このSFネタは星新一と被ってるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:17:10

    ネタを変えた方がいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:18:53

    その作品数…500億とはいわんまでも当時の同業に嫌われるほど多作だったんや
    インスタントな作品でネタをひとつ使い潰すように見えていたからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:19:13

    「星新一と被らないネタ」どこへ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:19:19

    あわわお前はN氏

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:20:00

    どうやって星新一と被らない話を書くんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:21:51

    どうやって星新一と被らないネタを考えればいいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:22:12

    タイム・マシンは発明して星新一が書き始めるより前に発表してしまうしかねぇんじゃないかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:22:56

    しかし...マジでアホみたいな厚さの辞書みたいな全集が確か3冊あるのです...

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:23:44

    嘘か真か知らないが適当なSFに見たことなくても「おーっ星新一で見たことあるやん」と言えば誰かが「…○○ですね(パァン)」と似た作品を挙げてくれると言う科学者もいる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:24:43

    広告まみれの社会も話がスキだったんだよね
    よしっじゃあ企画変更して名エピソードを語ろう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:24:49

    >>8

    厚さだけじゃなく大きさもキレてるぜ

    図書館に置いてあっても借りる気が起きないんだ 

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:25:53

    発案は被っても展開やキャラ造形で差別化できるだろえーっ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:26:26

    先駆者ってズルいぜぇ…
    いやマジでキツいぜぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:39:52

    まぁ気にしないで
    枠外で「星新一先生ごめんなさい」と書けばいいですから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています