- 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:30:43
- 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:31:24
そんな人が多くて紙人口が減ったって見たけど、マジなのん?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:33:05
再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送
- 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:33:45
- 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:34:03
おいおい紙にはEDHがあるでしょうが
- 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:34:12
- 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:36:55
ウム…MDなど他デジタルTCGでもそうだけどデジタルで紙と同じことができるなら紙の存在価値が一気にコレクションに寄るんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:39:05
- 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:41:27
- 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:41:50
- 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:02:07
ショップに行く時間を確保できないからアリーナで我慢してる身としては紙プレイヤーが羨ましくもあるんだァ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:05:28
しかし…紙だと大会が開けないということもあるのです
- 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:06:08
待てよ 俺の地元だとスタンダード以外すべてのフォーマットの大会が開催されてるんだぜ
しかも意外と人が来る…! - 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:06:28
EDHでやねぇ
伝説のファイレクシアンを大量に詰め込むのもウマいで!
やっぱりカジュアルで詰め合わせデッキは楽しいねパパ - 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:07:03
- 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:09:03
ファンデッキじゃダメなんです
ファンデッキじゃガチデッキに勝てないんです
変なレアを作る為の資産が必要なのはファンデッキの方なんだよね - 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:11:12
怒らないでくださいね
真面目な話勝たないとカードがなかなか手に入らないじゃないですか
趣味に走れるのはデイリーとウィークリー終えてランク・マッチやめてからなんだよね
あっ そんなこと言ってたら新パックが出た マジ次の環境デッキ作る
- 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:14:46
- 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:15:08
- 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:21:48
もしかしてカードゲームは対人要素よりもマイナーデッキでも殴り合えるバリエーション豊かなNPCが必要なんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:22:50
すいません紙はそもそものコストが桁違いなんです
- 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:24:11
ふうん 高い環境テーマはネットで、安いマイナーテーマは現実で組めばいいということか
- 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:24:13
アリーナをやりながら紙のデッキももて…鬼龍のように
- 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:25:46
- 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:27:04
“紙の必要性”どこへ!
- 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:06:36
保守
- 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:11:23
個人的にカードゲーム自体が今のご時世に合ってないような気がするんだよね。
下手したらそこらのソシャゲより1枚のカードを手に入れたりデッキ作るのに現金が必要だから話になんねぇよ。