- 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:59:30
足利兄弟とその周辺の腐向けスレです
どんなカップリングもありなので一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。直接的な性表現、または女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします
考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG
逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に何の作品か明記してください
このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします
荒らしは通報・スルーでお願いします
前スレ
【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart30|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレですどんなカップリングもありなので一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。直接的な性表現、または女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします考察・妄想…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:01:56
スレ立ておつ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:02:21
建ておつです!有難うございます
- 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:03:06
ほしゅー
- 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:07:12
保守がてらに次巻の表紙予想するけど個人的には楠木殿か短髪兄上がいいなあ
ただ12巻の魅摩ちゃんは割と意外な人選だったし予想当てるの難しいかも - 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:11:29
確か10レスまで保守しないと落ちるんだっけか
- 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:15:03
立ておつです
表紙楠木殿きてほしいね兄上と二人表紙もいいな
楠木殿は兜被るとガラッと印象変わるの狡いんですよ
何回見ても格好いい…って見ちゃうあれが楠木殿の悪党部分なのかな - 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:21:46
- 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:32:20
立ておつです 現パロ お寺
他スレで直義がお寺に預けられてて後に還俗したっていう可能性があるらしいって話があったんだけど、現代で大きなお寺でお坊さんやってる直義もいいなって
早朝からお寺の境内掃除した後住み着いてる猫とちょっと遊ぶ直義とか見たい
お彼岸は檀家回りで忙殺されるので自分の受け持ちを減らしたいんだけど檀家さんが許可してくれなくてちょっと困る直義(兄上と一門は頑として直義指命してくる)
直義は前世の記憶無しで兄上とも血の繋がりが無いのであの檀家の若い当主達はなんで行事の度に住職様ではなく一僧侶の自分を呼ぶのだろうかと疑問に思っている - 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:40:52
楠木殿はこれを逃すともう表紙は無いだろうし表紙になって欲しいよね
彼の過去の倒幕での活躍も見たかったけど若が主人公の作品なら
描写されない箇所にならざるをえないのも分かるので悩ましいところ - 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:41:22
乙です!これで10レスかな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:44:05
今後楠木殿がでるとしたら後醍醐帝の回想か正行、正時の回想かな
小楠公が活躍するのが観応の擾乱の3、4年前?だから結構先になりそう - 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:02:44
他スレネタあり
他スレで「逃げ若の楠木殿ってネタ成分少なめ」って言われてて
確かに内面が実は結構フリーダムな所以外は比較的真っ当な人かなって
というか逃げ若の他キャラが兄上筆頭にネタたっぷりだから正に比較の問題な気もするけど… - 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:11:08
他作品(バンデット)言及あり
楠木殿は創作でも比較的まともな人格に描かれがちな印象ある
まあスリルジャンキーな「バンデット」の楠木正成さんとか例外はいるけど - 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:21:56
同時代の武士達にすでに崇められていた時点でまともだろうからね
ていうか皇族・公家・武士各筆頭の癖が強すぎるから逃げ若…いや史実がおかしいのか…? - 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:34:38
尊氏は各創作で割と性格が違ったりするけど「楠木正成」に敬意や好意を持ってるのはあまりブレなくて面白い
一番好きな人は弟だったり帝だったり嫡男だったりするけど楠木正成への好意も割と上位だったりするし
基本資料の太平記がそうなのと「敵味方に別れた二大英雄の交歓」が創作で美味しいネタだからかな - 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:57:37
南朝寄りと言われる太平記はまだしも幕府寄りの梅松論(幕府内部の人間が書いたとも)ですら楠木公はベタ褒めされてるしね
太平記ほどリアルタイムではないが当時の人間がまだ生きている時代に書かれたらしい梅松論も
結構当時の雰囲気を描いてる部分あるんじゃないかと思うし
皇国史観から離れた戦後の新しい研究でも楠木正成有能過ぎる…みたいな話出てくるしマジで称えられてたんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:39:00
現パロ 犬化注意
(最近昼間はまだ暑いが夜はめっきり涼しくなってきたでござるな…)と夜にちょっと外出した時にしみじみ思った楠木殿
家に帰ってから(温かい飲み物でも飲むべきか…)などと考えながら休んでいると横にそっと寄り添うモフモフの影
「尊氏殿か、どうかされたかな」
(楠木殿が何だか寒そうだなと思いまして)
「はは、尊氏殿の勘の良さは筋金入りでござるな…ではありがたく暖を取らせて貰おうか」
この後楠木殿が尊氏をモッシャモッシャ撫でてやってたら(2人で遊んでるのか!)と思ったハスキー新田殿にどーんとされたり
それを顕家卿に(何やってるんだあやつらは…)みたいな目で見られたりする - 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:24:31
本誌
家長殿と庇番で遊びに行く話が無性に読みたくなってしまった
庇番時代でも現パロでもいいから - 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:06:12
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:25:22
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:54:00
- 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:24:10
- 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:55:53
現パロ
今週話の若さと爽やかさに溢れた青春を見て直義様が引率の先生に見えてきた
もう若者同士で一生スマブラとかマリカーしててほしい
Vtuber事務所庇番のメンツから
「あんまり過激なこと言うと直義様からNG入るんで〜」「このゲーム直義様誘ったら来てくれないですかね、駄目?」
と頻繁に話題に出され『誰?』『何で様づけしてんの?』とざわざわされるも一切露出しない謎の敏腕P直義様 - 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:55:50
現パロ
Vってことは石塔殿は鶴子ちゃんでやってますね間違いない
度々庇番の話には出てくるのに直義様の人物像が一致しなくて困惑する視聴者とか見たいな
「直義様はいつも穏やかでお優しい。お怒りのところなど見たことがない」
「直義様は鬼。なんべん詰められたかわかんねえ」
「直義様はいつも鶴子のお話に付き合ってくれるの⭐︎今日着てる衣装は直義様からのプレゼント⭐︎」
「知育菓子といえば直義様とは昔よく一緒にねるね○ねるねをこねましたなあ」
「清廉な直義様にこんな汚いゲーム見せられないなあ」
※つまり……なにもの………?
そしてたまに湧く妙に訳知り顔のコメント
- 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:50:48
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:53:13
- 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:55:38
(坊門てめえ!)
- 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:14:11
現パロ ゲーム実況ネタ(ゲームネタは少なめ)
前提:高難易度マルチゲームチャレンジに失敗したのでみんなで罰ゲーム受けることになり
その罰ゲームを視聴者から募集しました
『キャロライナ・リーパーorトリニダード・スコーピオンorブートジョロキアを一気食い』
『ペヤング獄激辛やきそばを完食』
師直「前者はこちらを殺しにきているのでは?」
尊氏「辛い物チャレンジは罰ゲームの王道ではあるが…しかもこれ後者も辛いものが得意な人でも悶絶する辛さらしくてな」
直義「我々の中に辛いもの得意な人自体があんまり居ませんよね…」
※唐辛子が日本に輸入されたのが16世紀〜17世紀な為辛いものに慣れてない南北朝時代人
『ハーツオブアイ○ンで末期ルーマニアプレイ 難易度:精鋭兵(最高難易度)』
新田「これ俺ですら何となく分かるぞ…滅茶苦茶難しいやつだな?」
楠木「早期に強制降伏イベントが非常に起こりやすい…とかだったと思うが」
尊氏「これクリアできないのがもう一個増えるだけな気がします」
『その辺の川に釣りにいって釣れた魚を料理して食べる』
直義「これはまだ行けそうでは」
師直「初心者でも釣れて食べられる魚を選んで釣りに行けば何とかなりそうですね、料理は自分がやれますし」
新田「釣りか…別に嫌いではないが弓馬を以て鹿や猪を狩りに行く方が得意なんだがな」
尊氏「まあそれは我々みんなそうですよ」
楠木「ただ現代ではそれをやるにはまず狩猟免許が必要だろうな…」 - 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:22:41
現パロ 芸能人格付け✅ネタ レス
尊氏は多分良い家の出身なので味覚自体も鋭くて勘で全部当てられるんだけど
時々ちゃんとした考察した上で当ててきたりしても面白い
『絶対ありえへん』を選んでバカ殿呼ばわりされる新田殿それはそれでいいキャラしてるな
楠木殿は相方選んだ方がいいよ…それはそれとしてキレる楠木殿は見たい
- 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:55:22
- 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:45:51
現パロ ゲーム実況ネタ
今は弓矢で狩りダメなんだ…新田殿が聞いたらガッカリしそう
まあこの人たちなら投石で獲物くらい取れそうと言われたら確かにそうなんだが
後はスリングショットとか慣れたら結構良さそう
- 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:27:54
現パロ 芸能人格付け✅ネタ
足利兄弟コンビで参加したらもう滅茶苦茶強くて周りからツッコミ入りそう
勘で100%当てる(実は知識も割とある)尊氏と知識で90%は当てる直義
顕家さんも強そうだし自信満々な態度が間違いなく番組映えする
モロちゃんは料理が趣味(割とガチ)のタレントさんで知識も味覚の鋭さもあって割と安定した成績だったり - 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:39:21
現パロ ゲーム実況ネタ
おビンタ炸裂お上品ゲーム『薔薇と椿』をみんなでプレイしてほしい! 予想を吹き飛ばすお上品でお優雅なおバカゲームだから、一見ギャルゲーか…??と思って驚くと思うんだよね。
本作の人妻は玲子さん(未亡人。椿小路長男である旦那が開始二行で死亡)と静香さん(超絶クールな椿小路家長女。旦那は登場しない)と華江さん(椿小路家奥様。残像を残す動きができる)の三人だけど、人妻ソムリエのモロちゃんとしては誰がお好みかな?
逆に諸泰は女子の好みが不明だけど、楽して優雅に暮らしてえ!と野心アリアリな沙織さんがタイプかな。 - 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:00:23
現パロ ゲーム実況ネタ
バカゲーで一般的な反応として困惑してくれそうなのは直義かなとか
尊氏は普通に受け入れそうでもあるし困惑するのもありえる(小笠原殿とのノミの件とかは困惑してたので)なとか
楠木殿はゲラゲラ笑いながらプレイ自体は上手に進めそうだなとか色々考えられて面白い
女性の好みの方はどうかな…モロちゃんがどの人妻が好みかは割と聞いてみたいやつではある
- 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:58:17
現パロ ゲーム実況ネタ
彼らにやってもらいたいゲーム考えてたけどTRPGとかも面白そうだ
完璧にキャラクターを演ずる人からほぼ中の人まんまの人まで色々ありそう
社会性高くて親しくない人間にもフレンドリーに振る舞える尊氏とかキャラクター演じるのも割とできる方な気がする
いつもは武士らしい言葉遣いだが内心の口調は結構荒っぽいところがある楠木殿とかも演じるの上手そう
中の人まんまになりそうな人は新田殿とかかな…
出来れば「沼男は誰だ」とか「狂気山脈」とか複数人でプレイするシナリオやってもらいたいな
特に「沼男は誰だ」とかPC同士が仲いいほど辛くなるやつをプレイして貰って終盤阿鼻叫喚になるところを観察したい - 37二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:55:20
現パロ
どうせならみんなで人狼ゲームやってすったもんだしてほしいなって思ったんだけど
とりあえず真っ先に尊氏を吊らないとゲームが成立しないのが難点だな… - 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:49:19
- 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:49:52
現パロ
尊氏が人狼参加出来ない問題はこう、あれだ
湊川で尊氏が予想出来ない動きをした楠木殿に頑張って貰おう(責任丸投げ) - 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:50:11
現パロ
尊氏対楠木殿で上手く噛み合った場合の人狼、凄くレベルの高い名勝負になりそう
それについていける人が他に居るかどうかは分からないが - 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:23:10
- 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:20:51
ある日突然「自分が夜のオカズにされた数」が頭の上に見えるようになった謎世界
尊氏 鷹揚に構えてあんまり気にしない 誰かも知らん奴に想われてもなあ
直義はすごい嫌な顔はするし風紀を引き締めないと、となるけど意外とそこまで動揺はしない。兄ともども幼い頃から美童扱いされてきたので顔がいい自覚がある
楠木殿もあんまり気にしなさそう
悪党ってそういうの多そうだし(偏見)
逆にめちゃくちゃ動揺するのがモロちゃん兄弟
は?この俺に?どこの身の程知らずが?潰すぞ(物理的に)
強い雄として絶対の自信を持つ男の、そんな目で見られてるはずがないという思い込みが揺るがされる瞬間でしか得られない栄養がある
新田殿と徳寿丸くんはおっきな?が隠してくれるので大丈夫だった - 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:41:08
ある日突然「自分が夜のオカズにされた数」が頭の上に見えるようになった謎世界 レス
尊氏があんまり気にしないのは分かる気がする…顔も知らない人に思いを向けられててもどうでも良さそうだし
両者とも気にしないタイプな楠木殿と尊氏は互いの数見て笑いながら話のネタにするのかな
高兄弟が滅茶苦茶動揺するの良いな…それは見てみたい
- 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:56:49
- 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:59:28
- 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:47:55
現パロ 犬化注意
・犬たちの遊び時の傾向
ゴールデン尊氏君…「持ってこい」の遊びが好き(犬種名のレトリーバーは「レトリーブ(持ってくる)に由来する」)
犬カフェのお客さん相手だと仕事だと分かっているので大体愛想よく一緒に遊んでくれる
でも実は好きな人(楠木殿とか弟とか)に遊んで貰う方が好き
ハスキー新田殿…「持ってこい」も引っ張りっこも何でも好き
遊んでくれる相手も別に好き嫌いはない
ただし体力が有り余っているので彼の遊びに最後まで付き合える人間は希少
アフガンハウンド顕家卿…気位が高く道具を使った人間との遊びにはあまり付き合ってくれない
人間との散歩や犬たちとのかけっこは好き
ただし体力が有り余っているので(以下同文) - 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:15:27
- 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:44:27
- 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:46:45
- 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:29:29
- 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:41:06
ある日突然「自分が夜のオカズにされた数」が頭の上に見えるようになった謎世界 レス
新田父は「変な趣味のやつも居るもんだな?」くらいで別に平気かもしれないけど子の方は流石にね…
?の頑張りを称えておこう
新田親子の「?」は一体何なんだ感はなくもないが
- 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:02:11
- 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:48:30
現パロ 犬化注意 レス
犬の姿でも脳焼きファンを生成してる尊氏くんはさあ…
でも前世の人間時より好きな相手への甘え方が激しそうだから勘違いとかする余地がなくて
お客さんも事前に諦められてまだ良かったのかもしれない
尊氏君本人(本犬)が楠木殿や直義から離れようとしないだろうしなー
- 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:15:20
家長が庇番の遺品を身につけたように上杉殿は渡された采配を使い続けるのかなと思うんだけど上杉殿って陣中で亡くなってるんだよね確か
もし采配を使い続けるなら最後の最後まで庇番と一緒にいたって見方もできるなぁと思った - 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:12:05
逃げ若原作の尊氏は何気に自分の好意の多寡を理解されにくいところがあるよね
恐らく一番愛してるだろう直義は「兄はこれを善意で〜」ってセリフからして兄にそこまで愛されてると思ってなさそう
尊氏に相当敬愛されてたっぽい楠木殿もそれに気づいたのは死の間際だったと思われる
この辺は直義はそもそも人心に疎いこと、楠木殿は尊氏の人格を測りかねていたことにあるのは勿論だが
そもそも尊氏がどうでもいい人にも親しげに接しすぎるせいもあるのかなと
反対に尊氏からはビジネス上の付き合いでしかなかったっぽい若君に懐かれてたのも
良く言えば社会性が高く悪く言えば八方美人的な尊氏の振る舞いのせいが大きそうだし
尊氏の大事な人→「尊氏(兄上or殿)は誰にでも親しげに振る舞う人だ(だから彼にとって自分が特に大切な訳では無い)」
尊氏にとってどうでもいい人→「尊氏殿は自分に優しい、自分に親しみを持ってくれているのだろう」
みたいな逆転した勘違いをしばしば引き起こしてないか? - 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:17:05
- 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:23:15
- 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:23:49
- 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:27:06
- 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:27:37
- 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:28:39
- 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:33:32
直義は兄にいっぱい愛されたせいか人の心に疎いせいもあって色んな人の好意の重さを軽く見てしまってそう
石塔の直義>足利とか家長の直義様守りたいは知らなさそう
石塔の足利>鶴子や家長の強い死んだ庇番への思いは知ってるだろうけど
- 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:35:54
- 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:37:14
孫二郎の時はちゃんとツッコめそうなキャラだったから疑問が残る
- 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:39:15
- 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:40:26
- 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:41:11
そのせいで闇の頼重とかラスボスより厄介な人になるのではと一時期予想されてたね
- 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:08:01
- 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:10:07
師直からの距離だと尊氏が怒って圧迫面接しているように見えたとか?足利兄弟二人の顔は見えてなさそうだし
- 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:20:46
- 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:23:41
- 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:25:12
- 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:28:59
好意は示すけど執着はまだ分からんな逃げ若尊氏
社交辞令っぽい比較的まっとうな対応してる→時行、道誉、清原などその他
ちょっと気持ち悪いというかダメダメ系?熱血?主人公ぽい対応→直義、楠木
師直は異様な面は見せてるけど師直本人へ直接の対応は主君らしく振る舞ってるからどうなんだろ - 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:51:39
- 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:00:25
- 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:01:25
師直はヘラった時に助けを求めているから一番頼りにはしてるだろうけど特別枠なのかはまだわからない
- 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:18:19
- 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:21:38
- 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:39:50
- 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:05:31
家長君は直義が兄について言う場面が多々あってそこから尊氏を測定してるのかな。
家長君も直義も、尊氏を信頼しても「まあ息子の方が可愛いよな…」て世間一般の常識で思ってて、だから将来、義詮に自分の権力引継ぎして隠居しようとした時に却下されて凄くビックリするだろうな、と思う。
気付かなかったズレが段々見えてきて、観応の擾乱時は『なんで分からない!何で理解してくれない!なんで我よりあの不審/者を可愛がる!お前の名前もあげて直冬だなんて!』と人生で一番キレてたんじゃなかろうか尊氏。
イライラしてた和解会議後ご機嫌だったのは直義が今も変わらず尊氏を慕っていると分かったから、て説も見たけど、キチンとお話して復職もさせてこれから楽しい人生が始まる!て心底思ってたんだろうか。
- 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:50:16
- 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:40:52
幼少期足利兄弟を雑に扱う師直※捏造師重
元気いっぱいで一瞬目を離しただけでいなくなる尊氏(7歳)乳母から泣きつかれて対策をねる高親子
師直「鈴でもつけますか」
師重「またお前は主君の子を犬猫のように…引っ掛けて絞まる様なところにはつけるなよ」
師直「はい」
親父殿の許可も出たので紐を尊氏の腰に結び反対側に鈴(直義(5歳))を結ぶ
師直「直義様、怖いと思ったら大きな声で泣き叫んでください」
直義(5歳)「?…わかった(わかってない)」
尊氏(7歳)「今日は直義と遊んでいいのか!よし直義、兄と松ぼっくりを取りにいこうな!」
言うが早いか直義を小脇に抱えて走り去る尊氏
自分の茶と掠めた菓子を食べながら兵法の本を読み、悲鳴が聞こえると迎えに行ってを繰り返してガチ泣きした直義にしがみつかれる
尊氏も悪いと思ったのかその日は大人しく遊んでいたので何度かすれば行動も落ち着くだろうと続行する気でいたらよく通る直義の声は屋敷中に響いていて普通に師重に叱られた - 83二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:56:44
>>82 幼少期足利兄弟を雑に扱う師直※捏造師重 レス
抱っこして紐が締まらないようにしてる兄上優しい…(ホロリ
泣くたびに助ける自分に直義殿は懐く→直義殿が大好きな尊氏殿も自分に懐く→高評価!! のはずが、
何か怖い目に合う→その度に師直が来る→ もろなお こわい!! とかなんて何でだ!?って子育ての難しさに悩むモロちゃん可愛い…。
モロちゃんパパも主君のご子息縛る息子のフリーダムに悩んでそう。
それか、意外とモロちゃんは可愛い…顔が厳つい分万倍カワイイ…これは覇王の面構え…ヒトのもの欲しがっちゃう人妻スキーなバブちゃんが抜けきれない息子無限に推せる…とかって甘々で褒められてスクスク成長してあの高ステータスなのかなって思いました。
- 84二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:49:00
モロちゃんが吉良上野介役になってるっていう仮名手本忠臣蔵が気になったので調べてみたら
浅野内匠頭役の塩冶判官じゃなくて桃井さんとめっちゃ仲が悪くていやそっちか~い!?ってなった
尊氏からの命で直義が鶴岡八幡宮に参拝し、新田殿の兜を探して奉納しなきゃ…ってなる
→清和源氏なんかいくらでもいるんだから別にええやんとか言うモロちゃんを桃井さんが止めたらすっこんでろ若造とか言われる
→後醍醐天皇が新田殿に兜を下賜したときに宮中に仕えていた塩冶判官の妻を呼びだして新田殿の兜を教えてもらう
→モロちゃんが塩冶判官の妻に横恋慕して直義が兜を奉納しに行ってる隙に言い寄って困らせる
→戻ってきた桃井さんに止められたので逆ギレし一触即発になるも直義が帰るため一旦は治まる
→後日あの野郎ぶっ殺してやる!って桃井さんが殴り込みに行くが桃井さんの家臣が先に貢物をして頭を下げていたためモロちゃんが謝る
→若造に頭を下げて機嫌が悪いモロちゃんのところに何も知らない塩冶判官が妻から預かった手紙を持ってくる
→お断りの返事だったので塩冶判官に八つ当たりして理由も分からず罵倒された塩冶判官がキレて斬りかかる
これ塩冶判官モデルとは違ってめっちゃ巻き込まれただけの被害者では…? - 85二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:42:02
- 86二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:56:19
幼少期足利兄弟を雑に扱う師直※捏造師重 レス
鈴ってチリンチリン鳴る金属製の鈴かと思ったら弟が鈴扱いなの!?
モロちゃんのそういう雑いけど合理的なところは嫌いじゃないが直義はお疲れ様ですな…
尊氏も悪いと思って大人しくなったっぽいから7歳にしてはしっかりしてる気がする
7歳で5歳を小脇に抱えて走り去るパワーは…まあ尊氏だからそれくらいはできるな、うん
- 87二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:03:45
まだただの庶子でしかなかった幼少期足利兄弟を雑に扱う師直めっちゃ好き
自室の床下に宝物を隠される程度には気安い間柄だったっぽいよね
あと師直的には雑に扱ってるつもりがなくても皇族ですら木石の像でいいじゃんって言いだすレベルの革新100と武力90により相手からしたらめっちゃ雑に感じる扱いになってることもありそう
ショタ尊氏にやって平気だった扱いをショタ直義にやったら痛がったり怖がったりして泣かれてしまった…とか
そんなつもりがなかっただけにあの鉄面皮で動揺してくれ
- 88二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:41:41
- 89二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:24:59
太平記は現在だと同じ軍記物の平家物語に比べると完成度が低いとか言われてて実際その評価自体は正しいんだろうけど
過去の人間にウケてたのも事実なのでその頃の人たちの心を掴む何某かの理由はあったんだろうな - 90二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:52:19
- 91二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:29:28
幼少期足利兄弟と若き日のモロちゃんで見たい光景
遠出で遊びに連れて行ってもらって大喜びの尊氏がはしゃぐペースに合わせていたら直義がバテて動けなくなったこと何回かありそう
モロちゃんも体力あるんで尊氏の相手は余裕だったんだけど直義は普通の子供の体力でしかないことを失念していた
また直義も兄に付いて行こうと弱音を吐かずに必死に頑張るので体力を使い果たして突然電池切れしてしまう
泣きながら心配する尊氏が弟を抱き上げて連れて帰ろうとするんだけど力はともかく体格的に危なっかしいので
モロちゃんが抱えて帰る羽目になるしモロちゃんパパからは「尊氏様を子供の基準にするな」と叱られる
幼少期足利兄弟のお守りはヤッスのほうが上手いイメージがなぜかある
↑みたいな状況でも適当なところで直義を肩車するなどして上手いこと一日ご機嫌に遊ばせて帰って来そう - 92二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:19:12
幼少期足利兄弟と若き日のモロちゃんで見たい光景 レス
「尊氏様を子供の基準にするな」は全くその通りすぎる…一般成人男性より体力ありそうだもん
モロちゃんも若い頃だから経験が足りなかったのかな
ヤッスの方が子供の世話が上手そうなのも何となく分かる気がする
味方に対しては割と気さくなあんちゃんやってそう
- 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:02:48
幼少期足利兄弟と子守するモロちゃん
子守するモロちゃんネタだと以前このスレだったかで出てた
上空に高く放り投げてキャッチするパワーアップ高い高いを幼い足利兄弟にしてあげるモロちゃんってネタが好き
なお尊氏はキャッキャして喜ぶが直義は泣く - 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:51:23
幼少期足利兄弟と子守するモロちゃん
これモロちゃんの「子供をあやす加減」が尊氏基準になってるために直義がしょっちゅう泣かされるやつ~
悪意は感じないので嫌いはしないけど人慣れしてない子猫のように警戒して近寄らなくなる直義と
自分の力加減が間違ってることを棚に上げて内心若干イラっと来るモロちゃんがいそう
なお居合わせると直義が安心なヤッスにくっつくので兄者の不機嫌さを感じ取ったヤッスが若干汗をかくし
尊氏は「直義は師直より師泰のほうがいいんだな!」と無邪気に受け止めてる - 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:11:38
足利兄弟を子守するヤッス
幼少直義に肩車してあげてキャッキャしてたら
「我も!我も直義に肩車するー!」と張り切る尊氏(2歳差の子どもが肩車できるかはともかく)
悪気なく「師泰は兄上より背が高いから師泰の方がいいです」と言っちゃう直義
大人になってからも尊氏からちょくちょく恨み言を擦られる師泰 - 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:43:14
- 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:46:53
- 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:49:35
足をくじいたりして誰かの手を借りなきゃいけない…ってなったときに尊氏と高兄弟がいたら直義が頼るのは師泰な気がする
兄上の手を煩わせるなどとんでもない!って尊氏には頼らないだろうし
師直に頼ったらあの顔でため息とかつかれそうだし
師泰が一番気兼ねなく肩を貸してくれとか言えそうかなって
それはそれとして庇番の誰かがいたら迷わずそっちを頼りそうだけど
- 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:51:47
- 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:12:53
直義って意図的に口説き落として誘惑する悪女な雌狐ムーブしてるのに、根本的な部分で無自覚愛され主人公みたいになってんの本当になんなんだろ…
お前が誘惑したんだろ、なんで口説き落とした連中を管理出来てないんだよとなる - 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:15:54
自分で口説き落として誘惑した癖に「なんでこいつ等私についてきてるんだ?」って自分への重すぎる感情に疑問持ってそう、というかそもそも気づいて無さそう。
- 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:16:18
逃げ若では大変な日々ですが、大好きなみんなの可愛い平和なお話読めて楽しかったです。
お兄ちゃんたちにとっては可愛い弟トーク自慢したかったんだろうけど、成人して一人で大きくなりましたけど?顔したい弟組にしたらギャー何言ってんだ兄貴!!て気分でしょうね、でもそこが可愛いんじゃー。
道誉殿もヒトの子だったのですね…!!(湿布を張って差し上げつつ
- 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:33:00
肩車 兄弟 レス
兄たち三人の弟話しがめちゃめちゃ微笑ましくて好き
酔ってるからもうみんな口が軽い軽い
話に加われなくて涙目の尊氏と恥ずかしい話を暴露された弟くんたちはまあ…あまり気にせずに(尊氏はめっちゃ気にしてそう)
尊氏が昔肩車止められてたのは膂力的に問題なくても歳が二歳差で体格差がそれほど無いから危なそうに思われたのかな?
- 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:59:11
- 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:00:17
60くらいの効果期待して誘惑したのに過激直義派になる人達は100出ちゃったとか
- 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:29:16
あー…『自分への忠誠=足利組織への忠誠』って認識なのかもね
ぶっちゃけ直義が足利の名や身分を捨てて独立しても周りは絶対に付いてくというか最初っから直義自身にしか忠誠誓ってないのに本人気づいて無さそう
- 107二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:34:43
- 108二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:57:18
幼少期足利兄弟を雑に扱う師直 自レス
武力至上主義で直義を舐め腐るモロちゃんが好きです
政治金策スキルは強いけど幼少期では発揮できないし、庶子の三男坊で近い内に寺に行くだろうと思ってる
足利兄弟は身近の武士男性が師直と憲房くらいなので、師直に父親にするような甘えと信頼を持ってると良い
師直子守奮闘記とは別ルートで尊直になった2人を本当に畜生じゃないかと嘲笑う師直もいいなと思う
- 109二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:40:17
幼少期足利兄弟と子守するモロちゃん
子守モロちゃんは自分も弟のヤッスも子供時代から丈夫で成長も早くて
その次に身近になった子供が尊氏だった為に子供の頑丈さレベルを誤解してる場合もあるかも
(尊氏様は自分たちの子供時代と比べても活発で丈夫だな…)とか(直義様は何かよく泣くな…?)とか思ってる
実際はモロちゃんヤッス尊氏がフィジカルエリートすぎるだけである - 110二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:02:27
- 111二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:45:52
肩車 兄弟
この時代の武将は大体兄弟いるので宴に参加してた長兄達は楠木殿達の弟自慢にあー、うちの弟もそうだったなー、とか俺も弟自慢したい…!(尊氏の剣幕が恐ろしかったので無理)とか思いつつ聞き耳を立ててたし弟達のほうは頼むからうちの兄者は参加すんなよ…!!と祈ってた
道誉殿は弟組にウザがらみしてたんだけど兄達の弟自慢が始まると
「師泰殿ww降ろすなと泣くとか随分可愛らしい事ですなwふひぃw」
「ぐぁぁぁ…!」(何口滑らしてんだ兄者ぁぁぁ!!!酔ってんのか!?)
「まwさwすwえ殿w小便は生理現象ゆえwっブヘェwwwおw気wにwなwさwらwず」
「ほぁぁぁぁ…!!!」(あああにいじゃあああああ何しとんじゃごらぁああああ!!!)
「ひぃぃw腹痛いw背が伸びて良うござったな義助殿wwwしかしお強い兄上をお持ちですなぁw走られたらそりゃ馬と違って吐くわなww」
「おおぅ…!ぅん…」(うがぁぁぁ!俺が背が小さかった事気にしてたの覚えてたのかよぉぉぉ!!)弟達の反応を肴に転げ回って笑い結果全身筋肉痛になった
「いやー、本邦のどぶろくに渡来の白酒(50度)をホンの少し混ぜるだけであんな面白い物が見れるとはwwまたやろうww」
「…あたしが言うのも何だけどいつか刺されるよ、父上」
自慢された弟達の体面?…荼毘に伏したよ
※居合わせた他家の弟達には物凄く同情されました - 112二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:12:22
肩車 兄弟
道誉殿めちゃめちゃ煽ってくるじゃん
しかもほぼ元凶が道誉殿で草
弱くて飲みやすい酒(どぶろく)に強い酒混ぜるのカクテルみたいなものか
良い発想だけど飲ませる人に言わないのはヤバいかもね…
- 113二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:06:12
兄弟による肩車の思い出
直義は不参加だったしそもそも肩車されてないしで唯一の勝ち組かと思いきや今から肩車しようとしてくる兄上で草
我だけ弟を肩車してやったことがない!ってよっぽどショックだったんか尊氏…
二十年越しの肩車でも尊氏はニコニコで自慢しそうだけど弟サイドとしては黒歴史度がぶっちぎりになるなあ - 114二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:19:37
- 115二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:21:12
- 116二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:28:42
その辺は足利兄弟の晩年の拗れ方や直義の死因にもよるかなって
今は直義の死因は病死説が優勢だし降伏後に和解した間柄で死因も病死なら他の兄弟と大して変わらないかも
兄弟仲が拗れたまんま死んだとか直義の死因が不穏なものだとまずいかな
- 117二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:52:15
- 118二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:06:06
死に際には和解できてたとしても「我だけ弟に先立たれてしまった…😭」とはなってそうな気がする
でもなら弟より先に死にたかったのか?って言われたらこんな憂き世に直義をひとり残して逝けぬ!ってなりそうなので
やっぱ楠木殿を羨ましがりそうな気がするし楠木殿はいやお主に羨ましがられてもな!?ってなる
- 119二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:58:16
- 120二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:15:11
- 121二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:21:55
- 122二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:28:38
普通に病死説でも他兄弟と違って養子の件とか観応の擾乱でお互い対決して二回目では直義負けて幽閉とかいろいろあるからね
- 123二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:31:24
兄姉というのは弟妹が生まれてきて初めて兄や姉に「なった/なれた」存在なので
その弟妹がいないと「兄/姉である」っていう大前提・アイデンティティが喪われるし
本人もそのことを無自覚でも認識してるっていうんだよね
極楽征夷大将軍なんか正に尊氏という個の根幹に弟=直義の存在があるからこそのあの執着
逃げ若の尊氏も直義を分身や一心同体呼ばわりしてるところを見るとかなり執着はありそう
なお弟妹側は生まれたときから兄姉がいるのが当たり前だったから「なった/なれた」って意識がない
- 124二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:49:44
兄弟 転生 水商売注意感想 自レス
子供で思い出したが前世の子供達はまだ転生してなさそうなのは救いですね
父上( 叔父上)が水商売しているなんて知っちゃたら最悪見た結果それで前世の記憶思い出したらショックがでかそう
転生で年齢差変えることはあっても年齢シャッフル今のところなさそうなのは良かった
- 125二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:59:19
兄弟 転生 水商売注意感想
大学に入学できなさそうなのではやく見つかって怒られて仲修復して終わりのほうが良さそうな尊氏中心に会ったらやばいことが置きそうなのでなんで逃げてるのだろうを兄が察して段階を踏んだほうが良いのか予想できないですね
- 126二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:18:53
- 127二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:24:29
- 128二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:25:37
- 129二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:32:24
- 130二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 06:56:17
>>119 兄弟転生 水商売注意 感想
兄上達も職場の先輩に「いい店の子がいるんだよ」ってメニュー見せられてオヤ?なんか見覚えのある子が…と眺めてるうちに段々と憤怒の鬼のような顔になってるのかな。
指摘されて、アレ?と思うけど、消える事のない悲しみや罪悪感が日に日に強くなって、遂に夢の中や接待で食べたご馳走とかをあの子なら喜ぶかな?と考えちゃう自分に気付く。
楠木公は不幸なニュースを見てしまった時の重症・疲弊してうっかりクリティカルしたのかと冷静に考慮し、新田殿は会ってみたい話がしたいもっと自然な笑顔が見たいと思い、モロちゃんは利口そうないい目をしてたし情報を回収する手駒が欲しかったし交渉してみるか、てコンタクトをとるイメージ。
前世で両方イケてた兄上は、心の中で爆発する感情と執着に首をひねりつつ、呼んで可愛いな、専属になって他の者とは手を斬らないか?いや切ろう、我の部屋でお気に入りのソファに座って帰ってきた我を慰めてほしい!!とか言ってしまい、心底絶望した直義とみんなを巻き込んだ地獄の鬼もかくやの追いかけっこが開始される…!!
- 131二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:31:05
- 132二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:41:17
>>130 兄弟転生 水商売注意 感想 自レス
素晴らしいお話に読んでる途中で感想書いたのでお兄ちゃん達ボンヤリ『弟』を探してるのかーと思ったけど、ハッキリ覚えていらっしゃるんですか流石です兄上(白目)。
義助君小籠包美味しい?うんうんでもうちの方が美味しいよ…この兄ーズハウスのご飯の方がね!!と他の弟組捕まえて保護()してるシェアハウス(めっちゃ豪邸。監視カメラもデスノばりにすっごいある)に連行されそうで怖いですね…。
兄ーズハウス(ゴロ悪ッ)建設する時も、「直義は本が好きだから本棚を多めに~」「正成はすぐ拙者に相談できるよう隣に」「弟用に監視カメラの遮断エリアを設置してほしい」「内側からのカギは結構。外側だけ、マスターキーだけでいい」と言われて設計するも、依頼人が話す『弟』を一度も見た事が無くてゾッとする設計士・建設会社の人いそう。
- 133二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:46:58
- 134二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:17:20
- 135二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:27:20
>>130 レス
追いかけっこが始まったら他兄弟達をも巻き込んじゃう。
弟たちは直義君を逃がすために手を組んで、せっかく上手くいきそうだった他の兄弟たちの仲にも亀裂が入っちゃう
「尊氏殿~💢何余計なことをさらしてくれるんじゃあ!」
- 136二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:54:08
>>131 兄弟 転生 水商売注意レス
妄想続き
仕事の合間に弟君たち四人揃って大学受験の為のお勉強会とかして欲しい
それぞれ得意分野をお互い教えあったりしてさ
直義が理数系、正季が文系とか…意外に義助が外国語得意とか
あと師ヤッスが皆に夜食のラーメン作ってくれるよ
四人で仲良く這い上がるための努力をしているのいいよね
大学進学の目的は何だろう?今まで味わったことのない普通の学生生活を送って最終的には一般社会人として生きていくため、でいいかな
- 137二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:30:56
兄弟 転生 水商売
スレの素敵な感想にニヤニヤしてしまった
これ記憶ないまま弟達がそれぞれの兄に会ってしまうのも中々悲惨でいいですね(ゲス顔)
楠木殿はうちの弟がそんなまさか、と半信半疑で倶楽部のサロンに出掛けたらヤニ下がったおっさん(楠木殿視点)にベタベタ触られて笑いながら会話してる弟を見て気絶しそうになるし、新田殿は客と旅行の相談してる弟を見て真顔で弟を懐に抱え込んで義助君が!?ってなるし師直は師泰が複数の男女に熱視線を向けられてるのを見て俺以外にヘラヘラするんじゃないと内心ヤンデレになってるし兄上は直義が一見上品に客と会話してるので腸煮えくり返りながらも冷静に話し掛けようとするけど客が直義の太股撫でた瞬間理性が飛んで店から直義をかっさらう
※直義君は寸での所で店のスタッフが取り返して無事でしたが、兄上達は倶楽部に出禁になりました。
弟達「なんか今日ヤバイ客が来てたな!?」
兄達「あの店潰す…!!!」(殺意) - 138二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:32:12
- 139二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:33:05
>>137 兄弟転生 水商売 弟君記憶なしver
「素性を聞きまくる」「自分だけにしろと迫る」「店を止めてと懇願する」「めっさプレゼント攻撃」する客は要注意人物らしいので気を付けてくださいねお兄様方! え、もう出禁になった?
こうなったら直冬君が店に就職するしか…でも、尊氏顔(似てない!と暴れる兄上を抑えつつ)だし警戒されちゃうか。
お店としては超セレブの人達だし多少のオイタを許してくれそうだし、頑張ってお店に通って好感度を稼ぐしかないですねホント。でもそうなると他のお客さんと楽しそうに(兄視点)触られたり触ったりするのを見るの辛いですね。
みんなを呼んで、みんなが子供らしく喋ってるのを鑑賞して楽しむ少年愛上級者()として振舞えばいいのかな…??
- 140二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:51:16
兄弟 転生 水商売注意 レス
こちらこそ読んで下さって有難うございます
ガンガン設定乗って下さい…!スレの皆さんの設定好きです
兄上達がいっつもヤベェ方向に向かうの笑っちゃうんですよね
◇この部屋に設置された夥しい監視カメラは…?
- 141二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:05:22
- 142二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:16:26
- 143二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:16:42
- 144二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:39:40
- 145二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:32:05
転生俳優パロ
現代に生まれ変わってもし俳優になったら殺陣や乗馬の腕前や着物姿の所作の美しさで時代劇や大河に引っ張りだこになるだろうなって思ったんだけど
逃げ若のキャラって世間一般でのイメージとは割と違う人が多いじゃない
大河や映画で南北朝やるってよ!ってウキウキで自分役を受けに行ったらオーディション落とされたりして
監督や脚本家のイメージもあるしどれだけ大物でもオーディション落ちるときは落ちるって頭では分かっていても
いやでも本人だが???本人ここにいるんだが???ってなりそう
何なら自分役は断られたのに他の人の役でオファーが来たらもっとカオス
高師直役でオファーが来る楠木殿とか足利尊氏役でオファーが来る新田殿とかめっちゃ見たい
一体どういう解釈したらこのキャスティングになるんだ!?とか絶対なんか違うだろ!と叫びつつも
どんな作品になるのか怖いもの見たさで引き受けてみてほしい - 146二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:35:24
- 147二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:04:04
転生俳優パロ レス
全く別の人の役でオファーが来るシチュエーションめちゃめちゃ面白そうだ
その場合尊氏ならどういう役が来たら面白いかなと考えたが後醍醐帝役とかどうかな
「所作に品があってカリスマ性も秀でている」ということで後醍醐帝役のオファーが来た尊氏さんだが
本人は「足利尊氏役どころか武士ですらないと…?」「帝のことは敬愛していたから嫌という訳では無いが…いやしかし…」と困惑するの
- 148二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:25:31
- 149二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:42:05
転生俳優パロ
後世でそういう解釈をされる余地はあるかもしれないけど…でも…!って当事者たちがなってそうで面白い
いや自分が知ってる限り事実はこうでしたよ、と言っても正気を疑われるだけだしな…
一応引き受けるけど転生者しか居ない飲みの席で互いに相手の役に止めどなくツッコミを入れてそう
- 150二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:04:35
転生俳優パロ
楠木「尊氏殿が帝を演ずるとは…両者カリスマ持ち以外はイメージが違い過ぎてどうなるのか想像がつかんのでござるが」
尊氏「楠木殿が師直を演じるのも中々ですね
普段は柔和に振る舞う楠木殿が外部には不敵に振る舞うことも多かった師直役、むしろ真逆な印象すらある
戦の強さなどは似てると言えるかもしれませんが」
新田「それを言ったら俺の尊氏殿役とか戦の強さ以外はあってなくないか?
俺の知る限りでも尊氏殿はそこまで政治に興味ない訳ではなかったし」
師直「自分は道誉殿ですが…婆娑羅趣味は一致していますがそれ以外は違う所も多かった方なので
面白いというか興味深いというか…現在のあの方のイメージはこうなんでしょうかね?」 - 151二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:10:32
- 152二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:59:35
転生俳優パロ
他だと「北条時行」が「謎多きミステリアスな少年武将」というイメージから
吹雪が若君演じることになっちゃってショック受ける若君と申し訳なさそうな吹雪、というのが頭に浮かんだ - 153二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:56:07
転生俳優パロ
このキャスティングの流れからしたら直義には護良親王役のオファーが来るかも
監督「皇族という高貴な生まれかつ仏門に入っていた清廉な雰囲気!しかし父のため乱世の戦場に身を置きながら異郷の地で若くして命を落とした悲劇の貴公子!これはもう貴方しかいない!」
とか熱く口説かれてめちゃくちゃ複雑な顔をしそう
後醍醐天皇役の尊氏が「寵愛する阿野廉子の讒言により護良親王を見捨てた」設定の脚本にめちゃくちゃごねるおまけ付き
- 154二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:24:10
転生俳優パロ
令和の太平記でパリピ孔明ならぬパリピ直義が爆誕するの草ァ!
この岩松殿庇番のみんなからも「解釈違いです!」「直義様に詫びろ!」って言われてそう
(※庇番のみんなは今世でもプライベートで一緒に遊びに行くくらい仲良しです)
- 155二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:27:14
兄弟 転生 水商売注意 R18尊直妄想
から設定一部借ります 問題あったら消します
直義が記憶なしの時空でそんな場所にいることに激怒した尊氏が出禁になったかと思ったら何千万で店に売られてしまった直義
そして直義視点でこんなの知らないと思うくらい感じてしまうセッをして絶頂した時に前世の記憶を思い出す地獄がほしい
それまでは彼が南北朝のことを言っても自分を足利尊氏と思い込んでいる人こっわどうにかして逃げられないかなと思ってたのに
ガチガチに監禁されそう
運動不足とかにならないように広い家庭付きで手錠とかもないけどGPSは仕込まれるし監視カメラもいっぱいホームキーパーなど世話役も監視役 - 156二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:28:36
転生庇番
転生庇番達は家長が20になったとき庇番でお祝いパーティしそう
記念のワインを開けてそうだな - 157二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:50:16
- 158二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:17:03
>>155 兄弟 転生 水商売注意 R18尊直妄想 直義、更なる闇へ
前世、どんどん冷たくなっていく弟を許せなくて、『このままお前を死なせるものか、愛しい直義よ』と滅茶苦茶に抱いてる兄上。
もう旅立つ直前の状態、兄が自分にしている事を分からなくとも感覚はちゃんと機能して快楽を受け取ってた。
この世界で兄上に抱かれて記憶を取り戻した後、最期のアレは兄上が自分を…と考えて更に曇ってほしい。そして、何を考えている?もっと声を我に聞かせろ、と兄上に責められちゃうのですよ。
他のみんなはどうしてるかな。突然買われた直義の行方を探りたくて危険と分かりつつ兄組へアプローチして、個別ルート行きかしら。
楠木公が意外と手早そうなんだよね、年が離れて親のような愛だったのに悲しい最期・悲しい現状が相まって、守らなければならない、と深い愛のまま弟を『丸呑み』するの。
- 159二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:18:44
転生 現パロ 俳優
当事者本人にはすんごいミスキャストで笑っちゃったんだけど兄上達がこんな役が振られるなら直義が自分にはどんなオファーが来るかなってドキドキしてたら本人役が来ちゃってええ…ってなるのを見たい。一瞬落ち込むけどならいっそ思いっきり忠実にやるか!って新田殿と楠木殿と打ち合せに入るんだ
でもその時楠木殿がポロリと「ありゃ、これあれだな、史実と違って拙者と新田殿がこのドラマでは最後まで直義殿と生きる事になるのだなぁ」
っていうから新田殿がノリノリで「わははは!そうなるな!宜しく頼むぞ!弟よ!」って笑いながら直義を抱き締めるから直義も笑っちゃって「うん、宜しく兄上。」って返した流れを兄上がずっと見てて直義が抱き締められてそれに直義が笑って兄上って返した所で大爆発して一気に修羅場になる
「たたた、直義ぃ!?兄はここだぞ!?
お前の兄は!我一人!そうだろう!?新田殿はなに人の弟を奪おうとしているのだ!返せ!それか役を変わってくれないか!」
新田殿「ええ…良いのか?俺が帝を演じたら建武の新政が史実より更にえらい事になるぞ?」
直義 楠木殿「「ブハァッ!!」」「自虐ギャグ止めんか新田殿!突っ込みづらいわ!」
師直「…直義様、拙者湊川で16回突撃しますのでよろしくお願いいたします。」
直義「っ!?ははは、師直まで何だ急に!」
師直「おい楠木、貴様は俺に数度分からせられるんだ、覚悟しておけ」
楠木殿「拙者の戦果をエロゲ見たいに言うな!何で皆急に自虐し出したのだ!?」
尊氏「我の話を真面目に聞いてくれ!!!」
※役の交代は却下されました - 160二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:38:01
- 161二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:48:57
- 162二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:35:22
転生庇番
家長のしんだ歳ってまだお酒飲めないから南北朝の過酷さを思い出した
でも家長はただの責任のない学生やってそれぞれ現パロ職についている人達に祝われてれほしい
直義は政治家だから物は送られないが手紙かな
- 163二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:46
- 164二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:56:46
転生俳優パロ 尊氏×楠木×尊氏っぽいかも
※尊氏→後醍醐帝役・楠木→高師直役・師直→佐々木道誉役・直義→護良親王役なバージョン
尊氏「直義(護良親王)を見殺しにするの嫌なんですが…そもそも我らの知る帝は護良親王を見殺しになんかしてないですし」
楠木「まあそういう解釈のドラマなんだから仕方なかろうよ」
尊氏「やっぱり我ら兄弟がそのまま『足利兄弟』を演じたかったですね…楠木殿は師直役やって貰う形で」
楠木「…?拙者と師直殿ではイメージ違うと言っておっただろうに」
尊氏「だってそれなら楠木殿が我の側に居てくれるのでしょう?師直は道誉殿役として味方でいてくれますし」
楠木「前々から思っていたがそなた無欲であるのと同時に大分欲張りな部分があるな…」
尊氏「我は本当に欲しいものに対しては『欲しがり』なんですよ」 - 165二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:14:22
転生俳優パロ
前世を演じるのも面白いけど時代劇に引っ張りだこなら戦国や幕末の話に出演することもあるんだろうなって
織田信長を演じて「謎の強運持ち描写がリアル」「不思議ちゃん系カリスマ天下人」とか言われる尊氏とか
真田昌幸を演じて「これは表裏比興」「ゲリラ戦の鬼すぎる」「城を囲むな秀忠!戻れ!」とか言われる楠木とか
坂本龍馬を演じて「コイツ本能だけで突っ走ってない!?」「直観()で歴史を動かすな」とか言われる新田とか
土方歳三を演じて「鬼の副長にしては線が細い」「近藤も沖田もいないのに一人で戦えて偉い」とか言われる直義とか
無限にネタが出て来てめっちゃ楽しい
あと忠臣蔵で吉良上野介を演じてある意味本家本元じゃねえか!と身内から爆笑される師直はぜひ見たい - 166二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:24:01
- 167二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:02:25
- 168二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:08:46
>>167 転生俳優パロ
清廉な直義さんが妖艶な役をやるのもいいなあ。
マキマさんみたいに妖しくも少女のようにあどけない、無邪気で邪悪な人を誑かす魔性。
お茶の間でも「敵?味方?」「直義さんまじ世界系ヒロイン」「この笑顔に人生滅茶苦茶にされたい」と話題になり、終盤のあの弾けた笑顔で戦慄が走るやつ…。
- 169二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:20:35
- 170二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:40:23
>>169 転生芸能人パロ
格付けの控え部屋でハムちゃんみたいに兄上が「美味しいなこれ」「兄上それ10個目です」て食べてるお菓子が爆売れしちゃうな。
カンヌだっけ?出た俳優さんが色々な女優俳優さんにに曲がった蝶ネクタイを直してもらうんだけど、結局賞をもらって舞台で挨拶してる時に一番蝶ネクタイが曲がってた、のを尊氏さんにやってもらいたい…。
ブランドもイケメン兄弟とか最高に宣伝になる!って足利家臣団を確保せよ!て頑張って交渉とかするのかな…。
- 171二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:26:54
- 172二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:23:29
- 173二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:28:59
- 174二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:04:01
転生芸能人パロ 格付けチェ○ク
楽器の件は全部尊氏に押し付ける楠木殿と吹き出して「ちょっとは考えてください」ってツッコむ尊氏コンビ仲良くて好き
任せられた尊氏は結局は全部正解しちゃうんだろうな
尊氏は前世でも楽器エピあるし今生でも割と詳しいんだろうなって
分析力の高さなど楠木殿のスペック的にも詳しいとこはめっちゃ得意そうではある
- 175二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:52:28
転生芸能人パロ
芸能人が仕掛けられるパターンのドッキリ番組とかにも出てほしい
尊氏とか顕家卿とかいいリアクションしてくれそうなひとがいっぱいいるよなって
万事「?」で流す新田殿は鬼門かもしれないが - 176二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:01:38
- 177二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:06:03
転生芸能人パロ レス
足利兄弟のドッキリは兄上の表情次第で視聴者がSANチェックくらいそうですね(白目)
「顕家卿とアイドルユニット組みます」
兄上「!???!?ううーん?顕家卿と並ぶお前はとても映えるだろうが…。それ我と離れてまでやりたいのか?本当に?…じゃぁ我はマネージャーに回るな!え?何故ってアイドルには厄介ファンが付き物だろう!側に居て護るには芸能人をやっていては出来ないからな、任せろ直義!顕家卿は護るのかって?顕家卿はお強いから一人で大丈夫だ!」(ネタばらし後に「確かに余は強いが少しは護衛する振りぐらいしろ兄馬鹿者!」と顕家卿に鞭でしばかれる兄上)
「庇番のみなと一緒にユーチューバーになります」
兄上「…………直義。我は今生は揉めたくは無いのだがな。」
(何故か兄上の表情が映らず、真っ青になった直義の表情が映って終了)
「時行達のアイドルプロデューサーに専念したいのです」
兄上「凶徒どもではないか!正気か直義!?疲れているのか?我と温泉行こうな?ぜっっったい駄目だからな!」
(半泣きで直義にしがみついて駄々を捏ね倒し、収拾が着かなかったのでネタばらしして終了。なお時行君達は変わってねーなこの人…とドン引きした。)
「実は足利芸能事務所を止めて、楠木事務所に行こうと思っています」
「……!!!!良いなそれ!うちの事務所にいる凶徒共と縁が切れるし、な に よ り 楠木殿と!一緒に!仕事が出来るな!素晴らしい!我も行くぞ!そうと決まれば早速楠木殿に電話してくる!」
(滅茶苦茶嬉しそうに賛成してきた兄上に嫌な予想が当たってしょっぱい顔になる直義。なおネタばらしの為に控え室に待機していた足利事務所所属の庇番やモロちゃん兄弟の空気は冷えっ冷えであったしそれに巻き込まれて汗だらだらの楠木殿)
- 178二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:59:55
転生芸能人パロ レス
尊氏は弟顕家卿と一緒にアイドルやるのは(自分がマネージャーやるの前提とはいえ)許すんだなとか
同じ凶徒枠でも庇番と時行たちへの反応の違いとか色々興味深い
…庇番相手の方が情念滲み出てて怖い気がする
楠木殿の事務所行くとか言ったら尊氏さんはそういう意見になりますよねー
楠木殿と一緒に働けるのが一番嬉しくて弟と凶徒を引き離せるのっては二番手の理由みたいだからまだマシな気はするが
足利事務所冷えっ冷えなのはまあ…楠木殿はご愁傷さまです
何となくだがこの世界線の尊氏の人間に対する評価は
弟は愛してて楠木殿は大好きで顕家卿は嫌いではないし認めてる部分はあるって感じかな
凶徒たちはまあそのうん…
- 179二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:24:54
- 180二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:56:58
- 181二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:10:58
- 182二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:48:04
>>181 兄弟シャッフルレスレス
前世の弟は勿論可愛い、でも今世の弟も可愛い…(ギューッ)てしてそうなお兄ちゃんたち可愛いです。
年齢差はどれくらいでしょう? 鉢合わせて愕然とする兄組に「「「「お兄ちゃんおめでと~お写真撮ろう~」」」」ってスモック着た弟組来たら可愛いでしょうねえ。
平和な現世でのびのび成長してる、元気な猫ちゃんみたいなミニミニ台風義助君、甘えん坊で賢いけどうっかりさんな直義君、しっかり者で健気な正季君、豪快だけど観察眼に優れてサポート上手な諸泰君。
前世敵対したとこ、憎たらしい時もあったけど、本来の気質はこうだったのか、今巡り合えて本当に良かった。きっと前世の弟も幸せに暮らしているだろう…と思ったら知り合い&上司&敵対者(というか死因)&弟の再会と言う欲張りセット、絶対楽しいでしょうね!!
- 183二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:06:08
転生現パロ 兄弟シャッフル
面白い設定だー!これ弟達がある程度成長してから(小学校高学年位)で皆再会だと今生の兄への情もちゃんと持ってるから弟達が内心修羅場になりそう。なお成人済みの兄達は今生の弟もめっちゃ可愛いし大事だけど前世の弟?当然可愛いし俺の弟だが?って引き取ろうとするから兄達の経営する企業間で戦争が勃発する。
直義は楠木殿の商才や戦略眼を素直に凄いと関心するし尊敬しそうだけど私生活のだらしなさは兄の尻ひっぱたいて掃除や家事を行ってて兄の楠木殿はうちの弟しっかりしてて可愛いいなぁとでれでれしてる。
義助は尊氏に振り回されつつも的確に兄のポカをカバーするの得意そう(前世の兄もそうだった)
けど前世で幕府と兄貞義が対立した時にどうするかと家中で対応を協議した時に恭順論一色だったなか一人戦う事を主張した人なので喧嘩っぱやくしょっちゅう生傷を作ってくるから尊氏を慌てさせる。弟ってこんなに喧嘩するものだっけ?と尊氏は戸惑うけど、原因が兄と似てないとからかわれた事だったりするから今生の弟も可愛いな!と頭をグリグリ撫でて可愛がってる。
正季はモロちゃんの冷徹な部分をうちの兄は人と揉めすぎじゃね?と心配してるけどモロちゃんの頭の良さや料理の旨さは素直にスゲーと尊敬してるし兄のご飯食べるの好き。モロちゃんは今生の弟も喧嘩っぱやいのに落ち着いて行動しろ阿呆と叱りつつも手当をしてやり勝ったか?と聞いて勿論!とにかりと笑う弟に大盛りのうどん(天ぷら付き)を出してやる。
師泰は予想外の行動をとる兄にしょっちゅう振り回されて学習しろや兄貴!と悪態を付くけど新田殿の強さはくそう、兄貴から一本取れねぇなと内心尊敬してる。新田殿は今生の弟も俺と同じ強さが己の主軸か!良し、この兄がお前を強くしてやるぞ!と師泰を鍛えるのを楽しんでいるし弟とは兄より賢く産まれるんだなと言って師泰がアホか兄貴はと照れているのに うん、今生の弟も可愛いもんだとニヤニヤしてる。
- 184二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:53:08
転生現パロ 兄弟シャッフル
尊氏「すると楠木殿は直義を渡すつもりはないと…」
楠木「当たり前であろう。現世の弟だって拙者にとって可愛い弟でござる」
尊氏「うーん…じゃあこういうのはどうですか?楠木殿と直義が一緒に我の家族になればいいんですよ!」
楠木「(!!?)えー、尊氏殿?それはつまりどういう目算でござるかな」
尊氏「楠木殿と直義2人で我が足利家の養子に入ることにすれば
楠木殿は直義と兄弟のままで居られますし我は直義と楠木殿の両人のきょうだいになれます
直義は勿論ですが楠木殿も我が足利は大歓迎ですよ!ねえこれで良くありません?」
楠木「いや…楠木家の現世での両親も良い方々であるし楠木という名に愛着もあるのでな
悪いがその提案は受け容れられんかな…」
尊氏「そうですか…良い方法が閃いたと思ったんですが」
弟たちのヒソヒソ話
正季「尊氏さんさあ、直義は勿論だけど正成兄上も狙ってない?」
義助「まあ尊氏兄上はああいうところあるよ…」
直義「そもそも正成兄上は私生活以外では有能な方だからな…尊氏兄上が目をつけるのは分からなくもない」
師泰「尊氏様は前世の同僚時代からしてやたらと楠木殿に親しげではありましたしね」
直義「えっ(初耳)」 - 185二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:16:17
転生現パロ 兄弟シャッフル
これ足利兄弟↔楠木兄弟と高兄弟↔新田兄弟みたいに二組ずつ入れ替わってたら尊氏が提案する方法で丸く収まるんだよな
(どっちの家に養子入りするかの問題はあるけど)
でもぐっちゃぐちゃに混線してるので万が一楠木殿が了承しても正季を師直から分捕らなきゃいけないし新田殿が義助を分捕りに来る
子供の取り違えが発覚したとき『実子を取り戻したい!でも今まで育てた子も我が子だから帰したくない!』って反応になる親が多い
って聞いたことがあるんだけどこの兄上たちもみんなそんな感じで譲らねえんだろうなって
師直は尊氏に言われたらワンチャンあったかもしれないけど幸か不幸かここは掠ってないので…
- 186二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:22:03
- 187二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:48:29
- 188二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:21:10
- 189二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:43:53
弟の数に格差があるのひでえ!って笑っちゃったすまない
この神様的には「後々神として祀られてる連中は一人っ子でええやろ」って判断なのか…
って思ったけど明治になってから新田殿も神社に祀られてるじゃん条件同じじゃん
尊氏・楠木「「異議あり!!!」」
- 190二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:28:02
- 191二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:10:17
新田殿が弟3人持ち レス
新田殿本人はすっごく強いけど尊氏&楠木殿タッグは流石に分が悪そうだな…
新田殿は策に引っかかりやすい人でもあるのに作中最高クラスの策士の楠木殿が敵なのキツいし
武力の方も尊氏と楠木殿も十分強いから二人がかりだとまあ勝つよねって
そこに弟たちも絡んできてまた揉めるんだろうなあ
- 192二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:26:18
転生現パロ 兄弟シャッフル レス
これ兄上達の阿鼻叫喚を神様楽しんでない?
新田4兄弟の年の差ってどれくらいだろうな
個人的に直義だけ離れてたら可愛いな
今生の直義君も末っ子でまだ小さいので上三人に滅茶苦茶可愛がられてる
ご両親が早くに亡くなってしまって一家の大黒柱の新田殿が苦労して自分達を学校に行かせてくれて飢えさせた事もない兄が大好きだと良いな。
だから前世の兄達三人が手を組んで新田殿と対決しだしたら弟達が滅茶苦茶反発するし新田殿の味方をするから兄達が凹むんだ
直義は前世の兄も勿論大好きだし今生の兄も大好きだから何とか和解したいと願うけど兄上がこちらの意見を聞かないのは前世で体験済みなので策を考えた結果先ず師直を此方に引き込み戦力を分断する!と決めて揉めている兄達に向かって小学生の直義がこう言い放った
直義「師直、お前の望みは師泰兄と再び兄弟に戻る事だろう?」
師直「…?ええ、そうです直義様。師泰は拙者の弟ですので。拙者の元に戻るのが自然の摂理」
師泰「自然の摂理とか言い出したよ、おい…」
新田殿「ふざけるな師直殿!師泰はうちの弟だぞ!後義助返せ!」
師直「それは此方の台詞だ大たわけ!義助も師泰も俺の手元で教育した方が賢く育つわ!!」
義助「ええ…俺も勉強せにゃいかんの?」
直義「良し分かった。師直も義貞兄さんも前世の弟と兄弟に戻りたいんだな、…なら二人が結婚したらお互いの兄弟が義兄弟の縁が出来るぞ!これで解決だな!」
師直 新田殿「!??!?」
正季「ぶっはぁ!?あはっはははは!直義、ひぃ、お前、急に、うははは!何言い出すんだよ」(崩れ落ちて噎せてる)
師泰 義助「ええぇぇ…?」
(お互い自分の兄のウェディングドレス姿を想像しちゃって何とも言えない気持ちになった)
師直「…………直義様、それは何!一つ!問題解決になっておりません!拙者にも選ぶ権利が御座います!」
新田殿「…俺は別に良いぞ?義助も帰って来るしお前雄っぱい大きいし」(胸を見つつ)
師直(胸を押さえる)「止めろ貴様何処を見て言ってるんだ変態が!!」
師泰 義助
「うぇえええ?!正気か兄者!?」
直義「……!兄さんは乗り気か、良かった!後は頑張って師直を口説いてくれ!」(フンス!と得意気)
師直「何一つ良くは御座いません直義様!正気に戻れ!」
呆然としている尊氏と楠木殿
「「………何この流れ?」」 - 193二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:42:15
- 194二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:31:26
転生現パロ 兄弟シャッフル レス
これ今は尊氏呆然としているけど立ち直ったら直義に結婚しようとか言い出しそう
尊氏「ん? よく考えてみれば我と直義が結婚すれば家族にはなれるな?」
楠木殿「?!?! てめぇまで迷走しだすな!!」
尊氏「直義、今度こそ最期までおまえを守り、幸せにする。結婚しよう」
直義「兄上……! いいえ、それは駄目です」
尊氏「何故だ! 弟でも妻でも愛しているのに変わりはないぞ!!」
直義「はい、それはわかっております。……結婚するなら私達は対等です。共に幸せになりましょう?」
尊氏「直義……! あぁ、そうだな」
師直「殿と直義様が結ばれる……。素晴らしいことです。俺は新田と結婚しませんが、二人の幸せは全力で応援します」
師泰「そうだな。兄貴達の結婚式は見たくないが、二人のなら大歓迎だ」
楠木殿「おい! そこは止めろ! 大団円を迎えるんじゃねぇ!!」
正季「誰も男同士じゃ結婚できないとは言わないんだな」
義助「まぁ、この面子なら法改正くらいやってのけそうだから……」
新田殿「俺は結局フラレたのか?」
- 195二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:11:17
- 196二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:48:40
転生現パロ 兄弟シャッフル レス
新田殿とモロちゃんが結婚すれば問題解決では?って言い出す直義なら
尊氏のじゃあ自分たちが結婚しよう!という提案を100%前向きに受け入れるのもおかしくはない…のか?
いや新田殿とモロちゃんの結婚言い出した時点で大分おかしいが - 197二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:35:59
- 198二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:18:01
- 199二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:29:34
埋め
- 200二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:29:58
次スレでも現パロネタが加速すると予想