- 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:15:27
- 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:17:17
物理固いだけ凄いんだけどあの世界ゾルトラークが強すぎてね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:20:55
そのうちどんな毒も落下も効かなくなるからセーフ
師匠の感を信じろ - 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:21:39
ドラゴンに噛まれてもほぼ無傷の男だぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:21:46
あの世界の防御魔法、物理現象やそれを引き起こす魔法には弱いのよ
人を殺す魔法こと、一般攻撃魔法への特防なもんで - 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:23:17
正直速度が欲しい
- 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:23:20
竜を殺す魔法は無いらしく、竜には魔法は効きづらいらしいから…
あとコイツ、初登場時ぐらいしか焦点当たってないけど火力も地味にやべえぞ - 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:23:25
真似とはいえ魔族の力で振るわれた斧直撃を生身で耐えていたあたり、アイゼンでも本気で戦闘したら決定打が足りないんじゃないかと思ってしまったのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:24:43
あの斧魔法で作られてんなら大分硬度高そう
- 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:26:44
なんか空中戦や射撃戦多いけど、戦士系は空飛べたり衝撃波飛ばせる技ないの?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:27:10
あの世界の前衛って火力要因よりヘイト稼ぎが主体っぽいし…勇者連中は知らん
- 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:32:20
いくら強くても個人じゃ呆気なく死ぬ世界やぞ、防御なんてあって損はないし魔法防御は他人に任せとけばよし、それより問題は身体能力の高さよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:32:27
装備の魔法耐性も防御魔法の性能もうなぎ上り過ぎて質量攻撃の魔法が重視されてるわけで戦士はその質量攻撃に滅法強い
- 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:34:07
シュタルクでも毒をくらったら死ぬんなら次世代の戦士は毒耐性も必要な気がする
- 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:34:43
- 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:45:19
- 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:46:20
- 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:46:37
ソリテールの剣攻撃は物理扱いかな?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:47:31
対人戦を想定した訓練が主だった強者が謎かけみたいな性能の剣を武器にする化物と戦ったからね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:48:05
- 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:48:32
- 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:49:22
あくまで魔族や人間対象だからねゾルトラーク
- 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:57:09
- 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:58:55
なんか水面走ってた…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 17:14:19
この男、コピー使ってくる魔族に対して、とりあえず耐えて殴るで対処しおった
- 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 17:19:25
フリーレンは戦士でも剣士でもないもんなあ物理職の値踏みは外れもするだろうな
- 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 17:24:46
シュタルクの強化イベント入るんだろうか。
何時か出会うであろう故郷の仇のクソ強魔族と戦うだろうし - 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:58:25
- 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:01:12
ゾルトラークが対人対魔族特化しすぎてでかい魔物には効果薄いのとゾルトラークメタの防御魔法は物理攻撃で簡単に割られるから戦士の需要が消えることはないよ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:03:56
シュタルクは旅しながら自己研鑽で強くなっていってるだけでもすごすぎる
師匠の手元を離れているのに強くなれるのは稽古の仕方とか基礎とかきっちり仕込まれているんだろうなって感じる - 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:05:18
- 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:05:35
- 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:06:25
- 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:07:18
硬いのは骨なのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:09:29
あと魔族は基本的に魔法使いじゃないやつは闇討ちする(もちろん例外はいる)って言われてるから1番強いからって理由で真っ先に排除された可能性もある
- 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:10:33
- 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:13:05
でも武の神髄をヴィアベルには見せてるらしいし。
単純に俺らが見てる時の戦闘では活躍してないように見えるだけではないのだろうか。 - 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:17:46
たまに思い出したように技名ある攻撃するけど魔法と違って何の説明もないからよく分からん
あれ師匠直伝の技なんだろうか - 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:13:33
あの世界、人間の身体能力もヤバいけど、
それに耐える武具の耐久性もヤバいと思う - 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:25:40
アイゼンが恐れる≠アイゼンより強い
後別に「シュタルク硬いなぁ怖いなぁ」ってなったわけじゃないし - 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:32:46
後の強者の片鱗と言うか無意識に強いやつが警戒する威圧を発するレベルの将来性が恐ろしいんよ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:12:18
見る限り鎧とか着てなくて軽装っぽいのにあんなに硬いのおかしいって
- 43二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 05:55:24
- 44二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:22:58
シュタルクの頑丈さがなかったら穴に落ちた時そのままトマトになって終了だしなあ……
- 45二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:52:48