勉強は得意なのだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:38:59

    フリーレンにも追いつけた
    80年くらいすぐに追いこして見せる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:39:58

    まぁ…あんたほどの魔族が言うのなら…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:40:40

    人類が血反吐を吐いて開発した防御魔法をあっさり解析して弱点暴かないでください

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:41:01

    アニメだと数分で追い越しそうで怖かったよ……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:43:06

    リアルタイムで対応するの辞めてくれませんか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:44:08

    魔族の上位層が好きな概念を操る魔法を使う訳でもない癖に以上に戦いが上手いやつその一 その二はソリテール

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:44:12

    腐敗の賢老クヴァールは天才だ
    というより一種の化け物だ
    あっという間に80年分を追い付かれ
    そして今や追い抜いている
    たぶん…五年か10年!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:46:15

    ゼロからゾルトラーク組んで最適化まで一人で終わらせたお人だし…
    自分の組んだゾルトラークの対策をみせられたら何が必要か逆算してその対策の対策まで数分でいけるよね(辞めろ)

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:48:00

    性格は好きだが平和の為にはくたばってくれて良かった この漫画の大魔族はそんな奴ばっか

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:48:46

    頼むから何も学ばずに死んでくれ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:53:50

    >>10

    だがこいつが防御魔法の弱点を看破して攻略法を実践してみせたことが

    フェルンの経験値になって後々の戦闘に影響を与えているのだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:56:59

    元から教師のフリーレンも人類用ゾルトラーク最大の貢献者だし超一流のゾルトラーク使いだったけどクヴァールという元祖にして超超一流のゾルトラーク使いのゾルトラークを体験したから経験値凄いよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:01:03

    燃費悪そうだねーあと物理衝撃にも弱そうだねー(握り潰し

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:04:28

    >>13

    どうして見ただけでそこまでわかるんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:04:47

    >>9

    こいつが逃げて時間稼ぎするタイプじゃなくて本当に良かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:10:59

    生き延びて「一般攻撃魔法体系」とかの本を見つけても、それ読まないで自分でバトルしながら分析することを選びそう感がある

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:12:42

    >>14

    自分の魔法を完全に理解してるから仮に防御する魔法ならこうするなと対策の原理も直ぐに思いつくんだ…

    そこから応用させて弱点割り出すのは柔軟な思考だからやっぱりヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:13:04

    >>14

    ゾルトラーク撃ち込んでどうなるか観測したし…魔力の感知は魔族の習性だから…

    だから連射と大出力で押し潰してみるね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:15:29

    ゾルトラークはワシが作った……それに見合った戦術もな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:25:04

    >>14

    複雑と評した上で、即この分析だもんなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:28:06

    >>19

    来るか…腐敗の賢老クヴァール様考案の…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:28:17

    >>19

    見合った戦術丸ごと人類にパクられてる…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:28:32

    >>20

    マジレスすると(人類の魔法にしては)複雑ってことじゃない? ソリテールも人類の魔法に魔族は無知だが対処も解析も容易って言ってたし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:28:50

    フリーレンがリスキルしにきたのを考えるのを考えると七崩賢レベルは普通にありそうなのが酷い

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:32:08

    >>21

    ゾルトラーク一点集中砲火!

    相手は死ぬ(ガチ)

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:35:38

    >>22

    人類「それほど難しい術ではありませんよ…ただ…作るべき術ではなかった……」

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:41:12

    >>26

    魔族謹製の即死魔法が人類でも扱えるレベルで簡単って洗練されすぎである

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:51:12

    >>26

    なんたって魔族殺しまくりの魔法だからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:56:31

    アニメ見るとクヴァールさんは対ゾルトラーク用の防御魔法展開したが、フリーレンのゾルトラーク(魔族を殺す魔法)に貫通されたんじゃって思った
    「フリーレンわしの魔法を(対魔族用に・・・)」的な

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:59:46

    >>29

    そうだよ。

    自分の魔法を相手も使えるようになったのには感嘆したけど

    自分の魔法と撃ち合って負けるわけないじゃんと余裕こいてたら改造されててフリーレンの予想通りに魔族らしい油断と驕りであっさり即死した魔族らしい魔族だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:02:07

    設定的に考えると血反吐吐いて考えないた自分の魔法を80年で追い抜かれて改造まで必要に応じて施されて置いて行かれた側なんだよな
    防御魔法についても「人間に」防がれたのは驚きでも魔族側なら防げる奴も普通にいるし特に動揺には値しないだろうしね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:03:27

    >>30

    いうてあれはフリーレンがおかしいだけでしょう

    多分普通の人間が使ってるのはほとんど人間を殺す魔法だろうし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:04:46

    あの大砲ゾルトラーク見てると防御魔法なしじゃ確かに無理だってなったわ
    欠損なしで封印できる勇者パーティーも大概だが

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:34:15

    一週間あれば魔法史の教科書が厚くなってしまうレベルだと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:08:37

    >>33

    あの攻撃範囲で貫通魔法は無法すぎる

    どうやって封印したんだってレベルだわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:16:24

    うっかり封印が解けたりそれこそ後数分時間が与えられたら多分人類詰む

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:41:30

    こいつとレヴォルテは姿は擬態してないのに人間の理解度がソリテールとマハト並にある

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:07:22

    >>19

    なんかセリフとか構図に既視感あるなぁって思ったけどこれだわ。知らない技術を一瞬で看破するタイプ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:50:50

    何というかクヴァール自体は間違いなくすごいんだけど持ち上げ方がさらに異常に高すぎておかしいことになってるな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:02:37

    いつも笑顔が素敵だね!

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:07:55

    >>40

    なんかトトロや猫バスっぽいカットがあった

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:13:00

    なんならフェルンも後々クヴァールの戦法使ってるの笑う
    どんだけこいつ影響力デカいんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:15:10

    これからもゾルトラークは人を殺し続けて行くと思うとクヴァールの爪痕は大きいな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:52:46

    >>43

    魔族も殺し続けるからセーフ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:06:51

    なんで防御魔法割れてるんですか?
    二枚目無かったら終わってましたよね?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:08:44

    人間への擬態度が甘いのがまた凄みを感じさせる
    魔物らしい魔族というか

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:12:01

    >>46

    魔族が人型に近くなる前から生きてたんだろうな

    長命種で二つ名に「老」が付くのって相当な長生きでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:17:44

    人を殺す魔法とかいう殺意マシマシのネーミング

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:33:23

    >>45

    なんなら二枚目もフリーレンがトドメ刺さなきゃ割られてたと思うんですけど…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:19:43

    >>49

    フェルンの鼻の先まで押し込まれてたよね2枚目

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:45:14

    あくまで攻撃魔法に同調し分散させる方法で防御しているものなので、分散が間に合わないほどの魔力ぶち込めば押し込まれるという簡単な事してるんじゃ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:14:15

    >>49

    >>50

    2枚目も割れてる(割れたエフェクトあり)

    割れた直後に咄嗟に3枚目を作って防御してる

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:39:33

    >>32

    「人を殺す魔法」の解析は数年で終わっていてその後は人が人を殺すためあるいは他の生き物を殺すための改造の歴史だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:12:13

    >>52

    見返してるけど割れた風には見えんけどなあ

    まあ割ったんでも押し込んだんでもすごいんだが

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:15:18

    炎も雷も必要では無い
    貫通すれば人は死ぬ
    だから貫通魔法作ります、デメリットは洗練され過ぎて人間でも使えてしまうこと

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:30:04

    >>53

    半世紀にわたるゾルトラークと防御魔法の探求に数分で追いついて防御魔法割るレベルに洗練させるの端的に言って怖いよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:32:24

    >>56

    防御魔法割ること自体は簡単ではないけど難しくもないからなあ……

    防御魔法はあくまで必要十分の防御でしかないから十分以上をぶつければ普通に割れるし実際作中でも割られまくってる

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:35:38

    >>54

    録画してあるのスローで確認してみたけど確かに押し込まれてるように見えた場面で防御魔法の破片が派手に飛び散ってるから割られてるかも

    最低でも防御魔法半壊→ギリギリで破損部分を修復する、くらいはしてると思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:50:41

    ご親族のお方?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:01:07

    >>18

    メチャクチャ怖い真実を教えてあげよう

    あの大出力の砲撃の前にさ、フェルンの展開してる防御魔法の一つがゾルトラークで割れた時にクヴァールが反応してるんだよね

    恐らくは防御魔法がゾルトラークを完全無効化するわけでは無くて出力で上回れば破壊できる可能性に気付いて砲撃してる可能性が高い

    この前にもアニオリ描写で防御魔法を一目でコピーして掌で砕いてるからさ(多分物理に弱い事に気付いてる)


    つまり質量×出力のアンチ防御魔法の正解にたどり着くまで下手をするとあと数分

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:04:43

    フリーレンがリスキルしてなかったらその辺の野良魔法使いぶちのめしてゾルドラークの件に気づいて成長して手がつけられなくなってそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:35:53

    >>61

    分からんやん、その辺の野良南の勇者が生えてきてぶちのめすかもしれんやん。

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:25

    >>62

    魔族にとっては一般鍛冶夫婦から魔王の奥義を分解できる人間がポップするレベルの恐怖

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています