- 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:49:17
- 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:49:45
ガチを超えたガチだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:49:52
ガチだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:51:06
写真うp マジ二次創作
- 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:53:05
しかも口調もちょっと訛ってるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:54:10
ベビーにこんな事言うのは嫌なんだけど オメェは悪さが過ぎたんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:54:17
アニメ・漫画では大猿空間送りにされたけど、ゲーム出演はキレてるぜ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:54:22
ふんっ
一人称が「オラ」の奴が人気になるわけが無いだろう
なにっ
めちゃくちゃカッコイイ - 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:54:47
格好いいを超えた格好いいだけど超猿4になってからの展開がワンパターンすぎてどうにかしてくれって思ったね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:55:19
もしかしてみんな悟空が好きなんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:55:45
何といかにサイヤ人としての頂点見たいで好きなのは俺なんだよね。ゴッドやブルーは技術ツリー的にはサイヤ人としての強さとは別物でしょう
- 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:57:10
パンちゃんがかっこいいって言うんだよね 凄くない?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:01:14
通常→1・2→3と変形してきたから、ここまで大胆にビジュアルが変わるのに違和感がないのかもしれないね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:01:51
でもね俺悟空とゴジータの変身形態としての超4は好きじゃないんだよね
面影が無さすぎるでしょう?
まっ カッコいいのは変わらないからバランスは取れてるんだけどね - 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:04:44
大猿を猿空間から引っ張り上げ本編以上のかっこよさを出すことだけを目的として開発された究極のサイヤ人
- 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:07:23
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:13:49
今はもう既にゼノ悟空の最強形態みたいポジションでもあるんだよね
悔しいだろうが仕方ないんだ
まあ俺はゼノ悟空周りはヒーローズアニメの貴重な好きなポイントなくらい結構好きなんだけどね
悟空っぽくはない性格だけどバーダックの息子という面が濃く出てる感じでこれはこれでかっこいいんだ - 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:27:34
- 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:28:43
じゅうべえかめはめ波は通すな
見た目はかっこいいから別に通しても良いよ - 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:33:02
- 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:34:01
なにっ 余裕をカマしていたらビッグバン・かめはめ波が打てなかったッ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:14:07
神の力とかいう訳わからん力で、ただの色違いなゴッドよりずっとカッコいいと思う、それが僕です
ま、今までの形態比べて別物感が強すぎて受け付けないって意見も理解できるけどね - 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:16:05
サイヤ人としての正当進化っぽくていいよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:26:59
- 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:28:06
ウム…地球育ちのサイヤ人悟空の到達点であるブルー派生と純粋サイヤ人の到達点である4で二度美味しいんだなァ…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:28:39
カッコいいのは認めるけどドラゴンボールぽさがあるかどうかとは関係あらへんからな
- 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:32:36
サイヤ人としての本能が出てる
一人称「オレ」語尾「〜だぜ」が超サイヤ人4悟空のカッコよさを支える
ある意味"最強"だ - 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:34:17
悟空やピッコロさんをころしたGTを未来永劫許さない、それはそれとして超4はカッコいいしこのナレーションで泣いてしまうそれがボクです
- 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:39:14
もしかして脚本ある程度変えてリメイクしたらまた人気出るんじゃないスか?
今の技術でもっと悟空4、ベジータ4、ゴジータ4の活躍が見たいのが俺なんだよね - 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:39:31
ドラゴンボール超の展開(つまりブルーや身勝手)が続くなか"アンタはカッコよかったよ きっと昔はね"って旧い存在になりつつあった超4を拾いあげ新旧形態を並び立せた
偉大なる漢 孫悟空:ゼノ
しかもジレンをバニラにする…!
- 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:08:57
終わり良ければまあええやろって言葉はGTの為にある
- 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:50:04
GTはキャラをピッコロとかウーブとか
もっといい調理いくらでもできるだろってくらい雑に使い倒してるけど
超も超で
宇宙最強であることに強いこだわりをもってたフリーザを「俺が宇宙最強だ(ビルスは除く)」にしたり
「老兵がでしゃばるべきではない」って考えの亀仙人を引っ張り出したりとよく分からない使い方してるよね
もしかしてGTと超を足して二で割ればちょうどよくなるんじゃないんスか? - 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:34:03
サイヤ人の猿要素が出ていていいよね
お前……どうして無かったことにしたんや - 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:49:08
- 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:33:06
どうしてって GTが原作最終回から時間飛ばした上に最終回で悟空がどっか行ったからやん