今日のアニメ版コナン見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:33:43

    揺れる警視庁の事件がこないだ起こった事件扱いされてたりガラケーのメール打ちが上手かった松田がスマホ終了してたりと違和感凄かった
    第1話から半年しか経ってないから仕方ないとはいえなんとなく時間が歪んでるように見える

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:37:05

    揺れる警視庁って調べたら20年前に放送されてたんだな……そんなに前だったか……
    コナンってサザエさん時空のようでそうじゃない要素があるから時系列で混乱するのは分かる。

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:40:34

    作中では1年経ってないという
    やっぱり現実世界設定の長期連載は難しいな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:48:28

    3回やってるアニオリの汽笛の聞こえる古書店シリーズの第1回の後日談が3ヶ月後だったりするんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:48:45

    なぜか1年経ってないって事は知ってたけど、ここは原作見ててもえっ!?ってなったよww
    てか、原作で1年経ってない事描写したのってこの回が初めてじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:51:43

    え?今更!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:54:00

    やっぱ原作から改めて1年経ってないって言われると、なんかこうなんとも言えない感覚になるww

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:55:35

    >>5

    一応水族館とかでいろいろ描写はあった

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:55:36

    揺れる警視庁に関しては松田と萩原が近年再び目立ちはじめて言及される事が増えたからな
    ハロウィンの花嫁でもなかなかの違和感だった

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:56:57

    こんなに続くとは思わなかったから、確かに時空は歪んでる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:57:34

    ポケベル、ガラケー、スマホが出てる時点で時空なんか気にしたら負けだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:59:34

    おそらくこのまま葬り去られるであろう黒の組織のボスのメールアドレスが判明した経緯
    ダイヤルプッシュ音とかガラケーじゃないと無理やろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:00:33

    >>12

    今のところ一応スマホになってからも生きてる設定ではある

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:02:03

    赤井さんも明美さんのメールガラケーで見てたけど今はスマホだからな
    てか赤黒がガラケーの時期なのがビックリだわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:04:18

    初期のコナンは蘭に電話する時公衆電話だったしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:05:50

    >>13

    メールアドレスの設定は生きてるけど

    「どうやってそれが判明したか」は触れられてなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:10:24
  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:12:00

    ハロ嫁の時点で松田が使ってるのがケータイからスマホに変わってるし、コナンで時系列なんて気にするだけ無駄

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:12:11

    >>17

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:12:50

    >>17

    今更気づいたわwww

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:13:49

    スマホに変わるのは仕方ないとしてわざわざプッシュ音出す設定にしてるベルモットェ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:15:18

    その辺はハッキングされた時のためにアドレス保存せずその場で打ってるからってのは考察されてたな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:24:17

    ボスのメアドっていうか今はメッセージになってるんだろうな
    だからプッシュ音でも辻褄は合う
    実際には使えない番号だけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:27:13

    烏丸の番号これで良かったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:07:35

    保存してなくてもこのくらい覚えといてほしい…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:08:35

    本編の時系列でスマホになってるのも違和感あるのにさざ波回時系列のときまでスマホ出てくるからわけわかんなくなっちゃったよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:17:49

    いい加減、新一は蘭姉ちゃんに最新スマホプレゼントしたってよ
    仕事でもないのにガラケーだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:20:07

    >>27

    それもこれも全部ナマコ男って奴が悪いんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:31:06

    なんならハロ嫁の設定からして揺れる警視庁(11月7日)済前提のハロウィンだから一年近く経ってることになるんだ
    それでも少年探偵団が進級せず小学一年生やってるんだもう気にしてはいけない

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:00:31

    でも、今時の子供視聴者はガラケー知ってるか怪しい気がするから仕方ないような

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:48:52

    蘭のガラケーは新一からプレゼントされたって設定がついてるばっかりに1人だけいつまでもスマホに変えられない悲しい産物になってしまった

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:29:08

    映画時空とか単発話も考えると何度も来るGWとか冬とかで歪むから組織編だけ追うしか

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:38:32

    もう過去改変してスマホにしようよ蘭ちゃん
    ストラップもデザインによってはいけるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:41:04

    一応年中行事(バレンタイン)とかは1度しかやって無いはずなんだよな。春夏秋冬なんども経過はしてるんだが

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:41:38

    この地球での話じゃないんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:44:28

    なんなら青山先生もネタにしてたよな、春休み明け学校行ったらまた1年生になってるコナンくんの4コマ描いてたし

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:46:51

    >>32

    映画は一応パラレル(本編に組み込まれたりしてるけど)

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:34:28

    キャンプと海シーズン中に行きすぎ問題

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています