって高速移動してるし - 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:08:58
どう考えてもフィジカルじゃなくてマジカルだろってシーンが多い
- 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:18:24
旅先で当たり前のように人助けをして地元民と打ち解けている奴
各地にシュタルクの逸話が残りそう
いつかフリーレンが「シュタルクに憧れて戦士になった」という若者と出会い一緒に旅する事もあるかもしれない - 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:19:09
パーティメンバーが魔法職ばっかだから凄さが分かりづらいだけでヴィアベルからは高評価もらってるし変な武のお爺ちゃんからも「武の真髄によく辿り着いた」って言われてるやつ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:20:32
- 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:22:38
- 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:25:27
あのお爺さん誰?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:27:30
ああ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:46:06
戦闘技術に関してはまだまだ上位たくさんいそうな感じだよね
ただこいつは立ち回りや動きからはわからない異様な頑丈さと継戦能力が本領だから、胴体を斧で薙ぎ払えば勝てると思ったロリ魔族みたいに単純な戦闘技術だけで判断した相手は痛い目にあう感じ