私は挑戦者でね 大学入学後演技未経験で声優を目指させてもらったよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:55:20

    その結果色々資金面・技術面共にハードルが高くてレッスンは途中で挫折したけど
    「な…なんやそのハキハキとした喋り方は」「もしかしてなにかやってたタイプ?」「お見事ですマネモブボー やはりその経験は素晴らしいガクチカだ」
    とインターンでめっちゃ褒められてすごく役に立った

    あとバイト先で「はーーっ 声がええのぉ」とお客様から褒められるようになった

    人生とりあえず何事も挑戦だよねパパ
    何がどこで役に立つかわからないしなヌッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:55:54

    見事やな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:57:53

    >>1ってやつは結構学びを活かせるやつだな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:58:00

    俺はチャレンジ精神に溢れた人間を無条件で尊敬する

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:58:53

    加えて一応一作品だけ子供向けの朗読CD的なの(ちゃんと一般販売)に参加はしたしそれ経由でネットラジオにも出たりしたから元声優を名乗れるようになったのん
    まぁ飽くまで1つだけだし全く上手くもないしただ話のネタになるだけでそれ以上もそれ以下もないんやけどなブヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:00:27

    >>1

    聞き取りやすい声で喋れるのは普通に一生モノの財産なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:00:54

    やっぱり若い内は打算抜きで色んな経験をしておきたいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:02:13

    だけどね本当はオレ…
    やたらと声が通ってハキハキ喋る同期が職場先でなんかキモいなって陰口叩かれててスレ主もそうなんじゃないかと心配な人間なんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:02:30

    >>5

    形のある成果がどうとかじゃなくキチンと能動的に経験や学びを得て活かせることが何よりも尊敬できるのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:03:06

    ・ホスト
    ・声優
    ・YouTubeだろ
    全部大学入ってからやって全部1年以内でやめてるけど何かしら全て今に役立つ経験になってるんだ、技術が深まるんだ

    じ、上京って人生を変えるんだな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:03:53

    >>8

    ウム…まあ自然な喋り方から逸脱してたら声が通ってハキハキしてても違和感半端ないんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:04:25

    >>8

    心優しき者・・・

    でもね俺「やった」って自分で胸張れることが大事だと思うの

    有象無象の評価なんか知るかボケーッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:05:01

    はっはあーっ 若い頃の苦労は買ってでもしろって言うじゃないか 
    何かに挑んだ経験は思わぬ形で役立ったりするものよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:05:02

    >>8 心配してくれてあざーっすガシッ

    (陰口叩かれても自分に聞こえなければ)マイ・ペンライ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:06:13

    実際いろいろ生かせていると自分で実感できるだけで素晴らしいことだと思うのん
    同僚としたらハキハキしゃべりで特徴があったとしてもボソボソでよくわからないよりは断然いいしなっ(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:07:27

    >>11 ワシ上京してからめっちゃ強引に標準語にしたから上京したての頃めっちゃ喋り方が演義ががってたんスよね

    しゃあけど「お…お前常に嘘でもついてるのか」ってボイストレーナーに言われて色々学んでから逆に自然になったんだ、そういう意味ではむしろやってよかったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:07:47

    ラノベの新人賞に小説送りつけて落選した経験があるけど特に役立ってない……それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:09:57

    >>17 そのチャレンジャー精神…見事やなニコッ

    まだ役に立ってないだけでこれから役に立つかもしれないんだよね、これからじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:14:17

    次は何に挑戦するのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:15:40

    >>17

    >>18

    嘘か真か一見役に立っていないような経験でも思い出だというだけで生きる力になるという科学者もいる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:23:10

    >>19 しばらくは就活漬けなんだァ

    しゃあけどそれが終わったら何かやってみようとは思ってるんだよね


    新しいことに挑戦するのもウマいが…今まで挑戦して途中で挫折したことに再挑戦するのもウマいで!

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:28:42

    バイタリティを超えたバイタリティ持ち
    はっきり言ってこの挑戦する心を持っていること自体が一番素晴らしいと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:32:36

    あまりに見事すぎてもうタフカテ卒業して光の道を歩んでくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:36:40

    >>23 月1くらいで生理の時のメスブタみたいになるんだァ

    そんな時はどうでもいいことで「ギャハハこりゃおもろいでぇ」ってしたいからタフカテにいさせてもらおうかァ



    >>22 ウム…止まることが怖いんだァ

    だから就職した後は仕事以外何もチャレンジできなくなりそうで怖い、それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:39:30

    あかんやん未来ある若者があにまんなんてしちゃ
    褒められたとはいえ就活対策を怠ってはあかんでぇ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:39:40

    >>10

    ワシの昔の友達はホスト→ホストくずれ→半グレ→オレオレグループ→逮捕と挑戦していったんや

    どこに漕ぎ出してんだよ あーっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:42:23

    >>1ボー感謝するよ!

    現状取り組んでることに関しての不安を取り除き完全復活だ

    一部でも見習いたいですね…本気でね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:49:52

    >>25 マネモブ感謝するよ 就活のやる気を取り戻して完全復活だ

    急げ 乗り遅れるな "キャリアサポートセンター・予約"だ


    >>26 もしかして半年でやめて「はーーっ 人の目を見て話せるようになったし見た目も意識できるようになっのぉ」「ホストを経験したからね」くらいで済ませたワシは英断だったんじゃないスか?


    >>27 何かをしようとする意志…見事やなニコッ

    どんなことかわからないけど挫けずに頑張って欲しいですね、本気(マジ)でね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています