1晩放置したカレー=美味い

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:51:47

    もしかしてカレーは長い間放置すれば美味くなるんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:52:32

    そう言う製法も実際あるらしいっスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:52:44

    ウム…常温放置すればさらに上手くなるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:52:49

    >>2

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:52:57

    >>3

    うげえーっっっっっっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:53:46

    ボツリヌス菌はですねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:54:15

    >>6

    スパイスには殺菌効果があるから大丈夫なんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:55:17

    お言葉ですが半日煮込めばわりと二日目のカレーっぽくなりますよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:55:52

    ウェルシュ菌の毒素はですねえ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:56:13

    へっ なにが寝かせば美味くなるや
    水分飛んで味が濃くなってるだけなくせに

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:56:40

    カレーのジャガイモはですねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:57:13

    >>11

    美味しいんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:58:20

    >>10

    もしかして短時間で水分飛ばす方法があるなら皆ハッピーハッピーなんじゃないんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:58:43

    >>10

    いいや冷める時にうまみ成分が具にしみこんで全体の味のまとまりが良くなっていることになっている

    ちなみにおでんでも同じことが起きるらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:58:47

    だけどね本当は俺… 二日目のカレーより出来立てのカレーの方が好きな人間なんだ
    スパイスの香りが強い方が美味しいと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:00:21

    家飯でも量考えて作れば痛まないですよね…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:02:51

    >>10

    具に味が染み込む条件はですねぇ…


    ちょっと待ってください宮沢さん!

    具材に味が染み込むのは一定温度で煮た時間ではなく、火を止めて冷ましているときか火をつけて鍋が煮立ってくる時の温度変化が起きた時だなんて今や料理の常識をドヤ顔で語るつもりじゃないでしょうね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:04:33

    ウェルシュ菌は一度湧くと加熱でも滅せない危険な細菌なんだ

    ◇この常温で放置されたカレー鍋は…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:04:36

    あまり話題にならないけど二日目の豚汁も美味しいよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:06:00

    >>15

    俺と同じ意見だな・・・

    1日経ったカレーって変な味になってるんスよね別に腐ってるわけじゃないけどなっヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:07:53

    寝かせたとか2日目とか言われても食べた事無い気がして全然何が変わるのかわからないのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:11:41

    因みにウェルシュ菌が湧くとより旨みが強まるらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:24:10

    >>21

    恐らく言語野に障害が発生していると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:24:57

    ボツリヌス毒素は少量で人を殺せるってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています