なんで二次創作のオリ主の過去は大抵悲惨なのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:20:45

    なんかオリ主が強い程過去が悲惨になるのん

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:21:10

    なんでって...過去もないのに強いとしっくりこないからやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:21:32

    むしろ大したことないパターンが多くないスかね
    そして説教がはじまる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:22:10

    ぶっちゃけオリ主の過去とかクソ程どうでもいいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:22:30

    本編で暴れるための免罪符だと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:23:01

    何も無いより話が作りやすいからだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:23:25

    ぺらぺらなキャラに深みを持たせるためやん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:23:28

    悲しき過去なしでなんとなく強いだけだと版権キャラに説教できないやん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:23:56

    いいんですか?
    勇次郎より強いオリ主を刃牙の世界に登場させても

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:24:39

    ♢この異常説教愛者は……?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:25:21

    >>9

    勇よわ女…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:27:27

    スレ開いたら画像切れて表示されるのが面白いんだよね
    一覧とクリックしたら普通なのになあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:28:23

    わ、私には辛い過去があるんだぁそれなのに私には原作主人公はまるで苦労以上の功績ばかり手にしてるように見えるんだぁ憎くてたまらないから殺っちゃってもいいすか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:35:57

    >>10

    とにかく「原作キャラより強いオリキャラ」を出す行為は

    ぶっちゃけその時点でマウントさせる目的なことが多いから

    超高確率で原作キャラへの説教が付随する危険な行為なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:38:08

    何でって……ヒロインという名のメスブタたちにヨチヨチしてもらいたいからやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:55:34

    しかし…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:58:00

    おいおいあにまん民であれば曇らせ主人公大好きでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:01:50

    ◇この名作は…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:03:35

    ウマ娘の二次創作で仮面ライダーをモチーフにしたキャラが出て来て神妙な顔で自分の悲しき過去をペラペラ語り始めたときには腹筋がバーストしたんだッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:08:47

    >>18

    ぶっちゃけ>>15の要素が大きいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています