は、話が違うであります 零番隊は弱き者と評判であります

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:49:13

    聖別後の親衛隊に勝ってるであります

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:50:10

    さすがに漫画での活躍がしょぼすぎたのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:51:23

    卍解すると三界に良くないから和尚以外は他の三人が死なないと卍解出来ないセーフティが付いてることもわかったんだ。満足か?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:52:10

    もしかして漫画版とは全然展開が違うタイプ?

    ムフッ明日起きたらアマプラで見るのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:52:10

    そもそもアウスヴェーレン前とはいえシュッツシュタッフェルを一人で全キルしたやつがいるから弱くはねえんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:53:40

    お前愚弄する相手を間違えたな
    零番隊は聖別前の親衛隊を余裕で完封できるフルコンタクト部隊なんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:54:03

    まだ2クールあるから親衛隊とのバトルも盛られまくるんじゃねえかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:55:24

    ジェラルドで3話ぐらい使うんスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:58:00

    親衛隊はここで終わりでいいんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:58:25

    >>8

    おそらく完現術者や破面、仮面の軍勢が共闘して神作画で必殺技を出しまくるレイドバトルだと考えられる

    もちろんジェラルドも聖別じゃなくてしっかり倒す

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:00:23

    当時の関係者がキャバクラかなんかで零番隊考えたの自分的なの言って自慢したから活躍減らしたって噂聞いたことあるっす。まあ噂ですけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:00:37

    マユリ様すげぇ
    ペルニダを実施一人で倒すし

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:02:38

    千手丸デザインめちゃくちゃ好きだったけどマジで何も覚えてないんだよね
    さすがに薄めたカルピスだったじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:04:33

    >>13

    聖別で親衛隊が復活した後に描写もなく敗北ッ 退場ッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:08:11

    逆に二回も負けたんすか?な親衛隊の株が下がるんだなァ…どうやってまた復活するんだよえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:12:00

    >>15

    都合の悪い未来ってことにしたらいいやん

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:15:41

    薄めたカルピスってことは原液があるってことやん……

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:26:02

    >>15

    こっから無限に不死身能力チートすればいいだけやん…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:27:42

    ふぅん弱き者…な零番隊という過去は月島さんが変えてくれたというわけか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:44:10

    三界揺らぐの無茶苦茶過ぎるんだよね
    強すぎない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:47:24

    これでも世界が壊れちゃうから能力に色々枷をかける…
    強すぎることが悩みなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:39:46

    >>15

    待てよここからなめてんじゃねえぞ!こら!神の使いが死神に負けるわけねえだろうが!精神で織物をぶち抜いて復活してくるかもしれないんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:41:32

    >>22

    しかし…それならそれで三界が揺らぐレベルの卍解を使ったのに耐えられたらどうやって倒せばいいんだよえーって問題があるんです

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:45:24

    >>22

    せっかくいい感じに盛れたのにそれだとまたつまんねーよってなりかねないから石田がキーになるんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

    あいつだけ未知数だしなんか効いてるかよく分かんなかったでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:01:46

    >>17

    煮詰めて無駄な水分を飛ばせば原液になるんだよね、濃くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:03:06

    >>20

    山本元柳斎重國の卍解が尸魂界に影響を与えるの頭2つ分超えているんだ、恐怖が深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:04:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:04:47

    敵の能力は問題ないのに味方だと三界揺らぐとか萎えるんスけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:06:09

    >>26

    まぁ山爺は山爺で推定出力が本来の半分になった状態かつ0番隊と違って霊王バフ抜きでアレだからバケモンを超えたバケモンなんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:07:14

    >>28

    悔しいがコレが無敵の人とそれなりに地位も守るべきものものある者の差だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:09:27

    >>24

    ウム...次シーズンのpvで石田が千手丸の卍解の中にいる描写がわざわざ出てるんだなぁ...

    完全反立の真価が見られるのかもしれないね 

    不死身っぽい零番隊なら一回くらい殺しても後腐れないしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:10:02

    >>28

    攻める方は被害なんて気にしなくていいからね

    守護る方がキツい これは差別でない 差異だ🦏

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:11:27

    >>32

    龍星

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:11:45

    >>32

    ふうん現実と同じということか

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 17:13:49

    流石に漫画版の展開がつまんぬーよ過ぎてテコ入れ入ったんスね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:39:59

    なんなら全員卍解して世界が壊れたら陛下の思う壺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:42:22

    ウム、三界のことなんか知ったこっちゃないと暴れる滅却師どもと三界守らなきゃならないから力のセーブしなきゃならない零番隊では出せる実力が違うんだなァ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:43:05

    もしかして漫画では巻きでやった本当はやりたかった展開をアニメで放出していくタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています