- 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:41:00
- 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:42:44
- 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:44:33
ルディは前世ありだと高校時代の磔の時のやつらか家から追い出す時の家族か自分自身か
前世抜きだと泥沼からエリスとの結婚までだと社長が強そう - 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:46:57
設定的には
エリス、じってしてること
シルフィ、いじめ
ロキシー、苦いもの
パウロ、父親
ゼニス、浮気
リーリャ、悪霊
アイシャ、無能
ノルン、比べられること
ルーク、母
アリエル、兄
ナナホシ、異世界
ここら辺がヒントになりそう - 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:48:45
まね妖怪って根源的な恐怖とはいえ作中で変化していくものだからな
ルディは前世のいじめられてた自分を見られる事、オルステッドに殺されかけたので本人、EDになる要因になったエリス、家族を殺される事ってどんどん変化していきそうで誰になるのかわからない - 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:51:18
エリスはオルステッドに殺されるルーデウスじゃないかな…結婚してからは分からん
- 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:52:50
シルフィ
ルディに捨てられる事
エリス
ルディにヤリ捨てした事を責められる事
ロキシー
ノルンに兄の優しさに甘えた図々しいと言われるトラウマ - 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:56:55
- 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:01:19
子供達のほぼ全員がパパになってめちゃくちゃ曇るルーデウスは見てみたい
- 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:02:01
ヒトガミ→ララorロキシー
- 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:04:59
エリスはオルステッドに殺られたルディの死体だろうな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:05:26
子供達ってリリ以外全員パパになるんじゃないかな…
- 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:19:09
ルーデウスは本人がいる前でオルステッドに変身してアワアワしそう
- 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:20:47
恐ろしいのは敵より身内
それにしたってルディの「普段温厚だけど怒らせるとやばいし怒るポイントがわかりにくい」というのは
恐れられやすい性質だな - 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:36:03
シルフィはジーク産まれてからはジークが虐められた挙句死亡するシーンじゃないかな…めちゃくちゃ気にしてるし
- 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:39:54
不能になった自分が出てきて皆が白いまた見る中ルーデウスと何か熱い友情が生まれるルーク
- 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:41:36
ルーシーにボガートなんて見せたらマジで立ち直れなくなると思う
期待を裏切った事を糾弾してくる父親になるのはほぼ確実でトラウマになるぞ - 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:41:53
ザノバとかクリフはどうなるんだろうね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:45:39
ザノバ→パックスと予想。
クリフは思い浮かばんなぁ… - 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:46:10
ザノバは首がもげた赤ん坊のジュリアスか民衆に遺体を損壊させられたパックスという過去が責めてくるパターンか
自分が何かの拍子に首を捥いでしまったジュリエットとジンジャーという最悪の仮定か - 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:01:33
ルイジェルドは自分の息子に恨まれる事か自分の息子を八つ裂きにしてるシーン
- 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:03:21
- 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:04:28
基本支え合いでメンタル保ってるから皆ヤバそう
- 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:08:57
ルディ予想
幼少期
→前世でいじめてきた連中
泥沼期〜シルフィ結婚まで
→エリス
ロキシー結婚後〜老デウス襲来後
→下半身のないパウロ
老デウス襲来後〜オルステッド服従後
→オルステッド
オルステッド服従後〜現在
→死体になった妻や子どもたち - 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:12:53
パウロに関してはロキシーに慰められて、当たり前のことと受け入れた時点で平気とは言わんが敷居は下がったと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:20:23
時期にもよるだろうけど、アリエルはいまさら兄には何とも思わなさそうだからなあ
それよりアスラ脱出のときに死んだ部下たちとか……違うな、ぶちぎれて怒り狂ったルーデウスかも - 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:25:12
ゾルダートさんに怒られた後は自分が捨てた後自殺するルディになりそう
- 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:29:38
エリスはメンタル極まってるけどゾルダートに言われた言葉的にEDになって自殺未遂までしてる傷ついた手の小さいルーデウスじゃないかな
あれ相当堪えたみたいだし - 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:32:52
アイシャは心許した兄に無能と罵られる事なんじゃないかな?アルスと関係を結んだ後は自分のせいで兄に殺されるアルス君で
ノルンちゃんは地味に分からん幼少期は確実に父親を殴ってる兄だろうが、案外里帰りまではクレアが恐怖の象徴になってそう - 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:26:03
色々な作品に応用できそうで面白そうだなボガート
取り敢えずルーデウスはルーシー産まれた前後で完全に違ってそう - 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:38:09
- 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:49:17
オルステッド→ルイシェリアに嫌われる
ペルギウス→ウルペンや死んだ仲間達に役立たずと罵られる
ランドルフ→子供時代のルーデウスに料理をボロクソに言われる
ナナホシ→日本に帰れず太った婆さんとして空中城塞で老衰で死ぬ自分 - 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:53:01
オルステッドはヒトガミに煽られて殺される自分とか自分がペ様達を殺すシーンじゃないかな
そしてルーデウスと関わった後はルーシー達に嫌われたりルーシーを殺そうとする自分になる - 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 03:11:25
モリーみたいにリディクラスしたら他の家族の死体にどんどん切り替わりそう
- 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 03:14:41
自分がやり直せなかった象徴の魔石病との合わせ技してきそう
- 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:35:10
ルーシーの死体から魔石病になって苦しむロキシー、腕がなくて目から光が消えたシルフィ、剣を喰らってるエリスとかどんどん変化していきそう
いや短編だとオルステッドに家族が殺されるシーンを悪夢で見てるが - 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:22:10
ガルは最初はオルステッド辺りでジノに敗北した後はジノになるのかな
ワンチャン弱くなった自分とかか? - 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:56:20
ルーシーとかまね妖怪耐性が家族の中で一番なさそう
パパに期待を裏切ったとか本人が一番恐れてる事だろうし - 39二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:56:38
オルステッドはループやり直し開始地点の森の中の風景が出てきそうだな
- 40二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:33:47
- 41二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:55:43
- 42二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:58:08
出来るからタチが悪いし一人一人にとって最も恐れてるものに本能的に察知して姿を変える性質があるから年月と共に恐怖の対象も多分変わるし作中だと夫の死体とか自分を殺そうとする先生とか化け物以外にもお前の科目は全部落第って言い出す先生にすらなったりする
- 43二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:50:24
アルマンフィ→ペルギウス「お前11精霊クビな」
ルーク→EDになる
ゼニス→パウロがリーリャと浮気して自分を家から追い出すorクレアがミリス編でやろうとした「治療」を実行する - 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:01:30
まね妖怪ってタチ悪いからなぁ
13歳前後の子供だと潜在的に恐怖してるバケモノとかになるけどある程度の年齢になると友人を裏切る自分とか、家族の遺体とか、それまで積み重ねてきた全てを失う姿を見せつけられる、戦争によるトラウマってパターンも多かったし
ルーデウスは家族の遺体
エリスはルーデウスに拒絶された姿
ロキシーはノルンかシルフィに図々しい女と言われたトラウマ
シルフィはジークがいじめられた挙句死を選ぶ
的な事になりそう。ロキシーは本来スペルド族に恐怖してたけど図々しい女って言われたのが一生引き座ってるし、エリスはオルステッドに殺されるルーデウスからゾルダートの言葉で完全に反転してそうで、シルフィはルディに拒絶される事からルディに拒絶される事は最早ないと天大陸編で絶対にないと断言できるようになった代わりにずっとジークを気にしてそうだし - 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:57:54
蜘蛛が怖い人間はずっと蜘蛛になったりと普通の一般人はそこまで恐怖してる物は変化しないらしいけどな
それがコロコロ変わって最終的に家族の遺体になりそうなのがルーデウスのある意味での変遷を感じるけど一時期は絶対いじめた連中とか前世の自分じゃなくて絶対エリスだったと思うの - 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:14:26
ルーシー
冷たい表情のパパ
ジーク
冷たい表情のパパ
アルス
アイシャを失う事
ここら辺は分かるけどクリス、リリ、ララはどうなるのか分からん。ララはファザコンだからパパが敵対する未来とかになりそうだが - 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:02:44
クリフは恐れるものってあんまりなさそうなんだよね
ルーデウスと同じく息子の死か? - 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:29:37
- 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:36:38
- 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:38:57
- 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:11:44
キシリカ周りの話はわからん
本人視点だとアルデバランにボコボコにされてバーディと戦う事で自爆とかいってるけど実際にはリングス海が産まれたのはラプラスと龍神の戦いらしいし - 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:58:34
パパの目の前でルーシーが最も恐れてるものが辛辣なパパだと知ったら泣きそう
- 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:14:57
想像したら悲しくなった
- 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 02:09:50
リーリャが悪霊なのは面白いな
あんな顔していまだに幽霊が苦手ってギャップが - 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 04:34:40
- 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:39:20
- 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:41:20
サンクス
- 58二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:42:45
- 59二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:54:07
実は作中のネームドの殆どほとんどヴォルデモートになるらしい
アラスター・ムーディ、エイモス・ディゴリー、アンジェリーナ・ジョンソン、アーサー・ウィーズリー、バーテミウス・クラウチ・シニア、セドリック・ディゴリー、チョウ・チャン、コリン・クリービー、コーネリウス・ファッジ、ドビー、ドラコ・マルフォイ、アーニー・マクミラン、フィリウス・フリットウィック、フラー・デラクール、フレッド・ウィーズリー、ガブリエル・デラクール、ジョージ・ウィーズリー、ジニー・ウィーズリー、グレゴリー・ゴイル、ハンナ・アボット、ホグワーツ特急の車内販売のおばさん、イゴール・カルカロフ、ジャスティン・フィンチ-フレッチリー、ケイティ・ベル、リー・ジョーダン、ルシウス・マルフォイ、マダム・マルキン、マーカス・フリント、ミリセント・ブルストロード、ミネルバ・マクゴナガル、ギャリック・オリバンダー、オリバー・ウッド、ペネロピー・クリアウォーター、パーシー・ウィーズリー、ピーター・ペティグリュー、ポモーナ・スプラウト、マダム・ポンフリー、リタ・スキーター、ロランダ・フーチ、ルビウス・ハグリッド、セブルス・スネイプ、スタン・シャンパイク、シビル・トレローニー
こいつら全員仮にまね妖怪に出会った場合ヴォルデモートになるのが確定してるそうな
- 60二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:57:18
魔族は基本的にはスペルド族になるんじゃない?魔大陸だとルイジェルド人形の流通が困難、姿を見るだけで発狂騒ぎになるとか見る限りスペルド族とミグルド族以外ヴォルデモート扱いされてもおかしくないと思う
- 61二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:02:52
と言うかジーク世代になってもスペルド族じゃないか?って発狂する人もいたしあの世界の人間にボガートと出会わせた場合高確率で幼少期に躾の為に使われる化け物であるスペルド族になると思う
ジュリは泥の化け物になると思うけどタルハンドも書籍でスペルド族はヤバいって幼少期から聞かれてるしドワーフも含めて
モリーの場合不完全なリディクラスで撃退出来ずに姿を変えてこれはどうだ?ってボガートが試してたはず
例えばハリーだと弱々しいリディクラスだとディメンターオンリーになるけどモリーの場合恐怖が家族+ハリーだからあんな事になった
- 62二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:14:06
3巻でルーピンの授業を受けてた生徒だとヴォルデモートについて聞かされてはいても実体験してないし姿形も知らないから「一番怖いもの」がヴォルデモートにはなりにくいと思う
これが4巻のセドリック死後は仲の良かった人間の怖いものにヴォルデモートが入りはじめて、6巻で本格活動し出すと大半がヴォルデモートになるんじゃないかな
- 63二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:49:19
攻撃力は大したことないけど精神攻撃がいやらしいのいかにもハリポタ的だよねボガード
あくまで怖いだけで精神崩壊させるとかじゃないからクロスさせがいある - 64二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:34:08
恐怖のリアクションまで操れないから何になるかわからんのもあって場合によっては逆効果
トラウマえぐりで有名なそうぼうていの侵略者が怖いのはトラウマ乗り越えられないと支配されるのが確定だからだけどボガードにそんなのないし
本来は相手の天敵になって逃走させるのが生存戦略なんだろな
- 65二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:49:39
ヒトガミの場合まね妖怪はどんな姿になるのやら
- 66二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:15:30
自分の末路らしい四肢を封印された姿じゃない?
もしくはルーデウスがその姿になってララに見られて「パパが怖いんだ?」って煽られてキレたり - 67二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:59:38
作中キャラだと自分の妻や子供の死体や殺されそうになるシーンを見せられるキャラが多そうだな
シルフィとかジーク産んだ後は最も恐れるのはジークがいじめられて苦しむ姿になりそう - 68二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:08:08
たしか笑いの感情ぶつけるのが大事だから気分が落ち込んでたり不安だと倒せないんだっけ?対抗呪文唱えれば取り敢えず今の姿からは変わるから時間稼ぎはできるが
- 69二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:53:22
ディメンターと比べて恐怖する姿になっても笑い飛ばしたりメンタルが強ければどうにか出来るのでリディクラスがなくても対抗はできる
終盤のルディはゼニスの幻影に岩砲弾するくらい覚悟決まってるからどうにかなりそうだが、終盤になってもシルフィ辺りは弱そうだなボガート… - 70二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:42:03
根っこのメンタルが弱い、トラウマを刺激され過ぎてる場合は絶望したり恐怖して最悪気絶するらしいからルーシー辺りはパパへのプレッシャーで絶対押し潰されるしロキシーはスペルド族への恐怖感から即座に気絶しそう
- 71二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:44:53
ルーシーはもう誤解とけてもずっとパパの期待を裏切ったりパパに失望される事がまね妖怪が映し出す恐怖になりそうだな
それよりやばいのはアリエル様だよこの人の恐怖するものってまね妖怪で再現できる?R-18的な意味で - 72二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 04:07:26
情報分野が比較的発達してるハリポタ世界でさえ偏見や伝承が信じられやすいから、無職転生世界の全住民に特攻入りそう。
曖昧な情報だから脳が怖いものを脚色して出力するからな
そもそもこの世界怖いもの多すぎ