G1 三勝馬なんて上澄みだろ どこが普通やねん

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:48:01

    この勝ったG1除いた戦績は一体....?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:09:03

    勝った菊と春天も本命不在で穴馬扱いも仕方ないからね

    宝塚は実力です

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:11:41

    未勝利勝ち上がりまで10戦…普通だな!

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:12:19

    そいつはG1馬の中でもだいぶ異質なやつだから...

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:13:25

    この戦績で名前が「ミラクル」なんだからすごいよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:13:38

    繋靱帯炎さえなければまだまだ頑張れたと思うんだがなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:13:48

    >>2

    菊花賞

    ノーリーズン!

    アドマイヤマックス!

    メガスターダム!

    うーん…


    春天

    ダイタクバートラム!

    ツルマルボーイ!

    トーホウシデン!

    ファストタテヤマ!

    うーん…


    宝塚

    シンボリクリスエス!

    ネオユニヴァース!

    タップダンスシチー!

    ひぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:14:48

    なんで阪神大賞典12着の馬が春天も宝塚も勝つねん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:15:38

    以前G1勝った馬は何戦目で勝ったか統計取った人がいたが
    ヒシミラクルが異彩を放ってた

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:15:48

    GI3勝でGII以下重賞勝ちなしといえばマンハッタンカフェもなんだけど、むこうは体調ズタボロな時が多いし国内で走ったGIは全勝してるしで結構印象が違うわよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:20:35

    マチタンも運が良ければこっちのパターンになってたかも

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:23:29

    >>11

    GII勝ってたり他も善戦してるあたり全然違うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:26:05

    勝ち鞍が同じだけど皐月賞前に重賞勝ってクラシック皆勤したビワハヤヒデやタイトルホルダーともだいぶ趣が違うよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:26:37

    唯一無二の馬だと思うわ 強さ以前にあまりにも特殊すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:27:49

    セリでの落札価格も650万円とかなり安い側なんだよな……ミラクルの体現みたいな馬よ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:29:06

    >>13

    そいつらがむしろ特殊といえば特殊側だと思う

    強い菊花賞馬って上がり馬のが多い気がする、特に昔

    キタサンとかはビワタイホ側だけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:29:16

    G1を3勝してるくせに1人気1着が条件戦一回だけ、そもそも1人気が3回しかないとかいう

    そしてG1は10人気→7人気→6人気とかいう有り様

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:30:51

    屈腱炎後の戦績がアレ(むしろ京都記念ようやりすぎとる)なのは分かるけど菊花賞後の3連敗はなんやねん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:30:53

    噛み合わせの良かったカレンブーケドール
    でもないんだよな
    あいつは高順位にいるけどこっちはよく飛ぶ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:31:40

    誰かが脚本書いたんじゃないかってくらい異様な戦績

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:34:40

    >>2

    >>7

    いつ見ても魔境

    なんで勝ったんやコイツ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:34:58

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:35:05

    追い通しの競馬って馬も騎手もキツそうだし
    能力自体はあってもそんな戦法じゃないと勝てない、となるとやるのはここ1番のG1のみって考えたらわからなくもない気はする

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:35:25

    こんなんがあっていいんですか

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:37:31

    >>21


    なんでこれで六番人気まで行ったんやってなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:37:46

    ヒシミラクルいい走りだったけど神戸新聞杯6着じゃどの道菊花賞無理か…
    菊花賞出れます!登録料払って抽選通りました!←!?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:39:27

    >>25

    ミラクルおじさん

    ですかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:39:54

    >>26

    調教師が馬主にも独断で追加登録料支払ってるのほんと笑えないけど笑う

    何が見えてたんだ佐山師

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:41:41

    名馬の肖像がクッソ格好良い、まぁそういうシリーズだけども

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:41:49

    拙者、ヒシミラクルの
    ・斤量がタップより1kg重いにも関わらず先行して2着に食らいついた京都大賞典
    ・60kgの重ハンデを背負って3着に入り復活の兆しを見せた京都記念
    をもっと評価したい侍

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:48:16

    にわかだけどこんなゆるい見た目でこんな成績なの頭おかしくなりそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:49:30

    GⅠ3勝でGⅡ以下の重賞勝ち鞍無しだとタクトもか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:53:51

    菊花賞
    天皇賞春
    宝塚記念

    有馬記念足せばマヤノトップガンだし
    男らしすぎる勝ち鞍だよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:39:29

    中央のイナリも重賞はG1みっつのみやね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:46:48

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:52:35

    >>27

    おじさん本当に未来人と違うか?って感じ凄い

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:03:37

    >>33

    ゆうて芦毛の菊花賞馬としては平均的じゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:19:06

    菊花賞馬でコイツと同じくらいミラクル起こした馬ってトーホウジャッカル位だよな。
    トーホウジャッカルは穴馬じゃ無かったけど。

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:26:18

    アパパネとかいう5つもG1勝ってるのにG2G3が5戦全敗のなんかよく分からん奴
    牝限G2G3も4戦しているというのに・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:58:35

    >>38

    デビュー以前の問題からあの舞台に辿り着いてる時点ですでに奇跡みたいなもんだからな……

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:28:05

    ちなみに未勝利脱出に10戦もかかったG1馬コイツぐらいやぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:39:03

    ヒシミラクルおじさんはインタビュアーが騎手にネタ振りして「えっなんですかその勝負師」みたいなこと言ってたから騎手もすげーけどやっぱおじさんもすげーよ
    何が見えてたんだよおじさん

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:50:13

    勝ったGIタイトルだけ見たらメジロマックイーンだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:52:44

    菊と春天と宝塚勝った芦毛

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:56:10

    >>39

    混合だと豪快にぶっ飛ぶからザ・お牝馬って感じ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:14:44

    >>44


    +


    菊花賞を勝った同父馬の冠名ナリタの馬がいる


    = ビワハヤヒデやなこれは!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:15:49

    これはこれで絶対普通ではない

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:17:44

    >>28

    勝ったから笑い話になってるけど負けてたらとんでもねぇ暴挙だよな…

    ぶっ飛んでる調教師の人時々いるけどこの人やべーよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:17:44

    >>35

    姉貴に怒られろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:53:14

    ヒシミラクルは宝塚後の怪我さえなきゃマジで5歳以降ももっと勝てたと思うんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:57:26

    >>46

    それだとヒシミラクル1択だぞ

    ナリタブライアンの父はその名の通りブライアンズタイムであってビワハヤヒデの父はシャルード

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 05:35:20

    いうて2着の京都大賞典はほぼ当時最強格のタップダンスとまともに勝負してるから全盛期は強い扱いでいいんじゃないスか
    もしかしてタップのペース破壊逃げとは相性がいいのかもしれないね
    まあそのレース後が繋靭帯炎なんですけどね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 05:48:21

    京都大賞典後に脚元やられてなかったら秋天JCと惨敗して有馬記念かっさらったんやろなぁってなる

    連勝はまず想像できない こいつはそんなやつ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:17:46

    GI3勝を除いたヒシミラクルの戦績

    25戦3勝[3-3-4-15]
    重賞戦績:10戦0勝[0-1-1-8]
    主な勝ち鞍:野分特別(1000万下)

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:05:25

    ミラクルおじさんはレースの前日に入金してるのが本当に訳がわからないんだよな
    当日の馬の様子とか見て決めたわけじゃないんだ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:09:47

    >>54

    ヒシミラクルの競走馬生を10回やり直したら9回はこっちに収束するんじゃない?って感じ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:11:31

    そもそも菊花賞の抽選の時点で3/8とかかなり厳しいところなのに勝手に外れても戻ってこない登録料払ってしかも通る時点で割とミラクルみがある

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:12:56

    ほぼアドリブで飛び出た「来る!来る!ヒシミラクル!」という名実況

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:23:10

    もしかしてこいつの言う普通ってバチクソ煽りなんじゃ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:31:54

    けど絶対の勝ちが見えていたヒシミラクルおじさんとか居るし、見える人には見えるのかも

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:08:08

    >>59

    いやいや普通ですよ~

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:22:16

    >>59

    寧ろGⅠ勝っても評価されずに散々煽られたから自称普通枠になったのでは?

    (GⅠ2勝でもサカボ・オグリ以下の評価で自称普通枠になったチヨちゃん見ながら)

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:26:15

    ミラ子はあの魔境宝塚勝利がなかったら完全にラッキーマン扱いされてただろうなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:29:43

    >>28

    除外になれば戻ってくるとはいえ先に200万払わなければいけないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています