師直…2人分用意して欲しいものがある

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:20:49

    それは…


    dice1d3=1 (1)

    1.黄疸に効く薬

    2.賢者の石

    3.青い彼岸花

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:22:53

    平和なルートだな!よし!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:24:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:25:32

    一番穏便なところ引いたヨシ!
    っぱ逃げ若の尊氏は社会性あるわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:33:16

    ゆ、幽閉長引きそうっすね……

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:34:20

    ついでに我と直義用に追加で集めて欲しいものがある


    dice1d3=3 (3)


    1.守護霊(太歳星君)

    2.美味しいうどん

    3.常世の果報全て

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:35:24

    >>5

    幽閉中の弟が生きてたら京に戻らなさそうだな…

    隠居して鎌倉に住むから後はよろしく!とか言われたら義詮は泣いていい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:36:33

    >>7

    実際、直義追って鎌倉に入った後は京の義詮がピンチだから戻っただけで

    また鎌倉に戻ってくる気だったっぽいしね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:37:11

    >>6

    貴方それ貰っても弟にあげません?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:37:45

    >>4

    朝敵になった弟の命を救うのは社会性あるんですかね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:38:36

    >>10

    それは全尊氏に共通してるし…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:39:25

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:40:49

    >>6

    欲しがりの鬼よりも強欲そうで草

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:41:18

    師直すごい無茶振りされてない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:41:42

    >>6

    尊氏にとって師直の評価高すぎて草

    時行みたいになってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:43:27

    ??「直義様が絡むと殿は阿呆になられる。やはり俺と西国武士で殿を支えるしかないな」

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:43:37

    >>10

    尊氏の兄弟愛は強いことが多いから

    史実尊氏の後醍醐天皇への愛の強さを考えれば直義を生かそうとする尊氏がいてもおかしくないよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:44:41

    >>16

    否定できないダイス結果だよな

    ??にとって傾国の弟ムーブに見えそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:45:14

    >>13

    欲しがりの鬼はあくまで自分の分くらいしか欲しがらなさそうだから

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:02:17

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:03:22

    絶妙にリアリティラインに沿ってくるなこのダイス君

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:06:03

    他の選択肢がやばすぎるせいで黄疸の薬を求めるのも結構無茶振り
    うどん作ってくらいしかまともな選択肢がない

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:09:47

    >>7

    まああの時点で尊氏もう歳だから弟と一緒に引退して故郷鎌倉に戻りたいと考えても違和感はないのかもしれないし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:17:06

    それとな師直…我と直義が死んだ場合は来世でも兄弟にしてくれるよう神仏に祈ってるんだ

    もしダメというなら

    dice1d2=2 (2)

    して欲しい


    1.寺社仏閣を悉く燃やし尽く

    2.高一族は族滅

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:17:27

    >>16

    否定しづらいことを言いやがる…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:18:19

    ??「我らが何をしたというのですか尊氏様」

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:18:24

    >>24

    日本中の寺社仏閣全てを敵に回す1よりはマシだな!(なおモロちゃんの心境

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:19:39

    モロちゃん、こんなやつに仕えて良いのか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:19:50

    >>24

    _人人人人人人_

    > 突然の死 <

     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:20:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:20:32

    落ち着け!来世でも兄弟になれば大丈夫だ!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:21:24

    >>30

    高一族の族滅なら困るのは高一族だけで済むから…

    史実でもどうせ族滅したようなもんだから誤差だ誤差

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:22:25

    >>27

    時代は古いが故意ではなく事故でも寺を燃やすのは凄い悪行と別スレで見たので1よりは万倍マシだな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:23:21

    >>32

    高一族は族滅は過激すぎるけどどの道幕府のために力を削られはしただろうしね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:23:40

    ??「そもそも直義様が来世でも殿と兄弟になりたいと思っておられるとは限らないのでは」

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:23:50

    ボーボーボーみたいな理不尽さで草

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:24:46

    >>27

    敵に回したら高一族ではなく色んな人が道連れに死にそうだし実行犯の高一族は族滅になりそうだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:26:57

    尊氏様が優先されるのは!?


    dice1d3=1 (1)

    1.幕府の安泰

    2.直義様との平安な生活

    3.御子息や配下の栄達

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:27:01

    >>21

    これに♡6はつく尊氏のイメージとは

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:27:15

    >>35

    大河では「来世は喧嘩しない兄弟になりたい」と言ってくれたし逃げ若でも忠義100で一心同体だから

    心は同じだからセーフ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:27:35

    2じゃなくてよかったなモロちゃん

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:27:45

    幕府>直義との平穏な生活は普通に偉い人だ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:28:08

    >>38

    やっぱ社会性高いな逃げ若の尊氏


    幕府の安泰を最優先してる割に族滅しろとか言われるモロちゃんに悲しき現在…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:28:09

    >>36

    も、燃えてる…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:28:24

    でも幕府>直義とは言ってないんすよこの将軍

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:29:15

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:29:46

    >>43

    幕府のために師直に無茶振りをして高一族を族滅させようとしたのかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:29:51

    >>45

    そんなこと言うなよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:30:12

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:30:38

    >>26

    わりと族滅されてもしゃーないことやってませんかね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:30:57

    >>49

    そうだったら最初のノリが信じられないくらい尊氏の中でも立派な人だ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:31:35

    >>50

    説にもよるけど普通は御所巻きやったら族滅されるよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:32:45

    このスレ尊氏さモロちゃんへの理不尽以外はまともな尊氏かもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:34:06

    結局御身は何が一番大切なんです?


    dice1d3=2 (2)


    1.妻子

    2.弟君

    3.聖帝

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:34:36

    ダメみたいですね…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:34:56

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:35:21

    道誉相手に言ってるのはこれは本音ですね
    ダイス不正してないのにすごくない

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:35:35

    結局こうなるのか…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:35:41

    ここぞと言うときにブラコン選択肢引きよる…

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:35:48

    1番だったらまともだったのに
    3よりはマシと切り替えていけ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:35:49

    ダイス怖い
    降臨してるこれ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:35:51

    弟の黄斑の病治したくて弟に常世の果報全てあげたいけど幕府の安泰を第一に優先する
    でも本当は弟が1番大切なの我慢してるので来世でまた弟と兄弟になれなかったら高一族に族滅して欲しい
    …ブラコンだけどまともな方の尊氏では?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:36:20

    >>59

    これブラコンじゃないかもと思ったらブラコン選択肢引いたのエンタメしてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:36:58

    弟との平穏な生活<幕府の安泰
    なだけで
    弟<幕府
    とは言ってないからね

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:37:11

    >>62

    最後が変に見えるけど高一族は幕府の安寧のために厄介だからと考えるとまともになる可能性が

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:37:17

    >>62

    常識改変されてませんか!?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:37:36

    1か3だったとしてもじゃあ一番大切ではないのになんで日本史を揺るがすブラコンムーブしたんだよ意味不となるから…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:38:08

    >>64

    弟<幕府とは言ってないがこのスレの予言になって草

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:38:33

    直義様の存在が尊氏様を狂わせる
    やはり機を見てお隠れ頂くしかないな

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:38:55

    >>67

    後醍醐天皇へ出来ないのは幕府が大切だから推し活になるのはわかるけど1だった場合義詮をもっとちゃんと優先させてあげてなりそうかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:39:25

    >>45

    予言かな?

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:40:04

    >>66

    原作足利一門常識改変されてるのではないかというシーンあるし

    師直と家長はあの距離感の足利兄弟スルーしてる

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:40:42

    祝 やっぱりこのスレの尊氏も凄いブラコン
    清水願文絶対に書いてそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:41:23

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:41:44

    >>69

    直義以上に人の心に疎そうなムーブだな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:42:24

    無茶振りしているのはワンチャンやってくれたら良いなだけどテキトーな理由つけて族滅させようとしてるのは

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:43:01

    なぜこんなことになるんだ家長!


    dice1d3=3 (3)


    1.妻子に魅力がないからですかね?

    2.直義様だからです

    3.高一族が悪いのです

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:43:35

    家長くん高一族嫌いすぎではww

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:44:09

    1引かなくて良かったし1番いい選択肢選んだかもしれない
    このスレでは高一族は生贄になってほしい

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:44:12

    ダイス君仕事しすぎでは?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:44:21

    >>77

    家長がいいそうで草

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:44:30

    元ネタがダイスで狂ったようなキャラだから何しても正解になりそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:44:32

    >>78

    直義様を殺す可能性があるから

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:44:47

    ダイスさんwww

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:45:07

    >>81

    この中では1番家長が言いそうで草

    本音は2番かな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:45:18

    >>77

    これは直義派の鑑

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:45:55

    >>86

    石塔や渋川もきっと天国でにっこり

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:48:22

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:49:05

    高一族のせいだの理由付けどうするだろう家長

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:49:27

    モロちゃんキレていいよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:49:50

    我らが一体何をしたというのだ?どこで間違えた?


    dice1d4=2 (2)


    1.尊氏を主君に選んだこと

    2.直義を狙ったこと

    3.南北朝時代に生まれたこと

    4.運命。諦めよう

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:50:18

    ダイス神www

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:50:39

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:50:48

    ダイスくん何か取り憑かれてない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:50:51

    このダイス尊氏乗り移ってね?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:51:19

    >>91

    まーたパーフェクト回答お出ししてくる

    …やっぱこの🎲なんか憑いてない!?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:51:42

    ダイスくんちょっと神力補正かかってません?

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:53:23

    このダイススレ凄くない
    不正してないのにブラコン大好き女神がついてない

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:54:32

    怖い怖い怖い

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:54:40

    このスレでこれだけ兄に深く愛されている直義の兄感情はどうなってるのだろうか
    家長を落としたのと黄疸になってるかなりそうなことくらいしかわからんが

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:56:18

    幕府が一番大事を選んだからダイスだからブラコンじゃない尊氏になるかもと思ってたんだ
    その後全部ブラコンひくし家長が1番いいそうな選択肢を引くダイス神

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:58:00

    尊氏が黄疸を集めるように師直に命令したのは


    dice1d3=3 (3)


    1.六波羅探題を攻める前後

    2.幕府を開いた後

    3.観応元年

    4.幼少期

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:58:02

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:58:47

    最後に一仕事やってもらおうと思ったのかな?

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:59:22

    >>104

    サイコパスかな?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:00:39

    >>104

    どっちみち殺そうとしたけどその前に有能さを見込んで仕事させようとしたのかな

    あのステータス値ならたしかに

    出来たら良しできなかったらそれを理由に処分するつもりか

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:01:23

    観応元年に生きて義詮に仕えてる家長強いな

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:03:06

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:05:09

    >>108

    弟がまだ黄疸の症状にもし気がついてなかったら子供よりも先に子の病気を察知する親みたいなことに

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:06:42

    >>102

    一番意味深な時期で怖(こっわ)

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:51:56

    直義はこの惨状を


    dice1d3=1 (1)


    1.最期まで知らない(興味なし。清く正しい政治に夢中)

    2.建武式目発表前後からなんとなく気付き始める

    3.知っていたが自分関係とは気付いていない

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:53:35

    またしても何も知らない直義様!?

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:06:20

    兄のやることだから関心の優先度が低かったのかな
    直義目線の兄は仏の絵と時々の奇行以外はしっかりしてるし

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:19:17

    起死回生の一手として直義様を打つしかない


    dice1d3=2 (2)


    1.討伐成功

    2.討伐失敗

    3.討伐成功…かに思われたが謎の力で阻止された

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:25:33

    >>114

    ダイスさんさ…史実通りに行ってて草

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:28:08

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:29:52

    >>116

    1になった場合2よりひどい目にあいそうだからセーフ

    3にならなかったということは直義派が頑張ったのかな

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:31:16

    結局観応の擾乱勃発

    その時尊氏は


    dice1d6=6 (6)


    1.直冬殺す!

    2.高一族殺す!

    3.直義派滅ぼす!

    4.南朝滅ぼす!

    5.義詮殺す!

    6.上記悉く滅せよ!

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:31:33

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:32:56

    あの…いいんすかねこれ…

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:34:00

    義詮が巻き込まれてる史実よりも可哀想

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:34:57

    またブラコンのダイス引いてるし義詮と南朝滅ぼすところまで入ってるのは史実よりもやばくて草も生えない

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:36:06

    この世界でも尊氏のブラコンは日本史を動かしそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:36:18

    この状況でも道誉は


    dice1d3=1 (1)


    1.史実同様逃げ切った

    2.残念。粛清された

    3.史実より重宝された

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:36:41

    流石である

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:37:06

    道誉ならまあそうだよねというダイス結果である

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:39:32

    道誉草
    ダイス凄いな

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:39:47

    道誉が逃げきれた理由は?


    dice1d4=3 (3)


    1.道誉だから

    2.尊氏の友達だから

    3.娘のおかげ

    4.きな臭くなる前に直義のために尽くすと尊氏に約束したから

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:41:23

    ミマの神力で何とかしなくても良さそうだけど娘に頼るってよっぽどのことやったんだな

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:42:27

    ここで画像に合ったチョイスをするダイスさん

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:47:12

    とんでも無く酷い状況の中、我らが時行は


    dice1d5=1 (1)


    1.南朝に味方し、史実通り滅びる

    2.南朝に味方し、南朝共々滅びる

    3.南朝に味方し、南朝が滅びるも生き延びる

    4.南朝に味方し、南朝共々生き延びる

    5.直義派となり、尊氏に矢傷を負わせる

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:48:18

    南朝は生き残るみたいだし結構史実に寄り添ってるところの多いダイス結果

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:51:40

    結局尊氏は>>118でどこまで実行できた?


    dice1d5=5 (5)


    1.全て完遂した

    2.史実通りの結果で終わった

    3.史実+直冬

    4.史実+南朝

    5.史実+義詮

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:52:14

    なんでや…なんでそうなるんや……

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:52:23

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:52:57

    なんで1番ダメそうなの引いちゃうのか
    幕府が1番大事なダイスを引いたこともあったのに

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:54:04

    そもそもなんで直義が1番大切でも幕府も大切な人が義詮殺すになったのです

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:56:49

    義詮誅殺後の尊氏のビジョンは?


    dice1d5=5 (5)


    1.全てを直義に任せて幕府存続

    2.全てを直義に任せて幕府滅亡

    3.基氏を二代目とし直義と2人で後見人となり幕府存続

    4.直義が頑張って南朝を滅ぼし幕府安泰

    5.本当は嫌だけど直冬が二代目に

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:57:16

    あーもうめちゃくちゃだよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:00:35

    なぜ直冬が2代目に!?


    dice1d4=3 (3)


    1.直義が言うから

    2.乱世を切り抜ける武力があるから

    3.全てどうでも良くなったから

    4.直義派に勢力争いで負けたから

    5.足利尊氏だから

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:01:19

    直冬が二代目とか外からみた直義が奸臣なのでは
    義満が生まれなくなるかは国は傾かせたのは事実かもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:02:24

    傾城傾国と化した弟

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:02:34

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:03:47

    >>143

    1番将軍になりやすそうなのは基氏なのにその理由だったら直義が足利尊氏の血筋特攻で草

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:04:50

    直冬2代目体制の後、尊氏はどうする?


    dice1d4=4 (4)


    1.直義と鎌倉で遊んで暮らす

    2.責任を取って南朝と戦い続ける

    3.日本に飽きて直義と元を攻め滅ぼす

    4.師直を思い出して直義の前で泣き始める

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:05:09

    弟≫嫡男は怖すぎると当時と後世で語られ続ける征夷大将軍

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:06:05

    これをやるのは尊氏クオリティだわ
    可哀想な直義

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:06:07

    モロちゃん良かったな!

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:07:09

    楠木だったら理由がわかるだろうか
    素人には理由がわからないよ

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:09:03

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:09:06

    なんでいきなり師直を思い出して直義の前で泣いた?


    dice1d5=1 (1)


    1.唐突に思い出したから

    2.今まで忘れていたから

    3.直義の前で泣くと心配してくれるから

    4.特に意味はない。彼は足利尊氏

    5.わからん。楠木公の目をもってしても…

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:09:52

    思い出した…?今まで忘れてたんですか??

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:10:47

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:11:51

    直義の前で突然義詮のことを思い出して泣くことがありそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:13:39

    なぜ思い出したのか


    dice1d3=3 (3)


    1.今まで自分に尽くしてくれたから

    2.鎌倉の家で過ごすうちに昔のことを思い出した

    3.師直によって傷つけられた直義の顔を見たから

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:14:37

    これ本当に師直のことを思って泣いたんですかね?

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:14:53

    師直のことを悲しんで泣いてたのかと思ったけど違う可能性が

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:15:38

    師直によって傷つけられたは物理なのか心情的なことか気になる
    物理だった場合あの武力差でよく逃げられたな

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:16:54

    顔だから多分物理
    今まで忘れてたけど、顔の傷を見て師直を思い出して
    あんな強い師直相手によく生きてた!で泣いた可能性

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:20:23

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:22:50

    このあと室町幕府は


    dice1d4=3 (3)


    1.存続。直冬が頑張った

    2.滅亡。やはり義満でないと

    3.存続。史実よりパワーアップ

    4.存続したが史実より長続きしない

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:27:04

    義詮くん、血まで否定される

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:27:44

    義満がいないのに史実よりもパワーアップは直冬か直義が凄かったのかな

    >>162

    可哀想 

    そういえば家長はどうなったのだろうか鎌倉で基氏の補佐でもしてるのかな

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:29:50

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:29:55

    この世界で一番の被害者は義詮だな

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:31:02

    良い結果になったので国を傾けた弟や国を傾けたブラコンじゃなくなったな
    ヨシ😺👉

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:32:33

    この世界の室町幕府は地味じゃなくなるかもしれない
    義満以外小学校の教科書では地味は印象だったがそうじゃなくなる

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:36:53

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:37:12

    室町幕府を繁栄させた2代目将軍足利直冬ルート!?

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:39:00

    >>168

    史実では開花しなかった直冬の才能が将軍になって開花したとかもありえる

    その結果史実よりも良い政治システムを作ったのかも

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:41:58

    なぜパワーアップした?


    dice3d8=6 7 5 (18)


    1.直冬が早死にしなかったため早期に将軍に権力が集中したから

    2.直冬が南朝を攻め滅ぼしたから

    3.直義派が勝利し尊氏&義詮派(道誉除く)の武将の領地を幕府直轄領としたから

    4.尊氏と直義が長生きして直冬と基氏を支えたから

    5.南朝の武将と知己となっていた直義&直冬が南朝武将を引き抜きまくったから

    6.家長が生きていたから

    7.日元・日明貿易が大成功したから

    8.全てはダイス神の加護

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:44:03

    家長つえーーーー

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:44:40

    逃げ若では貿易は直義の力が大きそうと考えると直義派強いダイス結果で草だし 
    家長が直義の評価通りの優秀な人間で草

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:44:57

    家長何をしたの

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:46:08

    あまりにも上手く行き過ぎだから実態とかけ離れた説が多そう
    しかしブラコンすぎる説もちゃんと残ってそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:48:21

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:53:06

    >>176

    足利家は貿易と商売の才能が脈々と受け継がれたから強いバージョンかな

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:53:36

    家長は何をしたのか


    dice1d4=1 (1)


    1.北朝・南朝問わず直冬の敵を滅ぼし直義&直冬に領地を献上した

    2.汚れ役を厭わず徹底的に直冬の政敵を排除していった

    3.上記両方

    4.両朝を滅ぼし直義&直冬を頂点として日本を再編した

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:57:10

    領地もある、金もある

    これはパワーアップしますわ

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:57:26

     家長君強すぎる…足利と同じくらい名家の息子で、父さんがうちの方が足利より本家なんですけど!?って言ってくるのにそれ撥ね退けて直義・直冬に忠義尽くすのマジ偉いなー。
     でもあんまり頑張りすぎると褒めてる直義さんの背後で見つめる兄上の視線がどんどん氷点下になってヌッコロゲージが着々と溜まってそうで怖い…。
     直冬君は尊氏さんと比べてファザコンレベルはどれくらいだろ。
     「直義のいない尊氏」イメージだから、ハイライトの無い尊氏顔の美少年、一度キレると父より爆発・火力がとんでもない事になりそう。

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:58:00

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:58:33

    室町幕府の弱点が家長によって解決されてる
    家長これは日本史の教科書にのるし幕府にとっての功績だけなら北条泰時に近いレベルかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:00:20

    >>181

    直義親子の忠臣として名を残しそう

    孫二郎が直義に悲しくないんですがが後世で逸話として残ってるし主大好きエピソードが数多く残ってる

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:01:36

    >>181

    家長の父親はにっこりそう

    斯波が力を大きく持ちすぎな事態が起きそうだけどそこも上手くやりそうだな

    逃げ若家長ならわざと実家の力を削ることもしそう

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:05:01

    >>181

    この世界の後の世の大〇ドラマで直義様に害をなすものは全てぶっ潰すとヤンデレ家臣キャラになりそうな怖さ

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:06:56

    斯波が権力を持ちすぎる可能性がないか?


    dice1d4=1 (1)


    1. 強大な権力を持ち管領家は斯波のみとなる

    2.権力分散を避けるために父や親族を説得し一家臣として終える

    3.抵抗勢力を一掃した後、父や親族を殺し権力を直冬に集中させる

    4.とある人物の「家柄では無く実力で地位を勝ち取るべし」という考えを家訓とし、自家の優遇&権力集中を避ける

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:07:25

    直冬は京都で二代目頑張ってそうだけど足利兄弟はいまどこにいるか気になります
    あとダークエルフが基氏の側で仕事しているか直義の側で仕事しているか気になります

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:07:38

    斯波の天下かー

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:08:25

    斯波が北条家しない大丈夫?と思ったけど足利幕府はもとより強くなってるから結果オーライかな

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:08:53

    足利兄弟は何をしている?


    dice1d4=1 (1)


    1.鎌倉で幸せに暮らしている(史実より長生き)

    2.史実通りの寿命で死亡

    3.琉球など外国に出て遊んでいる

    4.日本全国を旅行中

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:09:54

    義詮が可哀想以外はこの世界ハッピーエンドでは
    ブラコン尊氏と忠臣家長のおかげで

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:10:07

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:10:42

    家長がここまでやったら管領独占するくらいはしゃーない
    直冬に幕府を押し付けて弟と仲良く故郷で過ごしてる尊氏さんも満足そうでなによりです
    (色んな惨状から目を背けつつ)

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:11:14

    >>192

    応仁の乱が起きなければ今よりも資料は残ってるしあのグダグダ劇がないのは民衆にも幕府にも優しい展開

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:11:22

    さす麒麟児

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:11:49

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:12:04

    斯波家は第二の北条となるのか


    dice1d4=2 (2)


    1.ならないよう制度を整える

    2.なった

    3.斯波の男児は直義&将軍家への洗脳教育を受けるため平気だった

    4.上杉がなんとかした

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:12:13

    直冬・家長が京都で尊氏・直義・基氏が鎌倉って感じになるのかな
    斯波家力強すぎて今後問題にならないのだろうか
    斯波家は直義・直冬子孫大好きなら大丈夫か?

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:12:26

    >>193

    基氏が直義好きなら基氏君もハッピーだぞ

    叔父さんとお酒一緒に飲めるね

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:12:53

    これ戦国時代の三英雄というか織田信長が頭角を表せる余地残るかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています