もしかして過度なストイック生活は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:02:02

    エセ科学に片足突っ込んでるんじゃないスか?
    自然派界隈に近しいものを感じるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:02:42

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:02:50

    おー血液クレンジングでドス黒い血がきれいになってるやん

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:03:29

    背中を吸盤で吸うやつとかやってるアスリート結構いるんだよね
    怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:03:54

    大…谷…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:04:40

    まあ落ち着いて キャラクター作りというか一種のパフォーマンスでもありますから

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:05:00

    保存療法やってる奴だいたい失敗してるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:05:40

    スレ画レベルならそらできるだけ身体に変動がないようにストイックになるのはおかしくないと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:06:00

    >>5

    パスタ男なんてまだまだぬるい方ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:06:09

    お前アスリートをなんやと思っとんねん
    一般人が勉強に使ってきた時間を運動にオールインした連中の集まりやぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:07:17

    >>10

    管理栄養士「だから俺達がいるんだろっ」

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:07:32

    人間というより生きてる機械みたいな感じなんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:08:47

    コイツらなんやと思うとるんや
    スポーツでパフォーマンスを出すことが仕事の奴らやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:08:54

    アスリートでもアホなトレーニングしてることもあるんだよね

    見てみいこのレアルのトレーニングを

    効果はあっても反動の膝への負担がデカすぎてつりあってないわ

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20667559/

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:10:02

    >>13

    ストイックなのはいいんだよ

    問題はストイックさが行きすぎてエセ健康法にも手を出してるやつがいることだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:15:03

    まっ末端に意識がイキスギて本質を見失うのはどの世界でもよくあることだからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:16:33

    まあスレ画がここまで諸々積み上げてこれたのは紛れもなく病的ストイック生活のおかげだからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています