- 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:56:52
- 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:58:14
強力な能力持ちの相手でもとりあえず吸引して掴めば完封出来るから
- 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:59:07
覇気の犠牲者
- 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:59:57
掴めば能力完全無力化は相当な特別性では
- 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:00:50
- 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:01:32
- 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:01:36
そうなった時の為の本体性能よ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:02:15
触れない覇気でもなきゃ確定ダメージのロギアにも殴りにいけるのはめちゃくちゃデカい
黒ひげ以外は痛みの引き込みでぶっ倒れるだろうけど - 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:02:37
それ出来たらヤミヤミ産廃すぎるから流石にないだろ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:03:01
ヤミヤミの実もブラックホールの体質を持つ神のヒトヒトの実なんだよ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:04:36
偶然手に入れた能力者が多い中で親友殺しても欲しかったヤミヤミだから何かありそうなんだけどなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:05:00
- 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:06:18
悪魔の実史上最も凶悪な能力って前振りされてるしむしろこれからどんな設定が明かされても驚かん
- 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:07:59
- 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:08:25
正直今やギア5のピンポイントメタとしてしか役割を感じない
- 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:11:09
- 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:13:17
- 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:13:49
簡単に言うと古代兵器持ち運ぶのに便利だからだな
能力無効化とかはオマケ
ヌマヌマじゃダメな理由は恐らく古代兵器が悪魔の力関連で無効化しつつ引き込まないと入らないんじゃないか - 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:14:31
ちょっとお前の脳内世界強すぎるわそれ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:14:39
覇気がすべてを凌駕するってのはあくまでタイマンや少人数での力比べに限った話だと思う
非能力者最強のガープがシリュウに重傷負わされてクザンに拘束されてるし陸で乱戦になれば基本的には能力者のほうが選択肢多くて有利 - 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:15:28
- 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:16:15
12歳にしてヤミヤミの実が欲しいから一番手に入りそうな白ひげに入れてもらおうって決断するくらい狙ってたんだよな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:16:55
ギャグ時空でダメージ通らないニカを無効化できる唯一の手段ってだけでとんでもない能力だと思う
ピンポイントすぎると言われればそれまでだが - 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:17:28
無難に死体から悪魔の実に宿った悪魔を引き剥がして果実に移動させられるからだと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:18:07
- 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:18:49
- 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:20:23
そもそもROOMが効かなくて他の技が効く覇気の防御性能があんまりにもご都合すぎるんだよねぇ
防ぐんじゃなくて一回食らったシクシクを無効化するってのも謎だし - 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:21:07
過剰な覇気に能力が通用しないっていうのがそんなに無敵な設定ならローは負けてないしカイドウやマムなんて倒せるわけないんよ
あれはあくまで「自分に影響を及ぼす能力をある程度軽減できる」程度でしかないし過剰ならその分消耗もするし防ぐにも限度がある
ヤミヤミの悪魔の力そのものを引き込むのは防御だけでなく攻撃においても能力者キラーだし覇気とは別容量で使えるという点もデカい - 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:21:54
- 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:23:08
シクシクの能力ってセリフ的に病気じゃなくて伝染の部分が本質なハズなんだけど病気ごと防げるの謎なんだよな…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:30:40
エースの炎を闇で飲み込んで消してたし遠距離でも攻撃をブラックホールに引きずり込んで掻き消すとかはできるんじゃないの
死にかけとはいえ白ひげのグラパンも受け止めれるし防御面も黒ひげの性格が足引っ張らなければ覇気以上に能力者に対して万能でしょ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:32:47
海に落ちたら云々はルフィ他能力者全般だぞ
部下にワプワプやヒエヒエ揃えてるし本人も泳げない以上のメリットがあると認識してるから使ってる
ガキの頃に食った奴らと違ってデメリットなんて百も承知の上だろう
- 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:33:56
- 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:36:07
別に黒ひげはヤミヤミしか無いわけじゃないし覇気もちゃんと使えるぞ
それこそ相手からの干渉を自分の覇気で弾きつつ引き寄せて掴んで無力化してグラグラ打ち込むとかも出来る
相手が非能力者でも引き寄せとグラグラは当たるし別に腐りはしない
- 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:37:13
今回のニカルフィ翻弄してる黄猿見たらそりゃ欲しいだろ
強いやつほどメタになるわ - 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:37:28
普通に強いでしょ
闇水グラパンコンボは結構死ぬと思う - 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:38:36
悪魔の実関連だろ
悪魔の実の力を引き寄せられるって説明を図鑑で見た黒ひげがもしかしたら死にたてならヤミヤミで悪魔の実の力を吸い出して他の人間に力を宿せるんじゃないかと思って試したら実際に出来たとかそういうのでは - 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:43:29
覇気が苦手だからヤミヤミがほしかったんよ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:47:12
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:47:45
作中評価もグラグラの方が高そうなのがな
ヤミヤミがエース戦以降は特別凄い扱いされてない - 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:48:52
確か本編でも能力者狩りとかやってたし悪魔の実の力を奪える?辺りはありそうだな
- 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:49:26
- 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:49:39
そもそも覇気だけが全てを凌駕するってロジャーとか色んな奴を見てカイドウが辿り着いた持論でしかないからな
能力が応用効いて便利で強いっていう作中描写の否定はしてない
本人の大技も能力ありきだし - 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:50:59
ロジャーや白ひげを知り作中最強生物になったカイドウの発言だからこそ信憑性は高い
- 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:51:05
津波とかの能力の余波で世界を滅ぼしうる可能性があるという意味ではグラグラの方がヤバいから危険視もされる
ヤミヤミは単独なら特別性はあるけどデメリットもあるし対処不可じゃない分危険度はグラグラには劣る
今ヤバいのはこの2つが1人に宿ってしまった点
- 46二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:51:57
強いと言ってる人すらグラグラありきの評価してるからな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:52:59
死体を持って𓆏つもりだったとか?
- 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:53:39
強いけど数十年待つ程なのかと言われると微妙
- 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:57:38
- 50二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:01:21
強いっちゃ強いけど本体性能高いやつとかには効き目微妙だし
何十年も待ったほどではないよな - 51二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:03:40
長期連載によるインフレでカイドウやマムが事実上の複数能力者になってる特別感が薄れた
- 52二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:04:37
- 53二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:07:03
- 54二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:08:17
だからこそグラグラ入手までを計画に入れてたんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:09:21
黒ひげの本来の計画だとヤミヤミだけで四皇と張り合えるところまで成り上がる必要があるから実はもっと凄いとか?
- 56二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:09:56
黒ひげ自身の本体性能が高いのを忘れてる人たまにいるよな
リアクションがデカいだけで攻撃直撃しても傷跡も残らず元気なんだよなあいつ
正直描写だけなら並のゾオンより頑丈 - 57二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:12:06
覇気 実体を掴める、掴めるだけであって能力を無効化する訳では無い
例)黒刀で斬られても斬撃無効だから死ななかったバギー、覇気を込められたこぶしで殴っても変形して避けたからダメージないカタクリ
ヤミヤミ 能力自体を一時的に無くす、ロギアは変形出来なくなるし多分黄猿の分身とか緑牛の復活とかも出来なくなる
例)打撃耐性のあるルフィに血を流させた - 58二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:12:48
ロックスがヤミヤミだった説はしっくり来る
- 59二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:13:43
ワノ国開始時点では懸賞金22億とかだしヤミヤミ+グラグラだけじゃそこまで別格の評価にはならんのかも…
あとは黒ひげの覇気の強さ次第かな - 60二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:14:50
ヤミヤミが手に入れば能力者にはメタ張れる
非能力者相手には普通にタフネスとフィジカルがあればいいのでシャンクスに傷付けれるぐらいに鍛えてる
海楼石は錠を付けられるほど油断してたら非能力でもヤバイし武器にすることはほとんどないから問題視するほどじゃない
攻撃力は他の実、可能なら白ひげからグラグラを分捕る予定なのでこれも問題なし
最初の入手が博打すぎる事除けば結構考えてる組み合わせよ - 61二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:15:13
シンプルに能力無効でめっちゃ強いと思うが
それでも黒ひげ並みの実力者じゃないといけないからめっちゃ使いにくいんで、他にもなんか理由はあるんじゃないかとは思ってはしまう
黒ひげは使えるからいいんだろうけども - 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:18:08
ルフィとかみたいに海の中でもある程度能力が使える事を考えたら能力者に対する海以上の弱点であるとも言える
- 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:20:22
最も凶悪な能力って言ってる割にはいや言う程か?ってなるのは否めない
黒ひげに適した能力ってことで評価する意見あるけど、黒ひげ以外の人間が使っても何か凄いから最も凶悪とまで称されるに値するような気がする - 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:22:52
- 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:24:26
「凄く強いし選ぶのも納得ないい悪魔の実」だけど「最も凶悪」かというと今出てる範囲だと疑問符が出る所ある
- 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:25:27
覚醒前とはいえインペルダウンで無効化の実績あるしできるだろう
- 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:28:23
能力だけで見るなら凶悪なのは間違いないとは思う
対戦ゲームで体力の削りあいする中でキャラ消去してくるようなもんだし
勿論能力者の実力があるし触れてる間だけだからそんな簡単に勝負がつくわけじゃないけどさ - 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:30:11
- 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:33:34
黒ひげが人生賭けて何十年も待った上に最も凶悪とまで言い切る能力なのにゴチャゴチャと強みを議論しなきゃいけない時点で高すぎるハードルに引っかかってるよね
まあ流石に今判明してること以外にも何かあるとは思うけど - 70二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:36:52
初期設定のヤミヤミはあらゆるダメージを無力化するホントのチート能力だったからその時の名残りが残っちゃったんじゃないか説を推すわ
ヤミヤミの中身が変わったとしてもそれに合わせて黒ひげの動機とかストーリー変えるのは大変だし - 71二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:39:13
そもそも闇がどういう物質なんだろう
ロギアだから身体は能力無効化できる闇そのものなのにエースの炎攻撃は喰らうしオペオペの覚醒も効くんだよね - 72二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:39:49
ヤミヤミの実も本当はニカと同じ様に名前を隠されてるとか?
- 73二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:43:12
- 74二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:44:27
アレはこう…ニカニカの不思議な力が…
- 75二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:45:07
- 76二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:45:19
カミナリ掴めるニカだから光自体を掴んでます、とか言われても驚かない
- 77二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:46:16
- 78二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:46:20
現状強い実ではあるけど人生賭けるほどではないわな
こっから何かしらゴムゴムみたいに設定足されると思う - 79二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:46:32
- 80二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:48:03
覇気使えない一味とベガパンクがルフィにとって邪魔になるんだからあの場で拘束抜け出して戦わない理由がないのよな
- 81二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:50:23
- 82二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:50:30
結局覇気が本格登場して以降は全体的な実の能力の優位性が相対的に下がったからそれに伴ってヤミヤミの能力無効化も価値落としたってだけ
能力無効化できてもカイドウとかマムに勝てるか?ってなったら実際それだけじゃ全く通用しないし - 83二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:53:39
- 84二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:54:16
ルフィは海に沈んでもゴム人間であることは保てたけど黒ひげに掴まれた時はゴムの特性を全て失ってた
ギア4やニカみたいにゴムの弾力活かして覇気による攻撃のダメージ軽減なんてこともヤミヤミ相手ではできない - 85二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:54:59
そうだね
- 86二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:56:12
黄猿って頂上戦争でも舐めプしてた疑惑あるからなぁ
- 87二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:03:42
メロメロなどのインチキ超人系が怖くないのは魅力的
- 88二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:04:31
言うて触れる前に食らったらおしまいという
- 89二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:09:11
手に入らなかったら野望諦めるレベルってのはな
単なる強さではない計画に必要なギミックとしか思えない
それごまかすために最強自称してるとか - 90二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:13:46
ヤミヤミが能力者から能力奪える上に複数食べても死なないタイプの悪魔の実だったりして
どっかで実同士の相性が良ければ爆散しないんじゃないかみたいな意見みたけどもしそうだったらヤミヤミは全ての実と相性が良いのかもしれない - 91二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:16:05
ロックスがヤミヤミの前任者だったからロックスリスペクトの黒ひげにとってはヤミヤミは野望になくてはならないものだったが今の所一番しっくりくる
ロックスと同じ船に乗ってたカイドウとマムって黒ひげに何かコメントあったっけか - 92二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:14:51
- 93二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:32:45
どうせ新しい設定追加してくるでしょ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:07:01
イム様がルフィとしらほしの写真をズタズタにしてたのは何となく分かるんだけど黒ひげがどういう理由なのかはよく分からないんだよね
ヤミヤミの能力者にも世界政府にとって不都合な秘密が隠されてそう - 95二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:10:15
黒ひげの描写が明らかに制限されてるからここから更に盛ってもあまり不都合は無いんだよな
エースとの決闘時もヤミヤミ食ってからまだそんなに経ってない時期だからそこから鍛えたなり覚醒したなりで新しい能力追加しても問題ないし - 96二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:12:10
覇気が弱いからヤミヤミに頼るしかない
- 97二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:14:18
- 98二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:19:11
- 99二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:20:58
- 100二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:22:56
- 101二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:24:30
- 102二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:43:23
- 103二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:50:53
しらんよ
- 104二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:02:27
- 105二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:11:15
- 106二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:17:45
あの世界の強者、大体が悪魔の実の能力者だからなぁ
そりゃヤミヤミは強いよ
しかもグラグラとフィジカルも兼ね備えられる - 107二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:24:35
海楼石と海は能力完全無効にはならない代わりに力抜けてヘタれるからヤミヤミと同じくらいのメタ性能はありそうだけどな